1016万例文収録!

「ごこく」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごこくの意味・解説 > ごこくに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごこくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

合法的な広告実践例文帳に追加

legitimate advertising practices  - 日本語WordNet

密告者として動く例文帳に追加

act as the stooge  - 日本語WordNet

英国の用語では『tup』例文帳に追加

a British term is `tup'  - 日本語WordNet

彼は外国語を教えた例文帳に追加

he taught foreign languages  - 日本語WordNet

例文

危険を警告する信号例文帳に追加

a cautionary sign of danger  - 日本語WordNet


例文

1100年頃以前の英国人例文帳に追加

English prior to about 1100  - 日本語WordNet

米国在郷軍人会例文帳に追加

the American Legion  - 日本語WordNet

『大学』の英国の略語例文帳に追加

a British abbreviation of `university'  - 日本語WordNet

国際連合の機関例文帳に追加

an agency of the United Nations  - 日本語WordNet

例文

黒人を指す差別語例文帳に追加

offensive term for Black people  - 日本語WordNet

例文

国語学という学問例文帳に追加

a field of study called Japanese language  - EDR日英対訳辞書

国語に関する教育例文帳に追加

education concerning the Japanese language  - EDR日英対訳辞書

ある国の国語の歴史例文帳に追加

the history of a national language  - EDR日英対訳辞書

国際連合の旗例文帳に追加

the United Nations flag  - EDR日英対訳辞書

五更という時刻例文帳に追加

a period of time called the small hours of the morning  - EDR日英対訳辞書

峡谷の猿の鳴き声例文帳に追加

a monkey's chattering in a valley  - EDR日英対訳辞書

(外国語で)会話をする例文帳に追加

to speak a second language  - EDR日英対訳辞書

外国語を和訳する例文帳に追加

to translate a language into Japanese  - EDR日英対訳辞書

国際連合への加盟例文帳に追加

membership in the United Nation  - EDR日英対訳辞書

債権国の連合体例文帳に追加

an association of creditor nations  - EDR日英対訳辞書

五時という時刻例文帳に追加

the time of the day called five o'clock  - EDR日英対訳辞書

外国語を通訳すること例文帳に追加

to interpret foreign languages  - EDR日英対訳辞書

誤解を招く広告例文帳に追加

a misleading advertisement - Eゲイト英和辞典

地獄;社会の暗黒面例文帳に追加

the nether world - Eゲイト英和辞典

彼女は4か国語を話す例文帳に追加

She speaks four languages. - Eゲイト英和辞典

君は仕事に遅刻したね。例文帳に追加

You were late for work.  - Tanaka Corpus

第五節 保全抗告例文帳に追加

Section 5 Appeal Pertaining to Temporary Restraining Order  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五章 移動報告例文帳に追加

Chapter 5 Report on Movements  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 利益保護国代表例文帳に追加

(i) Representatives of protecting powers;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五編 非常上告例文帳に追加

Part V Extraordinary Appeal  - 日本法令外国語訳データベースシステム

国選弁護人の選任例文帳に追加

Appointment of Court-Appointed Defense Counsel  - 日本法令外国語訳データベースシステム

判決宣告後の訓戒例文帳に追加

Admonition After Rendering the Judgment  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録記号の打刻例文帳に追加

Stamp of Registration Mark  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録記号の打刻位置例文帳に追加

Stamping Position of Registration Mark  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外国語の技能証明例文帳に追加

Competence Certification in a Foreign Language  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 国内航空法規例文帳に追加

5 Domestic aviation act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十五 公告の方法例文帳に追加

(xv) method for giving public notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

最後にアクセスした時刻。例文帳に追加

Time of last access.  - Python

最後に変更された時刻。例文帳に追加

Time of last modification.  - Python

京都外国語大学例文帳に追加

Kyoto University of Foreign Studies  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国道19号:塩尻~恵那市例文帳に追加

Route 19: Shiojiri CityEna City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この連絡線は、現在の国道52号、国道151号・国道153号、国道22号などの源流となった。例文帳に追加

The present national highways 52, 151 and 22 were originally part of this communication route.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五大虚空蔵菩薩例文帳に追加

Five Major Kokuzo Bosatsu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金剛虚空蔵(東方、黄色)例文帳に追加

Kongo Kokuzo (east, yellow)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諡号は大慈普応国師。例文帳に追加

His shigo (a posthumous name) was Daijifuo kokushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諡号は宝蔵国師。例文帳に追加

His shigo (a posthumous name) was Hozo Kokushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諡号は本覚国師。例文帳に追加

His posthumous Buddhist name was Hongaku Kokushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥後国の出身。例文帳に追加

He was from Higo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出身は筑後国。例文帳に追加

He was originally from Chikugo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

諡号は大明国師。例文帳に追加

His posthumous name was Daimyo Kokushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS