小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Enkeiとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Enkei」の意味

Enkei

日本人苗字


「Enkei」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

This is how Enkei Ryokyo Sochinjo came into being.発音を聞く 例文帳に追加

これが延慶両卿訴陳状である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Enkei (dates of birth and death unknown) was a Buddhist priest in the Nara period.発音を聞く 例文帳に追加

延慶(えんけい、生没年不詳)は、奈良時代の僧。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryuzaburo UMEHARA, "Shuzan Enkei"(秋山) (Hazy Autumn Mountain), 1959発音を聞く 例文帳に追加

梅原龍三郎―『秋山烟景』1959 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Picture 10 : "Kisoji eki Nojiri shuku Inagawabashi enkei"発音を聞く 例文帳に追加

画像-10:『岐阻路驛野尻宿伊那川橋遠景』(きそじ-えきのじりいながわばしえんけい) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Muchimaro-den" (The Life of Muchimaro), which is the second volume of "Toshi Kaden" (Biographies of the Fujiwara Clan), is said to have been compiled by Enkei.発音を聞く 例文帳に追加

「藤氏家伝」下巻の「武智麻呂伝」は延慶の撰とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The second volume of the Kaden (known formally 'Muchimaro-den') was written and edited by Enkei, the Buddhist priest, and it describes the biography of FUJIWARA no Muchimaro.発音を聞く 例文帳に追加

家伝下(「武智麻呂伝」)の著・編者は僧延慶(僧)であり、藤原武智麻呂の伝記を記したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kentsuba-monyo-tsuki enkei Kintsuba' (literally, samurai-sword-guard-patterned round kintsuba-cake) is one of the Japanese confectionery known as 'kintsuba' (a Japanese confection made from red bean paste wrapped with a skin made from flour and water kneaded and spread thinly).発音を聞く 例文帳に追加

剣鍔文様付き円型きんつば(けんつばもんようつきえんけいきんつば)は、和菓子のきんつばの一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「Enkei」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

The 'Kentsuba-monyo-tsuki enkei Kintsuba' refers to kintsuba cakes which have the original round shape and a 'katana tsuba' (also called ken-tsuba, which is a round or squarish guard at the end of the grip of a bladed Japanese weapon such as a 'katana' samurai sword) pattern on the surface.発音を聞く 例文帳に追加

「剣鍔文様付き円型きんつば」は、考案当時の円形を留めていて剣鍔の文様がついているきんつばのことを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are five Japanese confectionery stores in Toide-machi, Takaoka City, Toyama Prefecture, and all of them are selling the 'Kentsuba-monyo-tsuki enkei Kintsuba.'発音を聞く 例文帳に追加

富山県高岡市戸出町には5軒の和菓子店が存在するが、いずれも「剣鍔文様付き円型きんつば」を販売している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Enkei Ryokyo Sochinjo (The Petition by Two Nobles of the Enkei Era) records Tameyo NIJO's petition against the nomination of Tamekane KYOGOKU, in 1311, as the selector of an imperial anthology of waka poems, Tamekane's subsequent petition against the Tamayo's appeal, and this latter's further rebuttal against the former.発音を聞く 例文帳に追加

延慶両卿訴陳状(えんけいりょうきょうそちんじょう)は、延慶(日本)4年(1311年)、勅撰和歌集の選者として京極為兼が擬せられると、二条為世がこれに反対して訴陳し、すると為兼はこれに反発し、為世がこれにさらに駁したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In spite of Tameyo's strong opposition, on May 21, 1311, it was ordered that Tamekane should compile the collection and present it alone ("Petition by Two Nobles of the Enkei Era").発音を聞く 例文帳に追加

為世の猛烈な反対にも拘らず、応長元年5月3日(旧暦)(1311年5月21日)、為兼が単独で撰進すべき命が下ったのであった(『延慶両卿訴陳状』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to a document stored in the Shoso-in Treasure Repository, Enkei lent "Kegon-kyo" (Avatamsaka Sutra) in 755 and "Matoga-kyo" (Mātaṅgī-sūtra) in 756 to the Sutra Copying Office of Todai-ji Temple.発音を聞く 例文帳に追加

正倉院文書によれば、東大寺写経所に755年(天平勝宝7年)に「華厳経」を、翌756年(天平勝宝8年)には「摩登伽経」を貸し出している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On the 19th, Yoshinaka, finally boiling over, attacked and set fire on Hojujidono Temple and killed more than a hundred people including the Tendaizasu Myoun and Monk-Prince Enkei, a son of Monk-Emperor Go-Shirakawa, who were actively involved in the Monk-Emperor's induction; while naked court ladies were running away he incarcerated the Monk-Emperor and Emperor Go-Toba in the Sessho's house in Gojo Higashi no Toin and raised a cry of triumph for capturing power.発音を聞く 例文帳に追加

19日、ついに爆発した義仲は法住寺殿を襲撃して火を放ち、法皇の徴兵に積極的に関与した天台座主の明雲や後白河法皇の皇子である円恵法親王など百余人を殺害、裸形の女房らが逃げまどう中、法皇と後鳥羽天皇を五条東洞院の摂政邸に幽閉して勝ち鬨の声をあげ、政権を掌握した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Enkei」の意味に関連した用語

Enkeiのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS