小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 法令用語日英標準対訳辞書 > share less than one unitの意味・解説 

share less than one unitとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 単元未満株式


法令用語日英標準対訳辞書での「share less than one unit」の意味

share less than one unit


「share less than one unit」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

(3) A Company Issuing Share Certificate may provide in the articles of incorporation to the effect that it may elect to not issue share certificates representing Shares Less than One Unit.発音を聞く 例文帳に追加

3 株券発行会社は、単元未満株式に係る株券を発行しないことができる旨を定款で定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 189 (1) Shareholders who hold shares in a number less than one Share Unit (hereinafter referred to respectively as "Holder of Shares Less than One Unit" and "Shares Less than One Unit") may not exercise voting right at a shareholders meeting or Class Meeting with respect to their Shares Less than One Unit.発音を聞く 例文帳に追加

第百八十九条 単元株式数に満たない数の株式(以下「単元未満株式」という。)を有する株主(以下「単元未満株主」という。)は、その有する単元未満株式について、株主総会及び種類株主総会において議決権を行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 194 (1) A Stock Company may provide in the articles of incorporation to the effect that a Holder of Shares Less than One Unit may submit to such Stock Company a Demand for the Sale of Shares Less than One Unit (referring to a demand that the Stock Company sell to a Holder of Shares Less than One Unit such number of shares which, together with the number of Shares Less than One Unit held by such Holder of Shares Less than One Unit, will constitute one Share Unit. The same shall apply hereinafter in this article.).発音を聞く 例文帳に追加

第百九十四条 株式会社は、単元未満株主が当該株式会社に対して単元未満株式売渡請求(単元未満株主が有する単元未満株式の数と併せて単元株式数となる数の株式を当該単元未満株主に売り渡すことを請求することをいう。以下この条において同じ。)をすることができる旨を定款で定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Notwithstanding the provisions of paragraph (1), in the cases listed in item (ii) of that paragraph, if no petition is filed under paragraph (2) within the period provided for in that paragraph (except in cases where the discussions under item (ii) of paragraph (1) are successfully concluded within such period), the sale price of the Shares Less than One Unit shall be the amount obtained by multiplying the amount of the net assets per share by the number of the Shares Less than One Unit related to the demand pursuant to the provisions of paragraph (1) of the preceding article.発音を聞く 例文帳に追加

5 第一項の規定にかかわらず、同項第二号に掲げる場合において、第二項の期間内に同項の申立てがないとき(当該期間内に第一項第二号の協議が調った場合を除く。)は、一株当たり純資産額に前条第一項の規定による請求に係る単元未満株式の数を乗じて得た額をもって当該単元未満株式の価格とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the cases provided for in the preceding paragraph, the shareholders under item (i) of that paragraph (excluding the Stock Company) shall be entitled to the allotment of the Share Options for Subscription in accordance with the number of shares they hold; provided, however, that if the number of the Share Options for Subscription to be allotted to such shareholders includes a fraction of less than one unit, it shall be rounded off.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項の場合には、同項第一号の株主(当該株式会社を除く。)は、その有する株式の数に応じて募集新株予約権の割当てを受ける権利を有する。ただし、当該株主が割当てを受ける募集新株予約権の数に一に満たない端数があるときは、これを切り捨てるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 143 (1) The provisions of Article 234, paragraphs (1) to (5) inclusive, Article 868(1), Article 869, Article 871, Article 874 (limited to the part pertaining to item (iv)), Article 875 and Article 876 of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to cases where there arises a fraction less than one unit of contribution or one share as a result of the merger under Article 136(1). In this case, any necessary technical replacement of terms shall be specified by a Cabinet Order.発音を聞く 例文帳に追加

第百四十三条 会社法第二百三十四条第一項から第五項まで、第八百六十八条第一項、第八百六十九条、第八百七十一条、第八百七十四条(第四号に係る部分に限る。)、第八百七十五条及び第八百七十六条の規定は、第百三十六条第一項の合併により出資一口又は一株に満たない端数を生ずる場合について準用する。この場合において、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The provisions of Article 120, paragraphs (2) to (5) inclusive (Giving Benefits on Exercise of Shareholder's Right) of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to the case set forth in the preceding paragraph; and the provisions of Part VII, Chapter II, Section 2 (excluding Article 847, paragraph (2), Article 849, paragraph (5), and Article 851, paragraph (1), item (i) and paragraph (2)) (Lawsuit for Responsibility, etc. in Stock Company) of that Act shall apply mutatis mutandis to a lawsuit for the return of benefits under Article 120, paragraph (3) of that Act as applied mutatis mutandis pursuant to this paragraph, respectively. In this case, the term "paragraph (1)" in Article 120, paragraphs (3) and (4) of that Act shall be deemed to be replaced with "Article 33-2, paragraph (1) of the Insurance Business Act"; the term "all shareholders" in Article 120, paragraph (5) shall be deemed to be replaced with "all members"; the term "shareholder who has been holding shares (other than a holder of share less than one unit who may not exercise his/her rights pursuant to the provision of the articles of incorporation under Article 189, paragraph (2))" in Article 847, paragraph (1) (Lawsuit for Responsibility, etc.) of that Act shall be deemed to be replaced with "person who has been a member"; and the term "shareholder" in Article 847, paragraphs (3) to (5) inclusive and (7) shall be deemed to be replaced with "member"; and any other necessary technical change in interpretation shall be specified by a Cabinet Order.発音を聞く 例文帳に追加

2 会社法第百二十条第二項から第五項まで(株主の権利の行使に関する利益の供与)の規定は前項の場合について、同法第七編第二章第二節(第八百四十七条第二項、第八百四十九条第五項並びに第八百五十一条第一項第一号及び第二項を除く。)(株式会社における責任追及等の訴え)の規定はこの項において準用する同法第百二十条第三項の利益の返還を求める訴えについて、それぞれ準用する。この場合において、同法第百二十条第三項及び第四項中「第一項」とあるのは「保険業法第三十三条の二第一項」と、同条第五項中「総株主」とあるのは「総社員」と、同法第八百四十七条第一項(責任追及等の訴え)中「株式を有する株主(第百八十九条第二項の定款の定めによりその権利を行使することができない単元未満株主を除く。)」とあるのは「社員である者」と、同条第三項から第五項まで及び第七項中「株主」とあるのは「社員」と読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

share less than one unitのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS