1016万例文収録!

「"budget for expenses"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "budget for expenses"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"budget for expenses"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

Budget for Expenses 例文帳に追加

経費の予算 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Transitional Measures Pertaining to Budget for Expenses, etc. 例文帳に追加

経費の予算等に係る経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

We have also set aside 321.0 billion yen in the supplementary budget for expenses related to damage by Typhoon No. 12. 例文帳に追加

また、台風第十二号等に係る災害対策費などのその他の経費について、三千二百十億円を計上しております。 - 財務省

(xii) Making or altering a budget for expenses (a budget for expenses prescribed in Article 51, paragraph 1), preparing an inventory, balance sheet, profit and loss statement, and statement of accounts, and determining important matters concerning accounting including the appropriation of any surplus; 例文帳に追加

十二 経費の予算(第五十一条第一項に規定する経費の予算をいう。)の作成又は変更、財産目録、貸借対照表、損益計算書及び決算報告書の作成、剰余金の処分その他の会計に関する重要事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) If the Minister of Finance finds it inappropriate to authorize the budget for expenses submitted as prescribed in the preceding paragraph, he/she shall make prompt notice to the Bank of Japan to that effect along with the reason therefor, and make public the details of the submitted budget for expenses and the said reason. 例文帳に追加

2 財務大臣は、前項の規定により提出された経費の予算を認可することが適当でないと認めるときは、速やかに、その旨及びその理由を日本銀行に通知するとともに、当該提出に係る経費の予算の詳細及び当該理由を公表しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Article 51 (1) Every business year, the Bank of Japan shall make a budget for expenses (limited to those specified by a Cabinet Order as not hampering the currency and monetary control; hereinafter such budget shall be referred to as a "budget for expenses"), and submit it to the Minister of Finance for authorization before the business year begins. The same shall apply when making any change to the budget. 例文帳に追加

第五十一条 日本銀行は、毎事業年度、経費(通貨及び金融の調節に支障を生じさせないものとして政令で定める経費に限る。)に関する予算(以下「経費の予算」という。)を作成し、当該事業年度開始前に、財務大臣に提出して、その認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, with regard to authorization for the budget for expenses pertaining to the business year which starts as from the day of enforcement, the provisions of Article 51 of the New Act shall apply. 例文帳に追加

2 前項の場合において、施行日に開始する事業年度に係る経費の予算の認可については、新法第五十一条の規定の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Where standards for paying remuneration established with regard to remuneration for the Bank of Japan's employees to be paid on and after October 1, 1998 have come to be applied as prescribed in the preceding paragraph and the application has caused a change to the basis of calculation of the budget for expenses for the business year including that date, the Bank shall submit to the Minister of Finance, for authorization, a budget for expenses for the said business year newly made based on the new basis of calculation by that date. 例文帳に追加

5 前項の規定により平成十年十月一日以後に支給される日本銀行の職員に係る給与等について作成された給与等の支給の基準の適用により同日を含む事業年度の経費の予算の算定の基礎が異なることとなる場合には、日本銀行は、同日までに、その異なることとなった算定の基礎に基づき作成した当該事業年度の経費の予算を大蔵大臣に提出して、その認可を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 19 (1) The provisions of Articles 51 through 53 and Article 55 of the New Act shall apply to the publication of the budget for expenses, settlement-related documents, appropriation of surplus, and outline of business operations pertaining to the business year which starts on or after the day of enforcement, and with regard to the public notice of the budget, settlement-related documents, appropriation of surplus, and the business outlines pertaining to the business year which has started prior to the day of enforcement, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加

第十九条 新法第五十一条から第五十三条まで及び第五十五条の規定は、施行日以後に開始する事業年度に係る経費の予算、決算に関する書類、剰余金の処分及び業務概況書の公表について適用し、施行日前に開始した事業年度に係る予算、決算に関する書類、剰余金の処分及び事業の概況の公告については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS