意味 | 例文 (19件) |
Rikuzenとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 陸前
「Rikuzen」を含む例文一覧
該当件数 : 19件
an archaic name of a region that consisted of five provinces, namely, 'Iwaki', 'Iwashiro', 'Rikuzen', 'Rikuchuu', and 'Mutsu'発音を聞く 例文帳に追加
磐城,岩代,陸前,陸中,陸奥の5か国の古称 - EDR日英対訳辞書
a former country that lay in the present-day Tohoku district of Japan, called Rikuzen発音を聞く 例文帳に追加
陸前という,東北地方にあった国 - EDR日英対訳辞書
He was from the Sendai Domain of Mutsu Province (later Rikuzen Province).発音を聞く 例文帳に追加
陸奥国(後の陸前国)仙台藩出身。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was born in Miyagi County, Mutsu Province (later Rikuzen Province).発音を聞く 例文帳に追加
陸奥国(後の陸前国)宮城郡の出身。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He was from Oshika County, Mutsu Province (later Rikuzen Province).発音を聞く 例文帳に追加
陸奥国(後の陸前国)牡鹿郡の出身。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
August 4: Nichiu made a replica of honzon and gave it to 上総公 Nissen of Yanaginome, Rikuzen Province.発音を聞く 例文帳に追加
8月4日、本尊を書写し陸前柳目上総公日宣に授与す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「Rikuzen」を含む例文一覧
該当件数 : 19件
November 29: Nichiu made a replica of honzon and gave it to Nichii of Okana, Rikuzen Province.発音を聞く 例文帳に追加
11月29日、本尊を書写し陸前岡名の日意に授与す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
July 18, 1460: Nichiu made a replica of honzon and gave it to Nichigen KATO of Nihasama, Rikuzen Province (Miyagi Prefecture and a part of Iwate Prefecture).発音を聞く 例文帳に追加
1460年(寛正1年)7月18日、本尊を書写し陸前二迫加藤日源に授与す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
May 26: Nichiu made a replica of honzon and gave it to 妙了日宗, mother of 三位阿日為 of Ichihasama-yanaginome, Rikuzen Province.発音を聞く 例文帳に追加
5月26日、本尊を書写し陸前一迫柳目三位阿日為母妙了日宗に授与す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1365, he copied the principal image and gave it to Sukehachiro Masaaki in Ichihasama, Rikuzen (陸前一迫助八郎正明).発音を聞く 例文帳に追加
1365年(正平20年)、本尊を書写し陸前一迫助八郎正明に授与す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Choei started his career as a domain doctor of the Rusu clan of the Mizusawa Domain, a branch domain of the Sendai Domain, of Mutsu Province (later Rikuzen Province).発音を聞く 例文帳に追加
陸奥国(後の陸前国)仙台藩水沢藩留守氏の藩医出身。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Naoya Shiga was born on February 20, 1883 in Rikuzen-ishinomaki (present-day Sumiyoshi-cho, Ishinomaki City) as the second son of his father, Naoharu (a bank employee), and his mother, Gin.発音を聞く 例文帳に追加
1883年(明治16年)、2月20日に陸前石巻(現在の石巻市住吉町)に、銀行員の父直温(なおはる)、母銀の次男として志賀直哉生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
KOREHARI no Azamaro (also known as KOREHARU no Azamaro, date of birth and death unknown) was an Ezo leader of Mutsu Province (later Rikuzen Province) in the Nara period.発音を聞く 例文帳に追加
伊治呰麻呂(これはりのあざまろ、これはるのあざまろ、生没年不明)は、日本の奈良時代の陸奥国(後の陸前国)の蝦夷の指導者である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kuninao was born as the first son to 義監 DATE and his wife Rin in Iwadeyama-jo Castle in Tamatsukuri-gun County, Mutsu Province (the future Rikuzen Province).発音を聞く 例文帳に追加
邦直は、伊達義監・りんの長男として陸奥国(のち陸前国)玉造郡岩出山城に生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (19件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Rikuzen」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |