小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 専門用語対訳辞書 > 電着乾燥炉の英語・英訳 

電着乾燥炉の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio専門用語対訳辞書での「電着乾燥炉」の英訳

電着乾燥炉

E-coat bake over

カテゴリ 自動車用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「電着乾燥炉」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

電着乾燥炉例文帳に追加

ELECTRODEPOSITION DRYING FURNACE - 特許庁

塗膜の乾燥方法及び電着乾燥炉例文帳に追加

METHOD FOR DRYING ELECTRODEPOSITION FILM, AND FURNACE FOR DRYING ELECTRODEPOSITION FILM - 特許庁

塗膜の乾燥方法および電着乾燥炉例文帳に追加

DRYING OF ELECTRODEPOSITION COATING FILM AND ELECTRODEPOSITION DRYING FURNACE - 特許庁

ボディ4のパネル合わせ面等の隙間に残留する水を除去排出して、乾燥後のタレによる不具合の発生を防止できる電着乾燥炉2を用いた塗膜の乾燥方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for drying an electrodeposition film by using a furnace 2 for drying the electrodeposition film, which removes and drains water remaining in a gap between panel mating faces of a body 4 or the like, and can prevent problems from occurring due to electrodeposition drips formed after the film has been dried. - 特許庁

トンネル30は、線5を加熱された内部に通して線5の外表面に付した色材を乾燥させる。例文帳に追加

The tunnel furnace 30 is for drying a coloring material adhered to the outer surface of a wire 5 by passing the wire 5 through an inside part heated. - 特許庁

その後、追加の厚膜誘体層を第1の層の上面に付し、各層をその付後に乾燥させる(108)。例文帳に追加

Thereafter, additional layers of thick-film dielectric are deposited on top of the first layer, with each layer being oven-dried, after it is deposited (108). - 特許庁

例文

ついで、乾燥28内に投入して、塗された活物質スラリー12aを加熱して乾燥させた後、一対の圧延ロール29間に通して所定の厚みに圧延して、導性芯体11の両面に活物質層12を備えたアルカリ蓄池用極を得るようにしている。例文帳に追加

By putting this into a drying furnace 28, heating it to dry the applied active material slurry 12a, and making it pass between a pair of rollers 29 to be rolled, the electrode for alkaline storage battery provided with the active material layer 12 on both sides of the conductive core body 11 is obtained. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「電着乾燥炉」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

具体的なシステム構成として、発所の海水取水口に付した貝を粉砕し、粉砕された貝を溶融1で発生する燃焼排ガスを用いて乾燥8させ、乾燥させた貝殻を微粉砕9し、微粉砕された貝殻を石炭灰と混合11して溶融1に供給する石炭灰溶融システム。例文帳に追加

An embodiment of the system comprises grinding shells deposited on a sea water intake port of a power plant, drying 8 the ground shells with an exhaust combustion gas generated in a melting furnace 1, pulverizing 9 the dried shells, mixing 11 the pulverized shells with coal ash, and supplying the mixture to the melting furnace 1. - 特許庁

乾燥の熱源装置の廃熱を熱交換器等を用いて、空調機、塗装及び前処理ラインの液及び水の温度制御及び維持及びその他の機器の熱源装置として再利用する。例文帳に追加

To reutilize the waste heat of a heat source apparatus in a drying furnace for the temperature control and maintenance of a liquid and water in an air-conditioner, electrodeposition coating, an pretreatment line, and the other apparatus by using a heat exchanger or the like. - 特許庁

電着乾燥炉2内での昇温ゾーン14の入口領域に加温ゾーン12を設け、ここを通過するボディ4を塗膜の溶融開始温度未満の温度で加温保持することで、ボディ4のパネル合わせ面等の隙間に残留する水のフロー性を高め、流れやすくする。例文帳に追加

The furnace 2 for drying the electrodeposition film has a heating zone 12 provided in the inlet region of a heat-raising zone 14, which heats and holds the body 4 that passes therein at a temperature lower than the melting-starting temperature of the electrodeposition film to enhance the flowability of the water remaining in the gap between the panel mating surfaces of the body 4 or the like and make the water easily flow. - 特許庁

例文

従って、ドア42全体が例えば塗装焼付け乾燥等の高温環境下に置かれた場合でも、ドアインナパネル18側とドアアウタパネル20側とがインパクトビーム26及びベルトラインインナリインフォースメント44によりそれぞれ拘束される。例文帳に追加

Thus, even when the entire door 42 is place in a high-temperature environment such as an electrodeposition coating and baking drying furnace, the door inner panel 18 side and the door outer panel 20 side are restricted by the impact beam 26 and the belt line inner reinforcement 44, respectively. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


電着乾燥炉のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS