1016万例文収録!

「"知らせておく"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "知らせておく"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"知らせておく"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

前もって知らせておくこと例文帳に追加

the action of announcing something in advance or beforehand  - EDR日英対訳辞書

Aに発注を知らせておく例文帳に追加

We make A aware of our order. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼にも秘密を知らせておく必要がある例文帳に追加

We must let him into the secret.  - 斎藤和英大辞典

送信装置に記録媒体の状況を知らせておくことにより、データ受信の機動性を高めることができる通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication apparatus capable of boosting mobility of data receiving by informing a status of a recording medium to a transmitting device. - 特許庁

例文

たぶんフックがやるべきだったのは、新しい戦法を使うつもりであることを前もってインディアン達に知らせておくことだったかもしれません。例文帳に追加

What he should perhaps have done was to acquaint his opponents that he proposed to follow a new method.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』


例文

回路を通信可能状態とすることができるボタンの組み合わせをICカードの使用者のみに知らせておくことにより、ICカードの不正使用を困難なものとすることができる。例文帳に追加

By informing only an IC card user of a combination of buttons which can switch the circuit in the communicative state, it is possible to make the IC card difficult to be illegally used. - 特許庁

本発明の課題は、留守録応答機能を設定する留守録設定者が、予めメッセージの内容を発信者に知らせておくことなく、発信者が選択したメッセージを留守録設定者の電話機に残すことができる電話機及び通信システムを提供することである。例文帳に追加

To provide a telephone and a communication system in which a person for setting a recording message response function can leave a message selected by an originator in the telephone of the recording message setting person without notifying the content of message previously to the originator. - 特許庁

例文

したがって、そのような罰則があることをユーザに知らせておくことで、例えば、文書の撮像になんら罰則を与えず、複写された文書の再度表示を許す方法に比べ、ユーザに文書の複写の代償が高くつくことを予見させ、文書の複写を思いとどまらせることができ、その結果、ユーザによる文書の複製を防止することがきる。例文帳に追加

Consequently, for example, the user is made to predict that cost for copying of the document is expensive, for dissuading copying of the document, in comparison with a method that does not give punishment at all for imaging of the document, and permitting redisplay of the copied document and as a result, copy of the document by the user is prevented. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS