小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

nonpolar semiconductorとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 非極性半導体


JST科学技術用語日英対訳辞書での「nonpolar semiconductor」の意味

nonpolar semiconductor


「nonpolar semiconductor」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 38



例文

To provide a semiconductor with a low-resistance semiconductor crystal formed on a nonpolar surface.例文帳に追加

非極性面上に低抵抗な半導体結晶が形成された半導体を提供する。 - 特許庁

A semiconductor laser diode 70 has a p-type semiconductor layer 12 grown on a principal surface of a substrate 1 having a nonpolar surface as the principal surface.例文帳に追加

半導体レーザダイオード70において、非極性面を主面とする基板1の主面にp型半導体層12を成長させる。 - 特許庁

To provide a nitride-based semiconductor light emitting element having a structure in which a nonpolar nitride gallium-based semiconductor is used and which is capable of providing large luminous intensity.例文帳に追加

非極性窒化ガリウム系半導体を用いると共に大きな発光強度を提供できる構造の窒化物系半導体発光素子を提供する。 - 特許庁

In a group-III nitride semiconductor optical element 11a, a principal plane 13a of a semiconductor region 13 is nonpolar or semipolar.例文帳に追加

III族窒化物半導体光素子11aでは、半導体領域13の主面13aは無極性又は半極性を示す。 - 特許庁

To provide an advantageous manufacturing method for obtaining a group III-V nitride semiconductor crystal having a high-quality and large area nonpolar face.例文帳に追加

高品位で大面積の非極性面を有するIII−V族化合物窒化物半導体結晶を得るために有利な製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a GaN semiconductor substrate by which a good quality nonpolar face GaN crystal can be formed.例文帳に追加

良好な品質の無極性面GaN結晶を生成できるGaN半導体基板の製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

The major surface of the group III nitride semiconductor laminate structure 2 is the m face (nonpolar face) having the off angle θ to the c-axis direction in the range of -1°<θ<0°.例文帳に追加

III族窒化物半導体積層構造2の主面は、c軸方向へのオフ角θが−1°<θ<0°の範囲のm面(非極性面)である。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「nonpolar semiconductor」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 38



例文

To improve light extraction efficiency without deterioration of crystallinity of a group III nitride semiconductor having a primary surface of a nonpolar plane.例文帳に追加

非極性面を主面とするIII 族窒化物半導体の結晶性を悪化させることなく光取り出し効率を向上させること。 - 特許庁

To provide semiconductor material, a method, and a device and, more specifically, a nonpolar (Al, B, In, Ga) N quantum well, heterostructure material, and a device.例文帳に追加

半導体材料、方法、およびデバイス、より具体的には、非極性(Al,B,In,Ga)N量子井戸、ならびにヘテロ構造材料およびデバイスを提供すること。 - 特許庁

To provide a substrate capable of obtaining a group III nitride semiconductor layer having good crystallinity grown on a nonpolar plane.例文帳に追加

結晶性が良好な無極性面成長のIII族窒化物半導体層を得ることができる基板を提供すること。 - 特許庁

To provide a fieldeffect transistor whose stacking fault is small in density using a group-III nitride semiconductor having a nonpolar surface as a principal surface.例文帳に追加

非極性面を主面としたIII族窒化物半導体を用いて、積層欠陥の密度が小さい電界効果トランジスタを提供すること。 - 特許庁

The light emitting element 2 is constituted of a nitride semiconductor having a nonpolar surface or semi-polar surface as a principal surface.例文帳に追加

この発光素子は非極性面又は半極性面を主面とする窒化物半導体により構成される。 - 特許庁

To provide a nitride semiconductor growth substrate such that a (11-22) plane of sapphire is semipolar not to be influenced by a piezoelectric field as well as a nonpolar plane and thereby while a light emitting element is suitably formed, defects in crystal growth on A, M and R nonpolar planes can be solved.例文帳に追加

サファイアの(11−22)面が半極性となって、無極性面と同様ピエゾ電界の受けず、発光素子を形成するに適当であるだけでなく、A,M及びR無極性面上の結晶成長の欠点を解決できる窒化物半導体成長基板を提供する。 - 特許庁

To provide a technique advantageous for making semiconductor device side surfaces fixed in form in a method of manufacturing semiconductor devices by breaking a substrate having a crystal structure such that a nonpolar or semipolar plane is made a principal surface.例文帳に追加

非極性面または半極性面を主面とする結晶構造を有する基板をブレーキングして半導体素子を製造する方法において、該半導体素子の側面の形状を一定にするため有利な技術を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a nitride semiconductor element having an electrode to come in excellent ohmic contact with a p-type group-III nitride semiconductor layer including a nonpolar or semipolar surface as a principal surface, and to provide a method of manufacturing the same.例文帳に追加

非極性面または半極性を主面とするp型のIII族窒化物半導体層に対して、良好なオーミックコンタクトをとることができる電極を有する窒化物半導体素子およびその製造方法を提供すること。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


nonpolar semiconductorのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS