1016万例文収録!

「ええ それが このポンプです」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ええ それが このポンプですに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ええ それが このポンプですの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2



例文

こういう実験は覚えていますか? 見たことあります? 仮にさっきびんに空気を詰め込むのに使ったみたいなポンプを使って、それをなんとかうまいこと、わたしの手に使ってみましょう。この手は空気の中を軽々と動き回って、ほとんどなにも感じません。空気にそれなりの抵抗があるんだというのを確信するには、思いっきり手を動かしてみてやっとどうにかなるくらいです例文帳に追加

Do you remember this kind of experiment? Have you ever seen it? Suppose I take a pump somewhat similar to the one I had a little while ago to force air into the bottle, and suppose I place it in such a manner that by certain arrangements I can apply my hand to it: my hand moves about in the air so easily that it seems to feel nothing, and I can hardly get velocity enough by any motion of my own in the atmosphere to make sure that there is much resistance to it.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文

やり方はこんな具合です。ここにガラスの容器 (G) があります。ここにプラチナ線が二本 [I, K] はまっていて、そこから電気を送り込めます。さて、この容器を空気ポンプにつないで、中の空気を吸い出しちゃいましょう。それでこっちに持ってきて、さっきのびんにつないでやって、水にボルタ電気を作用させて、水からつくりだした気体を、こっちの容器に移してやります――ああ、いまのところまでは言えますよね。さっきの実験でわたしたちは本当に、水をこの気体に変えたんだ、ということは言っていいですよね。例文帳に追加

And our manner of doing this is as follows:I have here a glass vessel (G) which is fitted with two platinum-wires (IK), through which I can apply electricity; and we can put the vessel on the air-pump and exhaust the air, and when we have taken the air out we can bring it here and fasten it on to this jar (F), and let into the vessel that gas which was formed by the action of the voltaic battery upon the water, and which we have produced by changing the water into it,—for I may go as far as this, and say we have really, by that experiment, changed the water into that gas.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』


索引トップ用語の索引



  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS