1016万例文収録!

「ひとはり」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひとはりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひとはりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2296



例文

衣服をひと針繕う.例文帳に追加

put a stitch in a garment  - 研究社 新英和中辞典

頂門の一針例文帳に追加

The cap fits.  - 斎藤和英大辞典

人を張り倒す例文帳に追加

to knock a man down  - 斎藤和英大辞典

見張りをする人例文帳に追加

a person who guards  - EDR日英対訳辞書

例文

彼はリンゴをひと口かじった.例文帳に追加

He took a bite out of his apple.  - 研究社 新英和中辞典


例文

(作った人はリサイクルする人)例文帳に追加

(Those who manufacture home appliances shall recycle them.)  - 経済産業省

針金で人をしばる例文帳に追加

to bind a man with a wire  - 斎藤和英大辞典

あの人は慾張りだ例文帳に追加

He is greedyavariciouscovetousrapaciousgrasping―a screw.  - 斎藤和英大辞典

あの人は理解がある例文帳に追加

He is a man of understandinga man of sense.  - 斎藤和英大辞典

例文

人は理性を有す例文帳に追加

Man is endowed with reason  - 斎藤和英大辞典

例文

人は理性を有す例文帳に追加

Man is a reasonable being  - 斎藤和英大辞典

人は理性を有す例文帳に追加

Man is a rational creature.  - 斎藤和英大辞典

彼女は利己的な人だ。例文帳に追加

She is a selfish person. - Tatoeba例文

彼は理性的な人だ。例文帳に追加

He is a man of reason. - Tatoeba例文

針作りをする人例文帳に追加

a person who makes needles  - EDR日英対訳辞書

見張りをする人例文帳に追加

a person who does guard duty  - EDR日英対訳辞書

磔にされるべき人例文帳に追加

a person who deserves crucifixion  - EDR日英対訳辞書

強情っ張りである人例文帳に追加

a recalcitrant person  - EDR日英対訳辞書

頂門の一針例文帳に追加

The sting of a reproach is the truth of it. - 英語ことわざ教訓辞典

彼女は利己的な人だ。例文帳に追加

She is a selfish person.  - Tanaka Corpus

彼は理性的な人だ。例文帳に追加

He is a man of reason.  - Tanaka Corpus

『彼は立派な人です』例文帳に追加

'He's a respectable man,'  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

今日の一針、明日の十針。例文帳に追加

A stitch in time saves nine. - Tatoeba例文

泣いて意地をはりとおす人例文帳に追加

an obstinate person in tears  - EDR日英対訳辞書

今日の一針、明日の十針例文帳に追加

A stitch in time saves nine. - 英語ことわざ教訓辞典

はり、一人暮らしされるんですね。例文帳に追加

So, you have decided to live on your own. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

はり若い人がいいですか?例文帳に追加

Would you like to hire a younger person after all? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

今日の一針、明日の十針。例文帳に追加

A stitch in time saves nine.  - Tanaka Corpus

特に「はりはり鍋」は代表的な物の一つである。例文帳に追加

In particular, "harihari nabe" (a dish served in a pot) is a typical one of them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一晩中寝ないで見はりをする人例文帳に追加

a person who stays awake all night to keep watch over something or someone  - EDR日英対訳辞書

彼は立派な人に違いない。例文帳に追加

He is definitely am impressive person.  - Weblio Email例文集

あの人は倫理観に欠ける。例文帳に追加

That person is lacking in morals.  - Weblio Email例文集

たいていの人はリンゴが好きだ.例文帳に追加

Most people like apples.  - 研究社 新英和中辞典

これを頂門の一針とせよ例文帳に追加

If the cap fits, wear it.  - 斎藤和英大辞典

あの相撲は力量一つで勝のだ例文帳に追加

That wrestler wins by sheer strength.  - 斎藤和英大辞典

あの人は一時は利けたものだ例文帳に追加

He was somebody in his day.  - 斎藤和英大辞典

あの人の持病はリウマチだ例文帳に追加

He is subject to attacks of rheumatism  - 斎藤和英大辞典

あの人の持病はリウマチだ例文帳に追加

He is a martyr to rheumatism.  - 斎藤和英大辞典

彼は立派な人格の人だ例文帳に追加

He is a man of noble character.  - 斎藤和英大辞典

人には理性と言語がある例文帳に追加

Man has reason and speech  - 斎藤和英大辞典

人には理性と言語がある例文帳に追加

Man is endowed with reason and speech.  - 斎藤和英大辞典

あの相撲は力量一つで勝つのだ例文帳に追加

That wrestler wins by sheer strength.  - 斎藤和英大辞典

あれは利口発明な人だ例文帳に追加

He is a sagacious man.  - 斎藤和英大辞典

あの人は臨機応変主義だ例文帳に追加

He is an opportunist―a temporizer―a time-server.  - 斎藤和英大辞典

あの人は凛としたふうがある例文帳に追加

He has an imperious air―a commanding air.  - 斎藤和英大辞典

あの人の顔は立派な顔だ例文帳に追加

He has a handsome face.  - 斎藤和英大辞典

彼は立派な人になった例文帳に追加

He has become a great man.  - 斎藤和英大辞典

人は利慾名聞に奔走する例文帳に追加

Men toil for wealth or fame.  - 斎藤和英大辞典

彼は良識ある人です。例文帳に追加

He is a person with good sense. - Tatoeba例文

例文

彼は理解の良くない人です。例文帳に追加

He is a man of mean understanding. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS