1016万例文収録!

「ほんごうちょうほんごう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほんごうちょうほんごうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほんごうちょうほんごうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23919



例文

流暢な日本語を話す.例文帳に追加

speak fluent Japanese  - 研究社 新英和中辞典

【言語学】 膠着(言)語 《日本語・朝鮮語・トルコ語など》.例文帳に追加

an agglutinative language  - 研究社 新英和中辞典

総合海洋政策本部長例文帳に追加

Director-General of the Headquarters for Ocean Policy  - 日本法令外国語訳データベースシステム

総合海洋政策副本部長例文帳に追加

Vice Director-General of the Headquarters for Ocean Policy  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(日本語で)合口音という長音例文帳に追加

of Japanese phonology, a prolonged sound called {'ou' sound}  - EDR日英対訳辞書


例文

どうぞこの本をご懇意の方々にご吹聴下さい.例文帳に追加

Kindly recommend this book to your friends.  - 研究社 新和英中辞典

彼は日本語をかなり流暢に話す。例文帳に追加

He speaks Japanese quite fluently.  - Weblio Email例文集

私は日本語を流暢に話す。例文帳に追加

I speak Japanese fluently. - Weblio Email例文集

本は飛鳥の如く売れる例文帳に追加

The book sells like wildfire  - 斎藤和英大辞典

例文

本は飛鳥の如く売れる例文帳に追加

There is s rush for the book  - 斎藤和英大辞典

例文

本は飛鳥の如く売れる例文帳に追加

There is a rush on the book.  - 斎藤和英大辞典

日本語を流暢に話しますか?例文帳に追加

Do you speak Japanese fluently? - Tatoeba例文

(本町五丁目の北に本町新五丁目、本町六丁目の北に本町新六丁目があり、全部で24町。)例文帳に追加

(There are a total of 24 towns including Honmachi Shin 5 chome (north of 5 chome, Honmachi) and Honmachi Shin 6 chome (north of 6 chome, Honmachi.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ついで、この特徴単語を第2言語の特徴単語に翻訳する(S05)。例文帳に追加

Then, the feature word is translated into the feature word of a second language (S05). - 特許庁

刷本の丁合機構に於ける刷本判別装置例文帳に追加

APPARATUS FOR JUDGING PRINTED SHEET FOR BOOKBINDING IN GATHERING MECHANISM FOR PRINTED SHEET FOR BOOKBINDING - 特許庁

第三十一条 本部は、総合海洋政策本部長、総合海洋政策副本部長及び総合海洋政策本部員をもって組織する。例文帳に追加

Article 31 The Headquarters shall consist of the Director-General of the Headquarters for Ocean Policy, the Vice Director-Generals of the Headquarters for Ocean Policy, and Members of the Headquarters for Ocean Policy.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

生地は後の大阪市南区(大阪市)本町2丁目、本籍は京都府愛宕郡吉田村第140号。例文帳に追加

He was born in 2 Chome, Honmachi, Minami Ward (Southern Ward), Osaka City, and his registered domicile was #140 Yoshida-mura, Otagi-gun, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本語は朝鮮語と共通点がある。例文帳に追加

Japanese has something in common with Korean. - Tatoeba例文

日本語は朝鮮語と共通点がある。例文帳に追加

Japanese has something in common with Korean.  - Tanaka Corpus

本発明の調合はインクジェット液を調合するために使用される。例文帳に追加

The preparation invented is used for preparing an ink-jet printing liquid. - 特許庁

弘長元年(1261年)以降、松殿御本、尚書禅門真観本、基長中納言本、六條家本、忠定御本、左京兆本などを入手し、万葉集の校合・校本作成にさらにいそしむ。例文帳に追加

After 1261, Sengaku obtained many books such as Matsudono-gohon, Shosho-zenmon-shinkan-bon, Motonaga-Chunagon-bon, Rokujoke-bon, Tadasada-gohon, Sakeicho-bon and further devoted himself to the examination of Manyoshu and producing textbooks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京本社営業本部長へのご栄転、まことにおめでとうございます。メールで書く場合 例文帳に追加

Congratulations on your appointment as the general manager of the Sales Department at the Head Office in Tokyo.  - Weblio Email例文集

東京本社営業本部長へのご栄転、まことにおめでとうございます。メールで書く場合 例文帳に追加

I am glad to hear that you are appointed as the general manager of the Sales Department at the Head Office in Tokyo.  - Weblio Email例文集

モードにおいて中国語・日本語・韓国朝鮮語の全角文字例文帳に追加

mode also support Chinese, Japanese, and Korean double-width characters  - JM

本発明のデジタル復調装置は、本発明の位相変調信号復調回路を適用したものである。例文帳に追加

This digital demodulator is formed by introducing the phase modulated signal demodulation circuit of the invention. - 特許庁

私は本番前はすごく緊張しました。例文帳に追加

I got really nervous before the performance.  - Weblio Email例文集

私は基本的な朝食であるみそ汁とご飯が好きです。例文帳に追加

I like a basic breakfast - miso soup and rice. - Tatoeba例文

私は基本的な朝食であるみそ汁とご飯が好きです。例文帳に追加

I like a basic breakfast - miso soup and rice.  - Tanaka Corpus

本体2〜3の全長は、200〜250mm前後である。例文帳に追加

Main bodies 2 and 3 are about 200-250 mm long. - 特許庁

中国語で「紅豆粥(ホンドウジョウ))」、朝鮮語で「パッチュク」()という。例文帳に追加

It is called 'hong dou zhou' in Chinese and 'patjuk' in Korean.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基本レイヤ復号化部152は基本レイヤ符号化情報を復号化し基本レイヤ復号化信号及び長期予測情報を得る。例文帳に追加

A basic layer decoding part 152 decodes the basic layer encoded information to obtain a basic layer decoded signal and long-period prediction information. - 特許庁

神社本庁理事、京都府神社庁庁長なども歴任し、昭和42年(1967年)、神社本庁から長老の称号を授かる。例文帳に追加

He served as the director of Jinja-Honcho (Association of Shinto Shrines) and the head of Jinja-cho (shrine agency) in Kyoto Prefecture, and received a title of patriarch from Jinja-Honcho in 1967.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

製本の工程における丁合という作業例文帳に追加

a procedure of book binding called gathering  - EDR日英対訳辞書

非融合カテーテル本体の特徴および製造方法例文帳に追加

UNFUSED CATHETER BODY FEATURE AND METHOD OF MANUFACTURE - 特許庁

電器店に入ると店員は流ちょうな英語、中国語、韓国語で接客し、店内放送も、日本語、英語、中国語、韓国語で行われる。例文帳に追加

Inside an electrical shop, a shop staff serves customers in fluent English, Chinese and Korea. Even announcement is made in Japanese, English, Chinese and Korean language. - 経済産業省

中世以降の日本語音で,合口音という長音例文帳に追加

in Japanese, a long sound called 'gokoon'  - EDR日英対訳辞書

紙本墨書慶長十九年五山衆試文稿例文帳に追加

Shihon Bokusho Keicho Jukunen Gozanshu Shibunko  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2映像集合住宅インターホンFM復調回路例文帳に追加

TWO-VIDEO IMAGE INTERPHONE FM DEMODULATION CIRCUIT FOR MULTIPLE DWELLING HOUSE - 特許庁

基本レイヤ復号化部102は基本レイヤ符号化情報を復号化し基本レイヤ復号化信号及び長期予測情報(ピッチラグ)を得る。例文帳に追加

A basic layer decoding part 102 decodes the basic layer encoded information to obtain a basic layer decoded signal and long-period prediction information (pitch lag). - 特許庁

同校の校長は日本語を学ぶことの意義を強調する。例文帳に追加

The principal of the school stresses the significance of learning Japanese.  - 浜島書店 Catch a Wave

あの外国人は何と流暢に日本語を話すのでしょう。例文帳に追加

How fluently that foreigner speaks Japanese! - Tatoeba例文

あの外国人は何と流暢に日本語を話すのでしょう。例文帳に追加

How fluently that foreigner speaks Japanese!  - Tanaka Corpus

清荒神清澄寺-真言三宝宗大本山例文帳に追加

Kiyoshikojin Seichoji Temple - Grand head temple of the Shingon-Sanpo sect (真言三宝大本山)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本名林長三郎、屋号は成駒屋。例文帳に追加

His real name was Chozaburo HAYASHI, and his stage family name was Narikomaya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本拠地鶉郷は長子光国に継承された。例文帳に追加

His home ground, Uzura Village was succeeded by his eldest son Mitsukuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

製本システムにおける丁合機の給紙制御装置例文帳に追加

PAPER FEEDING CONTROLLER OF GATHERING MACHINE IN BOOKBINDING SYSTEM - 特許庁

マイクロホン信号入力レベル調整装置例文帳に追加

MICROPHONE SIGNAL INPUT LEVEL ADJUSTING APPARATUS - 特許庁

スルホン化ジスチリル—ビフェニル化合物の調製方法例文帳に追加

PREPARATION OF SULFONATED DISTYRYL-BIPHENYL COMPOUND - 特許庁

関東本部(〒192-0045東京都八王子市大和田町四丁目7番8号)例文帳に追加

Kanto Headquarters (7-8, Owadacho 4-chome, Hachioji City, Tokyo Prefecture 192-0045)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ロータリー丁合機における刷本くわえ取り装置例文帳に追加

PRINTED BOOK GRIPPING DEVICE FOR ROTARY GATHERING MACHINE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS