意味 | 例文 (15件) |
hook and ladderとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 はしご付き消防車
hook and ladderの |
「hook and ladder」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
STEPLADDER AND LADDER WITH ROPE HAVING HOOK例文帳に追加
フック付きロープの付いた脚立、梯子 - 特許庁
The ladder fixing hardware 1 for fixing the ladder 6 (comprising a pair of ladder frames 5) using the eaves gutter hook 4 for an eaves gutter 3 mounted to a fascia board 2, comprises a ladder fixing part 7 and an eaves gutter hook fixing part 8 fixed to the eaves gutter hook 4, which are provided as a pair corresponding to the pair of ladder frames 5.例文帳に追加
鼻板2に取付けられた軒樋3の軒樋吊具4を用いて(一対の梯子フレーム5からなる)梯子6を固定する梯子固定用金物1であって、この梯子固定用金物1は梯子固定部7と軒樋吊具4に固定される軒樋吊具固定部8とからなり一対の梯子フレーム5に対応してそれぞれ(一対)設けられる。 - 特許庁
To provide a ladder with a hook furnished with the hook to be engaged with an aerial strand, etc., favorable in workability and high in safety.例文帳に追加
空中のストランドなどに係止するフックを具備し、かつ、操作性が良好で安全性の高いフック付梯子を提供すること。 - 特許庁
The attachment 3 for closure wiring work is used by inserting the horizontal part of the attachment 3 into a hook 4 at the distal end of the ladder, attaching the horizontal part to the uppermost step of the ladder with a fixed hook 6 and a movable hook 5, and during the work, engaging a hook 2 at both ends of the attachment 3 with the closure 1.例文帳に追加
クロージャー配線作業用アタッチメント3は、梯子先端のフック4にアタッチメント3の水平部を中に挿入し、梯子最上段のステップに固定フック6と可動フック5で梯子に取り付け、作業時にはアタッチメント3の両端に広がったフック2をクロージャー1に掛けて使用する。 - 特許庁
A first hook and loop fastener 5a is attached to lower ends of a pair of vertical tapes 4 of a ladder tape; a second hook and loop fastener 5b, to which the first hook and loop fastener 5a can be bonded in a positionally adjustable manner, is attached to the bottom rail 3; and the first hook and loop fastener 5a is bonded to the second hook and loop one 5b.例文帳に追加
ラダーテープの一対の縦テープ4の下端部に第一の面ファスナー5aを取着し、ボトムレール3に第一の面ファスナー5aを位置調節可能に接着可能とした第二の面ファスナー5bを取着し、第一の面ファスナー5aを第二の面ファスナー5bに接着した。 - 特許庁
The ladder 5 is provided with a movable hook body 6 in a manner capable of moving up and down for preventing an operator climbing up the ladder 5 from falling.例文帳に追加
梯子5には、梯子5に登った作業者が墜落することを防止するための可動式フック体6が上下動可能に取付けられている。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「hook and ladder」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
In this case, when a lower end portion of the hook member 17 is bent and is brought into contact with a lower face of the arm member 18, or when hook members 17 are brought into contact with the inside of a pair of upright pillars of the ladder, the ladder is held without causing the chatter.例文帳に追加
この場合、フック部材17の下端部を折曲げて腕部材18の下面に当接させたり、フック部材17をはしごの一対の立て柱の内側にそれぞれ当接させることにより、ガタツキを発生させることなく、はしごを保持できるようになる。 - 特許庁
To provide a ladder which facilitates a change in a mounting position of a bracket with a hook, and the fine adjustment of the mounting position.例文帳に追加
フック付きブラケットの取付位置の変更が簡単容易に行なえると共に、その取付位置の微調整も簡単に行なえる梯子を提供する。 - 特許庁
The contact surface can be attached to the ladder using internal adhesive, double stick tape, or a hook and loop fastener.発音を聞く 例文帳に追加
柔軟な材料は摩擦係数の大きな外表面を有する。接触表面は、接着剤、両面テープ又はフックアンドループファスナーを使用して梯子に取り付けることができる。 - 特許庁
This ladder L1 for the slope face is provided with a hook 2 locked to the building 5 having the slope face in the upper end, and wheels 3 sliding on the slope face of the structure 5 in the bottom end.例文帳に追加
勾配面を有する構造物に梯子を安定して設置することができ、その位置調整も容易に行うことが可能な梯子の設置方法を提供する。 - 特許庁
A plurality of Z-shaped hook members 17, 17 are detachably attached to the arm member 18 disposed to a guide rail 6 of an elevator so that a step 3b of the ladder 3 is hooked on and held by the plurality of the hook members 17.例文帳に追加
エレベータのガイドレール6に取付られた腕部材18に複数個のZ字状のフック部材17,17を着脱自在に取付け、この複数個のフック部材17にはしご3のステップ3bを引っ掛けてはしご3を保持する。 - 特許庁
A detection device 7 for detecting a position of the movable hook body 6 is arranged between the ladder 5 and the movable hook body 6 and, when the control means determines that the movable hook body 6 is not in its regular position based on the detection signal from the detection device 7, the control means disables the automatic control of the stacker crane 3.例文帳に追加
梯子5と可動式フック体6の間には、可動式フック体6の位置を検知する検知装置7が設けられ、その検知装置7からの検知信号に基づいて可動式フック体6が定位置にないことを制御手段が判断した際に制御手段がスタッカクレーン3を自動制御不能な状態にする。 - 特許庁
A hook F formed roughly in a reverse U shape is installed on a head end of a ladder main body L free to vertically slide and free to rotate in the horizontal direction, and a wall surface contact part 4 having specified length in the horizontal direction is provided on a bent part of the same hook F.例文帳に追加
略逆U字状に形成したフック(F) を、梯子本体(L) の先端に上下摺動自在、かつ、水平方向に回転自在に取付可能とするとともに、同フック(F) の折曲部に、水平方向に一定の長さを有する壁面接触部(4) を設けた。 - 特許庁
The hook 2 is hooked to two steps of the ladder and fixed by the spring force, the arms are held horizontally by the angle regulating mechanism, a long board is placed over two ladders and the scaffold is formed by two ladders.例文帳に追加
フック2を梯子のステップの二段に亘りかけ、バネ力により固定し、角度調整機構により腕を水平に保ち、長板を載せることにより、二個の梯子により足場を形成する。 - 特許庁
意味 | 例文 (15件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「hook and ladder」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |