「fresh breeze」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
a fresh breeze例文帳に追加
疾風 - Eゲイト英和辞典
a fresh breeze例文帳に追加
ちょいと強い風 - 斎藤和英大辞典
a refreshing breeze blowing fresh green leaves発音を聞く 例文帳に追加
青葉の季節に吹くさわやかな風 - EDR日英対訳辞書
I love the comforting breeze and fresh, nice air of Hawaii.発音を聞く 例文帳に追加
ハワイの心地よい風と爽やかで優しい空気が大好きだ。 - Weblio Email例文集
With the revitalization of the tanka by Masaoka Shiki, a fresh breeze began to blow into the world of the tanka.発音を聞く 例文帳に追加
正岡子規による短歌の革新は日本の歌壇に新風を吹き込んだ. - 研究社 新和英中辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「fresh breeze」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
and here they laid her gently on the soft grass and waited for the fresh breeze to waken her.発音を聞く 例文帳に追加
やわらかい草の上に彼女をそっと横にして、新鮮なそよ風で目が覚めるのを待ったのでした。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
It was a bright Sunday morning of early summer, promising heat, but with a fresh breeze blowing.発音を聞く 例文帳に追加
夏の初めの晴れやかな、暑くなりそうだがすがすがしいそよ風の吹く日曜の朝だった。 - James Joyce『下宿屋』
In the mid Edo period, Iehiro KONOE endeavored to restore Jodaiyo, and added a fresh breeze to the Japanese style which was gradually losing its class.発音を聞く 例文帳に追加
江戸時代中期、近衛家熙が上代様の復古に努め、低俗化しつつあった和様に清風を注いだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the same year, he worked as an assistant director for "Akatsuki no gassho" (Dawn Chorus, directed by Hiroshi SHIMIZU) and "Kaze kaoru niwa" (Garden with Fresh Breeze, directed by Hideo OBA), and then he was called up for military service.発音を聞く 例文帳に追加
同年、『暁の合唱』(清水宏監督)、『風薫る庭』(大庭秀雄監督)に助監督として就いたのち、応召する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
fresh breezeのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのfresh breeze (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「fresh breeze」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |