意味 | 例文 (17件) |
通貨供給量の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 quantity of currency supply; money supply
「通貨供給量」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
通貨供給量の基準例文帳に追加
a measure of the money supply発音を聞く - 日本語WordNet
通貨供給量を拡大し例文帳に追加
We've expanded the money supply - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
通貨供給量の算定基準例文帳に追加
a measure of the money supply発音を聞く - 日本語WordNet
中央銀行が民間に供給する通貨の量例文帳に追加
the sum of currency that the central bank supplies to people発音を聞く - EDR日英対訳辞書
通貨の供給量が経済規模よりも過大になっていること例文帳に追加
of a country, the condition of the currency supply being in excess for the size or scale of the economy発音を聞く - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「通貨供給量」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
従来、資金の供給量としては、現金、預金等からなるマネーサプライ(通貨供給量)で計測されてきた。例文帳に追加
Traditionally, the supply of capital has been measured by money supply that consists of cash, deposits, etc. - 経済産業省
このため、新興国の通貨当局は、通貨市場にて自国通貨を売り、増加した通貨供給量を回収せず、そのままにしておくという「非不胎化介入」を実施し、自国通貨の増価を抑制しようとする。例文帳に追加
Therefore, monetary authorities in emerging countries sold their own currencies in the currency markets, did not recover the increase supply of currency and left it as is causing “sterilized intervention” to try and control the increase in value of their country‟s currency. - 経済産業省
インフレの抑制と整合的な通貨供給量の増加目標の達成を確保する。例文帳に追加
To secure the attainment of monetary aggregates growth targets, consistent with decelerating inflation.発音を聞く - 財務省
預金準備率引下げに踏み切った2011 年12 月に通貨供給量伸び率は反転の兆しを見せ、2012 年に入って、通貨供給量、貸出残高の伸び率、新規貸出額は上昇に向かった。例文帳に追加
The growth rate of money supply showed signs of a rebound in December 2011 when reduction of the deposit reserve ratio was launched, and money supply and the growth rate of outstanding bank lending as well as new bank lending have been increasing in 2012. - 経済産業省
連邦政府は、短期金利および通貨供給量を上げ下げすることにより、米国経済をコントロールするように努力する例文帳に追加
the Fed seeks to control the United States economy by raising and lowering short-term interest rates and the money supply発音を聞く - 日本語WordNet
「マーシャルのk」は、経済の規模を表す名目GDPに対して、マネーサプライ(通貨の供給量)が適正水準であるかどうかを判断するための指標である。例文帳に追加
"Marshallian k" is an indicator that shows whether or not a country's money supply (supply of currencies) is appropriate in relation to nominal GDP which represents the economic scale. - 経済産業省
このように軍隊が所属する国家の通貨制度とは分離して軍票を使用する制度を用いるのは、自国の通貨を使用すると通貨供給量が激増し、結果的にはインフレーションで経済破綻する恐れがあるほか、敵国に自国通貨が渡ると工作資金になる危険性があるなど、戦略面からの要請があるためである。例文帳に追加
The reason a military force used their military currency instead of using their own country's monetary system was as follows; the total money supply might increase drastically, which could lead to inflation and economic disaster if they used their own country's currency; the country's currency might be used for power-keeping maneuver if their enemy country got it.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
吉宗は以前の改鋳が庶民を苦しめたこともあり、改鋳に否定的であったが、改鋳は差益を得る目的ではなく、純粋に通貨供給量を増やすものであった。例文帳に追加
Yoshimune was opposed to recoinage because previous cases of recoinage punished the public, however, the object of the coinage was not to gain marginal profits but to increase money supply for its own sake.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (17件) |
|
通貨供給量のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |