1016万例文収録!

「"a FTA"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "a FTA"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"a FTA"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

The six countries surrounding ASEAN also are aggressively promoting forming a FTA network having ASEAN as a hub.例文帳に追加

また、ASEAN周辺の6ヶ国も、ASEANをハブとした形でFTA網の形成を急いでいる。 - 経済産業省

As discussed above, the South Korea is working to lead to a FTA effect by expanding FTA networks, disseminating the procedures for FTA, and introducing more efficient custom clearing procedures.例文帳に追加

以上みてきたように、韓国では、FTA 網の拡大を図るとともに、FTA にかかる手続の周知や通関手続の効率化等によってFTA の効果を引き出すための取組がなされている。 - 経済産業省

The “ASEAN + 1FTA is a FTA that ASEAN signed with each one of the six countries in the ASEAN neighborhood (Japan, China, South Korea, India, Australia, NZ) separately.例文帳に追加

「ASEAN + 1」FTA とは、ASEAN と周辺6か国(日本、中国、韓国、インド、豪州、NZ)が個別に結んだFTAであり、ASEAN をハブとして東アジアにFTA 網が張り巡らされた形となった。 - 経済産業省

In the East Asia region, China, Japan and South Korea completed in December 2011 their industry-government-academia joint study on a FTA framework between the three countries, and they agreed at the China-Japan-South Korea summit held in May 2012 to initiate negotiation within the year.例文帳に追加

東アジア地域では、日中韓 3 か国の FTA 構想もあり、2011 年 12 月に産官学の共同研究を完了し、2012年 5 月の日中韓サミットにて年内の交渉開始につき一致した。 - 経済産業省

例文

As described in the previous section, South Korea has encouraged companiesoverseas business activities through the building of a FTA network, which is expected not only to promote export and import but also to serve as a spur to attract investment from foreign companies.例文帳に追加

2 節で取り上げたとおり、韓国は FTA 網の構築を通じて企業の海外事業活動を後押ししてきたが、FTA 網の構築は輸出入を促進するに止まらず、外国企業の投資誘致にも追い風になることが期待されている。 - 経済産業省


例文

In order to strengthen the economic ties with GCC countries, Japan is negotiating a FTA with the GCCC overall and a bilateral investment agreement with Saudi Arabia.例文帳に追加

我が国は、GCC諸国との経済連携を強化するため、GCC全体とのFTA及びサウジアラビアとの二国間投資協定の締結に向けた交渉を行っている。 - 経済産業省

例文

Mexico concluded the North American Free Trade Agreement (NAFTA) with the United States and Canada in 1994 and a FTA with EU in 2000. These agreements effectively shifted the barycenter of Mexico’s trade toward North America and Europe, leaving Japan concerned about a significant loss of its weight in the Mexican market by the negative impact of effects caused by the FTAs.例文帳に追加

メキシコは、1994 年には米国、カナダとNAFTAを、2000 年にはEUとのFTAをそれぞれ締結したことにより、メキシコの輸出入は北米や欧州へとシフトし、我が国はFTAの貿易転換効果のマイナスの影響を受け、メキシコ市場における我が国のウェイトが著しく低下していることが懸念されていた。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS