1016万例文収録!

「"受領印"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "受領印"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"受領印"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

宅配物ロッカー用受領印装置例文帳に追加

RECEPTION STAMP SEALING DEVICE FOR DELIVERD PARCEL LOCKER - 特許庁

宅配物ロッカー用受領印装置例文帳に追加

RECEPTION STAMP SEALING DEVICE FOR LOCKER FOR HOME- DELIVERED PARCEL - 特許庁

使用後は、荷受主に寄贈され、二度と受領印として使用されることはなかった。例文帳に追加

It was given to the consignee after use and never used as a receipt stamp again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この「糸」とは、室町時代中期から後期にかけて、中国からの貿易船により運ばれた絹糸の受領印として、絹糸と共に荷受主に渡され、荷受主発行の受領書に受領印として押されたものである。例文帳に追加

'Itoin' was a receipt stamp for silken threads imported by trading ships from China, which was handed with the threads to consignee and stamped on the receipt issued by the consignee from the middle to the end of the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

データの復元では、コードデータ13から荷物情報12を復元し、さらに受領印データ14と合わせることで、受領印イメージを含む全体データが復元できる。例文帳に追加

In the case of restoring the data, the information 12 is restored from the code data 13, and further combined with the data 14, and hence the entire data including the receipt seal image can be restored. - 特許庁


例文

この説では、生糸を束ねる毎にひとつの糸で封し、また日本側での受領印としたとしている。例文帳に追加

In this theory, raw silk was sealed with one itoin each time of bundling up, and the itoin was regarded as a receipt stamp in the Japanese side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ラベル基材のシリコーンが塗布されて形成された剥離剤層の表面に受領印を鮮明に押することができ、しかも押し易い台紙なしロールラベルを提供すること。例文帳に追加

To provide a release-paper-less roll label in which a release agent layer is formed by applying silicon on a label base material, and it is possible to clearly and easily stamp a receipt stamp on a surface of the release agent layer. - 特許庁

受領ステップは、前記ハンディスキャナ2に担当者コードを入力し、受領印の付された小売業者回付リサイクル券5のバーコードを読取る。例文帳に追加

In the receiving step, a person-in-charge code is input to the handy scanner 2 to read the barcode of a retainer-referred recycling ticket 5 with a receipt stamp. - 特許庁

前記配達伝票用シートは、少なくとも配達事実の有無を証明するための配達先の受領サイン若しくは受領印用の欄が設けられ、いわゆる配達済証用伝票の役割を有する。例文帳に追加

The sheet for the delivery slip has a column for receipt signature or receipt stamp of a delivery destination to prove presence/absence of at least the fact of delivery, and the so-called role of a slip for proving the delivery is played. - 特許庁

例文

伝票11の全体のイメージデータを取り込むにあたってコードデータ13のデータと受領印データ14のイメージデータだけを取り込む。例文帳に追加

In order to input the entire image data of the slip 11, only the data of the code data 13 and the image data of the receipt seal data 14 are input. - 特許庁

例文

配達票などの伝票に受領印押下或いはサインを頂いた後、その伝票全体のデータを容易に読み取り、少ないデータ量で保管できるようにし、さらに復元も可能とする伝票イメージ読取復元システムを提供する。例文帳に追加

To provide a slip image reading and restoring system in which data of an entire slip can be easily read after a receipt seal is stamped or signed on the slip such as a delivery slip or the like, can be stored in a small data content and further can be restored. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS