1016万例文収録!

「"子昭"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "子昭"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"子昭"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

第3王徳王(あきのりおう、1881年-1883年)(母:妃利女王)例文帳に追加

The third prince: Prince Fushimi Akinori (Akinori-O, 1881-1883)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇后は一条美憲皇太后)だが、女はいない。例文帳に追加

The Empress was Haruko ICHIJO (the Empress Dowager Shoken) but she did not have any Princes or Princesses with the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保18年(1733年)、4歳年下の皇太子昭仁親王(のちの桜町天皇)の妃として入内。例文帳に追加

Ieko NIJO entered into court as the wife of Imperial Prince Teruhito (later Emperor Sakuramachi) who was four years younger than her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保13年(1728年)、右大臣であった兼香は皇太子昭仁親王の東宮傅を兼務する。例文帳に追加

In 1728, Kaneyoshi as well as being Udaijin (Minister of the Right), also held the additional post of Togu no Fu, in charge of the education of Crown Prince Teruhito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

当時の頸飾受章者は皇太子昭和天皇と閑院宮載仁親王だけだった。例文帳に追加

The only recipients of this award at the time were Crown Prince Hirohito and Prince Kanin Kotohito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

宝永5年(1708年)には皇太子昭仁親王(桜町天皇)の春宮権大夫となる。例文帳に追加

In 1708, he was appointed as Togu Gon no daibu (Provisional Master of the Crown Prince's Quarters) serving Crown Prince Teruhito (later Emperor Sakuramachi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため世間では清仁親王を「親腹御」、登親王を「女腹御」と呼んで話題にしたという。例文帳に追加

Thus, the two imperial princes became the talk of town, calling Imperial Prince Kiyohito, the 'Oyabara no Miko' (Imperial Prince born from the grandmother) and Imperial Prince Akinari, the 'Musume bara no Miko' (Imperial Prince born from the daughter).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

具体例:(久邇宮)良女王→皇太子昭和天皇妃良女王→皇后良→皇太后良→香淳皇后(追号)例文帳に追加

Example: Princess (Kuni no miya) Yoshiko -> Emperor Showa's Crown Princess Yoshiko -> Empress Yoshiko -> Empress Dowager Yoshiko -> Empress Kojun (posthumous title)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保20年(1735年)、皇太子昭仁親王が即位して桜町天皇となると、実全も権中納言に任命された。例文帳に追加

In 1735, at the time when Imperial Prince Teruhito became the Emperor Sakuramachi, Sanemasa was appointed as Gon Chunagon (Provisional Middle Counselor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この間の享保14年(1729年)には皇太子昭仁親王(桜町天皇)の春宮大夫に任じられている。例文帳に追加

While serving as Jingutenso, in 1729, he was appointed to be Togu daifu (an official who dealt with the Imperial Court affairs) for Imperial Prince Teruhito (the Emperor Sakuramachi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長兄は左大臣西園寺公衡、四兄は菊亭家の初代、太政大臣今出川兼季、長姉は伏見天皇の中宮西園寺しょう(永福門院)、次姉は亀山天皇の妃西園寺瑛訓門院)。例文帳に追加

Her eldest brother was Sadaijin (Minister of the left), Kinhira SAIONJI, her forth older brother was the first family head of the Kikutei family, Dajo daijin, Kanesue IMADEGAWA, the oldest sister was Emperor Fushimi's Chugu, Shoshi SAIONJI (Eifukumonin), second older sister was Emperor Kameyama's Empress, Eishi SAIONJI (Shokunmonin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

彼女たちに仕える女官長や女官が実際にその衝突を目撃したのは、大正天皇崩御の数ヶ月前、皇太和天皇)夫妻が療養先である葉山御用邸に見舞った際である。例文帳に追加

Chief court ladies and court ladies, who served for the Empress Teimei and the Empress Kojun, actually witnessed the conflict between two Empresses when the Crown Prince (later, the Emperor Showa) and his princess wife (later, the Empress Kojun) visited the Emperor Taisho in his place of medical treatment at the Hayama goyotei (Imperial property) a few months before the death of Emperor Taisho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS