1016万例文収録!

「"Ia as"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Ia as"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Ia as"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

When the quality of an electric wave of the digital radio broadcasting is not lower than and is lower than a predetermined level, an audio signal selection means 13 determines the Id and Ia as selected audio signals for output signals, respectively.例文帳に追加

オーディオ信号選択手段13は、デジタルラジオ放送電波品質が所定レベル以上であるとき及び未満であるとき、それぞれId及びIaを出力信号としての選択オーディオ信号とする。 - 特許庁

In the method for producing a tetronic acid derivative spiro-condensed with a carbocyclic ring, a compound of formula (Ia), as a representative example, is produced by reacting a carbocyclic ring-containing ester derivative with sodium hydroxide and acid chloride.例文帳に追加

炭素環とスピロ縮合したテトロン酸誘導体の代表例として、式(Ia)の化合物を、炭素環含有のエステル誘導体と、水酸化ナトリウムおよび酸クロリドとを反応させることによる製造方法。 - 特許庁

An emergency message inputted at a parent station of a station group device A is distributed to a data processing device 30 through a public line Ia as data with distributing destinations designated.例文帳に追加

駅グループ装置Aの親駅装置で入力された緊急メッセージは、配信先を指定してデータとして公衆回線Iaを介しデータ処理装置30に送信される。 - 特許庁

After the dog clutch 390 is engaged, the drive form of the electromagnetic actuator 450 is changed over into the F/B control to eliminate the influences of disturbance such as a temperature change or an individual difference to keep the actuator current Ia as a holding current.例文帳に追加

ドグクラッチ390が係合した後は、温度変化や個体差等の外乱の影響を排除すべく電磁アクチュエータ450の駆動態様がF/B制御に切り替えられ、アクチュエータ電流Iaが保持電流に維持される。 - 特許庁

例文

This controller detects drive currents Ia as the work information of two motors M1 and M2 by means of detecting resistors (Rd)14 and 16, and after conversion of drive currents into voltage corresponding to drive, it monitors this voltage corresponding to drive, under comparison with a specified reference voltage value in switching circuits 26 and 28.例文帳に追加

二つのモータM1,M2の作動情報としての駆動電流Iaを、検出抵抗(Rd)14,16によってそれぞれ検出するとともに、その駆動対応電圧への駆動電流の変換後に、この駆動対応電圧を、所定の基準電圧値との比較のもとで、スイッチング回路26,28においてそれぞれ監視する。 - 特許庁


例文

In the electrophotographic photoreceptor structured by forming a photosensitive layer containing a charge generating material, a charge transfer material and a binder resin on a conductive supporting body, a compound expressed for example, by formula Ia as the charge generating material and a compound expressed by formula IIa and having 5.35-5.45 eV IP value as the charge transfer material are contained.例文帳に追加

導電性支持体上に電荷発生物質と電荷移動物質及び結着樹脂を含有する感光層を形成してなる電子写真感光体において、電荷発生物質として、例えば式[Ia]で表される化合物を含有するとともに、 電荷移動物質として、例えば式[IIa]で表される化合物を含有し、IP値が5.35〜5.45eVのものを用いる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS