1016万例文収録!

「"陽極処理"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "陽極処理"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"陽極処理"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

バルブ金属を陽極処理するための方法及び電解質例文帳に追加

METHOD AND ELECTROLYTE FOR ANODIC TREATMENT OF VALVE METAL - 特許庁

また、プレート(4)はアルミニウムから成り、その一の面(5)が陽極処理されていてもよい。例文帳に追加

The plate (4) may be made of aluminum and its one side (5) may be anodized. - 特許庁

濃い色の陽極処理アルミニウムのような装飾的表面仕上げを施す方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for applying a decorative surface finish similar to an intensely colored anodized aluminum dark. - 特許庁

アルミニウム表面には陽極処理が施されて、強力な不動態被膜が形成されている。例文帳に追加

Powerful passive films are formed by anodic treatment on the aluminum surface. - 特許庁

例文

固体酸化物燃料形電池膜電極接合体(SOFC−MEA)の出力密度を向上させる陽極処理方法例文帳に追加

PROCESSING METHOD OF POSITIVE ELECTRODE INCREASING OUTPUT DENSITY OF SOLID OXIDE FUEL CELL MEMBRANE ELECTRODE ASSEMBLY (SOFC-MEA) - 特許庁


例文

上記の金属源を含有するアルカリ性の水溶液に鋼板を浸漬して陽極処理することでも製造できる。例文帳に追加

A plated steel sheet may be anodized in the alkaline aq. soln. - 特許庁

陽極処理したアルミニウム、亜鉛または亜鉛基合金(例えばZn-AlまたはZn-Fe混合物)またはアルミまたはアルミ基合金の被覆および/またはクロムまたは隣酸処理した鋼に適する。例文帳に追加

This coating is suitable for anodically treated aluminum, zinc or a zinc base allow (e.g. Zn-Al or Zn-Fe mixture) or aluminum or an aluminum base alloy and/or chromium or steel treated with phosphoric acid. - 特許庁

さらに具体的には、この方法は、硫酸媒体中で陽極処理されたアルミニウムまたはアルミニウム合金から作製された金属基板に適用可能である。例文帳に追加

More particularly, this method is applicable to a metal substrate produced from aluminum or from aluminum alloy anodized in a sulfuric medium. - 特許庁

アルミニウム合金の硫酸陽極処理後に適用可能な六価クロムを含有しない封孔方法、前記方法において使用される封孔液、および前記方法を使用して処理される物品例文帳に追加

HEXAVALENT CHROMIUM-FREE SEALING METHOD APPLICABLE AFTER SULFURIC ANODIZATION OF ALUMINUM ALLOY, SEALING SOLUTION USED IN THE METHOD, AND ARTICLE TREATED USING THE METHOD - 特許庁

例文

さらに、めっき槽121と別のめっき槽131とが連通された構成となっており、同じめっき液を用いて陽極処理および陰極処理が行われる。例文帳に追加

A plating bath 121 and the other plating bath 131 communicate with each other and the anodic treatment and the cathodic treatment are carried out using the same plating solution. - 特許庁

例文

亜鉛系めっき鋼板を陽極処理することにより、上記めっき層の上に、付着量が0.1〜10g/m^2で、Zn含有量が5〜80mass%の範囲内にある亜鉛系複合化合物層を形成する。例文帳に追加

A zinc-based complex compound layer having a coating weight of 0.1 to 10 g/m^2 and a Zn content within the range from 5 to 80mass% is formed on a zinc-based plating layer of the zinc-based plated steel sheet by subjecting the above steel sheet to an anodic treatment. - 特許庁

また、Zn−Ni合金めっき鋼板を陽極処理して製造された黒色化処理鋼板を、ハンターLab表色法でのL値が5以下、a値が0.5以下、且つb値が−0.9以下になるようにした。例文帳に追加

The black-treated steel sheet manufactured by anodizing the Zn-Ni-alloy-plated steel sheet is controlled so as to acquire a value L of 5 or less, a value of 0.5 or less, and a value b of -0.9 or less, which values are specified in the Hunter Lab colorimetric system. - 特許庁

アルミニウム若しくはアルミニウム合金基材を陽極処理する前に極低温処理することにより表面に優れた耐食性及びその他の性質を具備する陽極被覆を生成する方法。例文帳に追加

In this method, very low temperature treatment is applied to a base materials made of aluminum or aluminum alloy before anodic treatment, to form an anodic coating having excellent corrosion resistance and other properties on the surface. - 特許庁

前記円筒成形型1は、好ましくは、アルミニウム又はアルミニウム合金よりなり、そして、その内周面が陽極処理されたものであるか、或いは、硬質ガラスよりなり、そして、その内周面がエッチングにより微細に粗されたものである。例文帳に追加

The mold 1 is preferably made of aluminum or an aluminum alloy, and the inside surface of the mold is subjected to anodic treatment or made of hard glass and is finely roughened by etching. - 特許庁

Zn−Ni合金めっき鋼板を陽極処理した後に塗装処理して製造され、ハンターLab表色法でのL値が15以下である塗装黒色化処理鋼板を、さらに、a値を0.3以下で、且つb値を−0.2以下としてなるように改良した。例文帳に追加

The blackened steel sheet by coating, which is manufactured by anodizing a Zn-Ni-alloy-plated steel sheet and coating it with a surface treatment agent, and has a value L of 15 or less specified in the Lab colorimetric system, is improved so as to further acquire a value of 0.3 or less and a value b of -0.2 or less. - 特許庁

第一工程部120は、1つの銅板101を挟む左右の電極122を1ステーションとして、これを2ステーション以上備えた多段構成となっており、銅板101を陽極、電極122を陰極とする電気分解により、銅板101の左右両面に微細瘤状突起を形成するのに必要な量の銅微粒子を生成させる陽極処理を行う。例文帳に追加

A first process part 120 includes a multistage structure that right and left electrodes 122 between which one copper sheet 101 is held is defined as one station and tow or more stations are provided and an anodic treatment for forming copper particles in necessary quantity to form fine bump like projecting on right and left both surface of the steel sheet 101 by electrolyzing using a copper plate 101 as an anode and an electrode 122 as a cathode is carried out. - 特許庁

前記方法は、少なくとも1種の単純なコバルトII塩および少なくとも1種の単純なリチウムIII塩を含む緩衝化封孔液を提供するステップと、予め陽極処理した表面を有する金属基板を、混合コバルト/リチウム酸化物フィルムを形成するのに十分な期間、前記封孔液と接触させるステップとを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method is characterized in that it comprises steps consisting of; - providing a buffered sealing solution comprising at least one simple cobalt II salt and at least one simple lithium III salt; and - bringing said metal substrate having a previously oxidized surface into contact with said sealing solution for a period sufficient to form a mixed cobalt/lithium oxide film. - 特許庁

例文

アルミニウム若しくはアルミニウム合金基材を最初極低温処理し、続いて陽極処理することにより生成された0.001〜0.5mmの厚さと5〜7%HClを含有する水溶液に対して少なくとも5時間の耐浸透時間を有する陽極被覆を具備するアルミニウム若しくはアルミニウム合金基材。例文帳に追加

The base material made of aluminum or aluminum alloy has an anodic coating which is formed by very low temperature treatment of aluminum or an aluminum alloy at first and successively to anodic treatment and which has 0.001-0.5 mm thickness and at least 5 hr corrosion proof time against an aqueous solution containing 5-8% HCl. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS