1016万例文収録!

「"ごふしみ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ごふしみ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ごふしみ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

その後、伏見城下にあった遊廓が移転され、繁栄するようになる。例文帳に追加

Thereafter, the yukaku (a red-light district) which was located in the Fushimi-jo Castle was transferred in, and began to prosper.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉没後、伏見城には徳川家康が入り、最大実力者として政治を取り仕切った。例文帳に追加

After the death of Hideyoshi, Ieyasu TOKUGAWA took over Fushimi-jo Castle, and formed a government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後伏見天皇(ごふしみてんのう、弘安11年3月3日(1288年4月5日)-延元元年/建武3年4月6日(1336年5月17日))は鎌倉時代の第93代天皇(在位:永仁6年7月22日(1298年8月30日)-正安3年1月21日(1301年3月2日))。例文帳に追加

Emperor Gofushimi (April 5, 1288 - May 17, 1336) was the ninety third Emperor during the Kamakura period (his reign was from August 30, 1298 to March 2, 1301).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、伏見城や二条城の城番となり、慶長18年(1613年)には御徒士頭となる。例文帳に追加

Later, he assumed the position of joban (position to assist jodai (chief in charge of his master's castle)) for Fushimi-jo Castle and Nijo-jo Castle and in 1613, he assumed the position of okachigashira (commander of foot soldiers of Edo or pre-Edo time).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

名称と衣紋者等の使用は『延慶大嘗会記』(後伏見上皇が弟花園天皇の大嘗祭を記録した日記)に基づく。例文帳に追加

The name and the wearers, such as emonja, are based on the description in "Engyo Daijoe-ki" (the diary of the Retired Emperor Gofushimi which recorded the Daijo-sai festival of his younger brother, Emperor Hanazono).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

皇族の子孫は数代経た後に皇籍から離脱するのが律令以来の通例であったが、中世以後、伏見宮や閑院宮の様に皇統維持のために、何代経ても親王位につくことのできる家系(世襲親王家)を創出していったのである。例文帳に追加

Although there was a custom for the descants of the Imperial Family to make demotion from nobility to subject from the government based on the ritsuryo legal codes, after the Medieval Period, the Imperial Family line (the hereditary Imperial Family) was established, such as Fushiminomiya and Kaninnomiya for the Imperial succession, in order for them to succeed to the throne after many generations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

持明院統における花園も同様に“中継ぎ”の立場にあったが、伏見の意向で、花園は兄後伏見の猶子として持明院統の「嫡嗣」と呼ばれ、さらに後伏見の子息量仁が花園の猶子とされて、花園を持明院統の嫡流に組み込む、いわば“顔を立てる”配慮がなされていた。例文帳に追加

Hanazono of the Jimyoin line was also in a similar "interim" position, but through the wishes of Fushimi, Hanazono was considered as his older brother Gofushimi's son and called the 'heir' of the Jimyoin line and Gofushimi's son Kazuhito was made Hanazono's son, and Hanazono was fitted into the direct descendant line to save face.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS