1016万例文収録!

「"right of inspection"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "right of inspection"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"right of inspection"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

The right of inspection under this section does not apply to-- 例文帳に追加

本条に基づく閲覧の権利は,次の事項には適用されない。 - 特許庁

The right of inspection under sub-rule (1) does not apply to 例文帳に追加

前(1)に基づく閲覧の権利は次の事項には適用しない。 - 特許庁

the right of inspection conferred by subsection (1) is a right to inspect the material on the Register, and例文帳に追加

(1)により付与される閲覧権は登録簿上の資料を閲覧する権利であり, - 特許庁

The right of inspection under this section extends only to documents and information kept by the Registry. 例文帳に追加

本条に基づく閲覧の権利は,登録部門が保管する書類と情報に対してのみ及ぶ。 - 特許庁

例文

Where any portion of the register is kept otherwise than in documentary form, the right of inspection is a right to inspect the material on the register. 例文帳に追加

登録簿の一部が書面形式以外で保管されている場合は,閲覧権は,登録簿上の資料を閲覧する権利である。 - 特許庁


例文

In the case of applications filed before the Act entered into force, the previous provisions concerning applications, processing, right of inspection, appeals and review of appeal decisions by a court shall apply.例文帳に追加

本法施行前にされた出願の場合は,出願,その処理,閲覧の権利,審判請求及び審決に対する裁判所による審理に関する従前の規定が適用される。 - 特許庁

(2) The right of inspection conferred by subsection (1) shall not include the right to make copies of or take extracts from the register or any document referred to in that subsection by mechanical means:例文帳に追加

(2) (1)により付与される閲覧の権利には,機械的手段により登録簿若しくは(1)にいう書類の写しをとり又はこれから抜粋する権利は含まれない。 - 特許庁

In relation to any portion of the Register kept otherwise than in documentary form the right of inspection conferred by subsection (1) is a right to inspect the material on the Register. 例文帳に追加

書類の形式以外で維持管理される登録簿の如何なる部分に関しても,(1)で与えられる閲覧の権利は,登録簿の資料を閲覧する権利である。 - 特許庁

In relation to any portion of the register kept otherwise than in documentary form, the right of inspection conferred by subsection (1) is a right to inspect the material on the register. 例文帳に追加

書類様式以外で維持管理される登録簿の何れかの部分に関して,(1)により与えられる閲覧の権利は,登録簿上の資料を閲覧する権利である。 - 特許庁

例文

(9) In relation to any portion of the register kept otherwise than in documentary form -- (a) the right of inspection conferred by subsection (5) is a right to inspect the material on the register; and (b) the right to a copy or extract conferred by subsection (6) or the rules is a right to a copy or extract in a form in which it can be taken away and in which it is visible and legible.例文帳に追加

(9) 登録簿の書類以外の形式で保管される部分に関しては, (a) (5)による閲覧の権利は,登録簿上の事項を閲覧する権利であり,かつ (b) (6)又は規則により謄本又は抄本を取得する権利は,持ち出しが可能で,かつ,視認及び判読が可能な形式の謄本又は抄本を取得する権利である。 - 特許庁

例文

Article 16 Articles 668 (joint ownership of partnership assets), 669 (responsibility of persons delaying in making cash contribution), 671 though 674 (mutatis mutandis application of provisions for entrustment, resignation or removal of an executor of business, partners' right of inspection of the state of business and assets and proportion in respect of distribution of profits and losses to partners), 676 (restriction on disposal of equity interest by partners and prohibition of split of partnership assets), 677 (prohibition of set-off by debtors to the partnership), 680 (expulsion), 681 (return of equity interest to withdrawing partners), 683 (request for dissolution by partners), 684 (non-retroactiveness of effect of termination), 687 (resignation or removal of partner liquidators) and 688 (authority of liquidators and method of distribution of remaining assets) of the Civil Code (Act No. 89 of 1896) shall apply mutatis mutandis with respect to a Partnership. 例文帳に追加

第十六条 組合については、民法(明治二十九年法律第八十九号)第六百六十八条(組合財産の共有)、第六百六十九条(金銭出資遅滞者の責任)、第六百七十一条から第六百七十四条まで(委任の規定の準用、業務執行者の辞任又は解任、組合員の業務及び財産の状況の検査権並びに組合員の損益分配の割合)、第六百七十六条(組合員の持分処分の制限及び組合財産分割の禁止)、第六百七十七条(組合債務者の相殺の禁止)、第六百八十条(除名)、第六百八十一条(脱退組合員の持分の払戻し)、第六百八十三条(組合員の解散請求)、第六百八十四条(解除の効力の不そ及)、第六百八十七条(組合員である清算人の辞任又は解任)及び第六百八十八条(清算人の職務権限及び残余財産の分割方法)の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS