意味 | 例文 (20件) |
|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
意味・対訳 さあ始めるぞ、さあ行くぞ
here we goの学習レベル | レベル:17 |
「here we go」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 20件
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「here we go」に類似した例文 |
|
here we go
Here we go.
ここまで.
ではでは
いざ参ろう
さあ参りましょう
I have been here ever since.
I have been here since then―ever since.
さあ, 行くぞ.
はい、上げるよ
この真上に
Here we go.
Here we go.
さあ, かかってこい.
じゃあね.
じゃあね.
じゃあね.
さあ, 行くぞ.
よし, 行こう.
「here we go」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 20件
We had better go home rather than wait here.例文帳に追加
ここで待つより家に帰った方がよかろう。 - Tatoeba例文
We had better go home rather than wait here.発音を聞く例文帳に追加
ここで待つより家に帰った方がよかろう。 - Tanaka Corpus
Now, before we go on to the station here's a note I was asked to hand you.発音を聞く例文帳に追加
ところで、駅に行く前にこの手紙を渡しておこう。 - O Henry『二十年後』
To finalize his speech at the premier of "Sukedachi-ya Sukeroku" (Vengeance for Sale), he gave a cue in a forceful tone of voice, 'Here we go!' to start the film.発音を聞く例文帳に追加
『助太刀屋助六』の舞台挨拶では、張りのある「ヨーイ、スタート!」の声を披露している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
You see I'm over here with another fellow, clever young chap he is too, and we arranged to go to a little card-party.発音を聞く例文帳に追加
だって他のやつとこっちへ来てるんでね、若くて利口なやつさ、あいつも、で、ちょっとしたカードパーティーに行くことに決めてあるんだ。 - James Joyce『小さな雲』
Nor had you any curiosity to know other states or their laws: your affections did not go beyond us and our state; we were your especial favourites, and you acquiesced in our government of you; and here in this city you begat your children, which is a proof of your satisfaction.発音を聞く例文帳に追加
他《ほか》の国家や国法のありようを知ろうという好奇心すら持っていなかった。 - Plato『クリトン』
|
意味 | 例文 (20件) |
|
here we goのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
|
映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのhere we go (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1habit
-
2unlit
-
3consider
-
4while
-
5mean
-
6appreciate
-
7concern
-
8leave
-
9along with
-
10bear

weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |