1016万例文収録!

「"earth-retaining wall"」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "earth-retaining wall"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"earth-retaining wall"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 455



例文

The foundation piles and sidewalls of a conventional rigid-frame structure are integrally formed as earth retaining walls 12 and a precast concrete member 14 is extended as an upper connecting member between the upper ends of the pair of earth retaining walls 12, with the precast concrete member 14 joined with each earth retaining wall 12 via a stress transmitting element 30.例文帳に追加

従来のラーメン構造体における基礎杭および側壁を土留壁12として一体で形成し、これら1対の土留壁12の上端部間に上部連結部材としてプレキャストコンクリート部材14を架け渡し、このプレキャストコンクリート部材14と各土留壁12とを、応力伝達体30を介して接合する。 - 特許庁

To provide a device and a method dispensing with the removal/reinstallation or the like of a track rail and the use of a separate small boring machine even when constructing an improved body in close contact with a structure such as an earth retaining wall in improvement by a high pressure jet mixing method or a mechanical mixing method with a construction machine such as a boring machine mounted on a traveling truck.例文帳に追加

走行台車にボーリングマシンなどの施工機を搭載し、高圧噴射攪拌工法又は機械攪拌工法による改良において、土留め壁等の構造物に密着させて改良体を造成する場合でも、軌道レールの撤去・再設置等を要さず、別途小型ボーリングマシンを用いる必要のない装置と工法を提供する。 - 特許庁

This earth retaining wall structure 10 for supporting the ground around an excavated space 40 includes a plurality of soldier beams 20 arranged at a predetermined interval therebetween and lath material 21 attached to a plurality of soldier beams 20 to cover at least a part of the ground 50 between the adjacent soldier beams 20 in excavating the ground 50 and forming the excavated space 40.例文帳に追加

地盤50を掘削して掘削空間40を形成する際に、掘削空間40の周囲の地盤を支持するための山留め壁構造10は、間隔をあけて配置された複数の親杭20と、複数の親杭20に、隣接する親杭20の間の地盤50の少なくとも一部を覆うように取り付けられたラス材21と、を備える。 - 特許庁

The differential pumping well 3 is installed in a soil cement wall composed as an earth retaining wall 2, so that reduction of a ground water treatment cost is contrived and influence to a peripheral environment is reduced.例文帳に追加

本発明による層別揚水山留め壁3と層別揚水井戸3は、複数の帯水層32、33に対応させて設置する集水部4、5、当該集水部からの地下水を降下させるシャフト6、各集水部とシャフト間に設けて流入地下水を選択するバルブ及びシャフト6の最下部に配置して降下地下水を揚水するポンプから構成される層別揚水井戸3を構成すると共に、この層別揚水井戸3を山留め壁2として構成されるソイルセメント壁内に設置することで、地下水処理費用のコストダウンを図ると共に、周辺環境への影響を低減させている。 - 特許庁

例文

The reinforced earth retaining wall 1 is constituted mutually and complementarily of a reinforcing earthen wall in which earth is filled in a flat cage constituted of geogrids 19, 16 of the front face and the rear face and horizontal geogrids 23 arranged in multiple stages and the external face is bound and a wall face of thinnings protecting the front face geogrid from ultraviolet rays even after construction of the reinforcing earthen wall body.例文帳に追加

補強土擁壁1は、前面及び背面のジオグリッド19、16と、多段に配置した水平ジオグリッド23によって構成する偏平な篭内に土砂を詰め込んで外部拘束する補強土壁体と、この補強土壁体を構築するための、腰の支えの役目をするとともに、補強土壁体の構築後も紫外線から上記前面ジオグリッドを守る役目をする間伐材壁面とによって相互補完的に構成されている。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS