1016万例文収録!

「きんまくせつじょじゅつ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きんまくせつじょじゅつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きんまくせつじょじゅつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

経内視鏡的に粘膜切除術を行う際に、マーキング、粘膜切開及び粘膜切除を一つの処置具で連続的に容易に行うことができる内視鏡用高周波スネアを提供すること。例文帳に追加

To provide a high-frequency snare for the endoscopes which facilitates the easier continuation of the marking and the incision and excision of the mucous membranes with one treating instrument in carrying out the demucosation transendoscopically. - 特許庁

経内視鏡的に粘膜切除術を行う際に、マーキングと粘膜切開と粘膜剥離とを一つの処置具で連続的に容易に行うことができる内視鏡用高周波処置具を提供すること。例文帳に追加

To provide a high frequency treatment instrument for an endoscope, which is capable of easily and sequentially performing marking, mucosal incision and mucosal detachment with a single instrument, when endoscopically performing a mucosal resection. - 特許庁

頚動脈内膜切除術に関連する脳卒中または心筋梗塞を引き起こすことがある塞栓を防止するという臨床的な課題を解決するのに用いられる血管フィルタシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a vascular filter system used for solving clinical tasks of preventing emboli that may cause cerebral hemorrhage or cardiac infarction with relation to carotid endarterectomy. - 特許庁

極細幅の金属露出部を容易かつ正確に形成して生体組織を狭い幅で切れ味よく小さな組織損傷で切り裂くことができ、しかも電気絶縁材の脱落等が発生するおそれのない安全な内視鏡的粘膜切除術用高周波ナイフ及びその製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a safe high-frequency knife for endoscopic mucosal resection and its manufacturing method for dissecting body tissues of a narrow width sharply with a small injury to the body tissues by forming a metal exposed part of an extra narrow width easily and accurately with no risks of dropping of an electric insulating material. - 特許庁

例文

御成敗式目では国司や荘園本所、地頭などの支配下にある名主・百姓がその許可なくして鎌倉幕府に直接訴えを起こすことを禁じる従来通りの越訴の禁止を定める一方で、再審制度としての越訴が導入された。例文帳に追加

The Goseibai shikimoku (code of conduct for samurai) banned conventional osso in which nanushi (headmen of a village) or peasants ruled by a kokushi (provincial governor), a shoen honjo (lord of a manor), a jito (agent in charge of a lord's manor) and so on made a direct appeal to the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) without their master's permission, while an osso as a retrial regulation was introduced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS