意味 | 例文 (4件) |
sweating agentとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 発汗剤
「sweating agent」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
A polyglycerol fatty acid ester oil having a viscosity of ≤500 mPa×S at normal temperature and a temperature dependence of volume per unit weight of ≤0.85 mm^3/(g×°C) is compounded as a sweating suppressing agent of the oil-based solid cosmetic.例文帳に追加
固形状油性化粧料における発汗抑制剤として、常温で粘度500mPa・S以下でかつ温度変化による重量あたりの体積変化が0.85mm^3/(g・℃)以下のポリグリセリン脂肪酸エステル油を配合する。 - 特許庁
To obtain an adhesive base agent composition used for a patch, having a high skin-adhering property, especially not falling off or dissolving on sweating and capable of being re-pasted to the skin.例文帳に追加
皮膚貼付性が高く、特に発汗時に基剤が脱落・溶解せず、皮膚に再び貼付することが可能な貼付剤用粘着基剤組成物を提供すること。 - 特許庁
To provide a exothermic sheet agent which enables clean peeling thereof after the use thereof and achieves excellent applicability with a limited stimulation of skin by keeping an adhesive layer tight even when sweating occurs under the sealed condition while minimizing peeling off during the application on the skin.例文帳に追加
本発明は、皮膚貼付時の剥がれめくれが少なく、さらに密封され汗をかいても粘着剤層がダレず使用後きれいに剥離でき、皮膚刺激が少ない使用性に優れた発熱性シート剤を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a wax modified coating agent having wear stability, which reduces glossiness of a coating or rather enables to cause mixed turbidity of opaque white of the coating, causes no sweating phenomenon on a surface thereof, and enalbes to completely disperse PE wax into the coating even if a content of the wax is much.例文帳に追加
塗料の輝きを減少させるかまたはむしろ塗料の乳白状の混濁を生じうる、表面上での発汗現象が起こることがなく、PEワックスの含量が高くとも完全に塗料中に分散することができ、改善された摩耗安定性を有するワックスで変性された被覆剤。 - 特許庁
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (4件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1subscribe now
-
2staid
-
3subscribe
-
4habit
-
5present
-
6most valuable player
-
7to be
-
8bear
-
9consider
-
10designated hitter

![]() | 「sweating agent」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |