1016万例文収録!

「"上側波帯"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "上側波帯"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"上側波帯"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

第1及び第2の情報信号から上側波帯及び下側の変調信号を取得する変調装置で、変調処理を効率的に行う。例文帳に追加

To efficiently perform modulation in a modulator which acquires modulation signals in an upper sideband and a lower sideband from the first and second information signals. - 特許庁

そして、上側波帯信号と下側信号のうち、受信特性が良好である信号(相関値が高い方の信号)を選択的に取り出す。例文帳に追加

Then the spread spectrum receiver 11 selectively extracts a signal offering a better reception characteristic (higher correlation value) in the upper side wave band signal and the lower side wave band signal. - 特許庁

第1乃至第4の混合後信号を加減算して第1及び第2の上側波帯信号と、第1及び第2の下側信号とを発生する。例文帳に追加

First and second upper side band signals, and first and second lower side band signals are generated by performing addition and subtraction of the first to the fourth mixed signals. - 特許庁

測定装置は、偏光ビーム分離器と共に位相感応単側検出回路を使用して、受信信号の各偏光の下側および上側波帯に関する量および位相情報を発生する。例文帳に追加

The measuring device generates the quantity and phase information on the lower side band and the upper side band of each polarized light of the received signal by using a polarized beam separator and a phase-sensitive single side band detecting circuit. - 特許庁

例文

送信に使用するチャネルと異なるチャネルを受信に使用するミラーサブキャリア方式と、下側あるいは上側波帯のいずれか一方の側を使用して受信を受信する方式と、を利用する。例文帳に追加

A communication method is carried out by using a mirror subcarrier system where a channel different from a channel for use in a transmission wave is used for a reception wave, and a reception system for receiving the reception wave by using either of a lower-side band and an upper-side band. - 特許庁


例文

光伝送システムは、光源6と、光源の光出力を変調するための光変調器10と、光源6の変調された光出力の上側波帯と下側の一方をほぼ除去するように構成された光フィルタ12とを含んでいる。例文帳に追加

The optical transmission system comprises a light source 6, a light modulator 10 for modulating a light output of the light source, and an optical filter 12 formed so as to eliminate almost either of the upper sideband and the lower sideband of the modulated optical output of the light source 6. - 特許庁

スペクトラム拡散受信機11は、両側変調により発生する下側信号に対応する周域を通過可能な第1の域通過フィルタ16aと、上側波帯信号に対応する周域を通過可能な第2の域通過フィルタ16bとを具備している。例文帳に追加

The spread spectrum receiver 11 is provided with a 1st band pass filter 16a that can pass a frequency band corresponding to a lower side band signal caused by double side wave band modulation and with a 2nd band pass filter 16b that can pass a frequency band corresponding to an upper side wave band signal. - 特許庁

主増幅器12に入力される主信号を直交変調器220で直交変調して上側波帯信号または下側信号を出現させ、これを用いて歪み補償制御を行うことにより側信号検出器240の構成の簡略化を図る。例文帳に追加

A major signal input into a major amplifier 12 is orthogonally modulated by an orthogonal modulator 220, to reveal an upside waveband signal or downside waveband signal, and a distortion compensation control is carried out by using this, thereby simplifying a structure of a side waveband signal detector 240. - 特許庁

これらの2つの側信号は、それぞれLPF3,4を通過して下側信号u_d,l(t)及び上側波帯信号u_d,u(t)が得られるが、それぞれに雑音成分v_d,l(t)、v_d,u(t)が含まれている。例文帳に追加

Each of the two side band signals passes LPFs 3, 4, respectively, a lower side band signal ud.l(t) and an upper side band signal ud.u(t) are obtained and noise components vd.l(t), vd.u(t) are included in each of the side band signals. - 特許庁

例文

ステレオ差信号を含む信号をAM復調した信号と、上側波帯と下側の差信号を用いてステレオ差信号を含む信号のS/Nを計測し、S/Nに応じてステレオ差信号を重み付け後、ステレオデコードを行う。例文帳に追加

The S/N ratio of a signal, obtained by AM demodulating a signal including a stereophonic difference signal and the signal including the stereo difference signal, is measured by using a difference signal between an upper-side wave band and a lower-side wave band, and after weighting the stereophonic difference signal in accordance with the S/N ratio, stereophonic decoding is performed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS