1016万例文収録!

「ももる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ももるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ももるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9954



例文

~であるのももっともだ。例文帳に追加

As may well be... - Weblio Email例文集

魚介類ももちろん。例文帳に追加

Seafood too, of course. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

この会社は桃(ももの)浦(うら)地区にある。例文帳に追加

The company is located in the Momonoura area. - 浜島書店 Catch a Wave

…と言われるのももっともである.例文帳に追加

It's truly said that  - 研究社 新英和中辞典

例文

桃を柔らかくする例文帳に追加

macerate peaches  - 日本語WordNet


例文

何度も用いる例文帳に追加

to use something repeatedly  - EDR日英対訳辞書

君がそう考えるのももっともだ.例文帳に追加

You may well think so.  - 研究社 新英和中辞典

そうおっしゃるのももっともです.例文帳に追加

You may well say so.  - 研究社 新英和中辞典

一語ももらすまいと一心に聞き入る.例文帳に追加

breathe in every word  - 研究社 新英和中辞典

例文

現内閣の寿命ももう知れている.例文帳に追加

The present Cabinet's days are numbered.  - 研究社 新和英中辞典

例文

私の忍耐ももはや限界にきている.例文帳に追加

My patience is exhausted.  - 研究社 新和英中辞典

そんなものはだれももらい手があるまい.例文帳に追加

Nobody will take it.  - 研究社 新和英中辞典

男も女も老人も子どももいる例文帳に追加

There are men and women, young and old.  - 斎藤和英大辞典

なにをするのももの憂い例文帳に追加

I am too lazytoo indolentto do anything.  - 斎藤和英大辞典

彼が学問を誇るのももっともだ例文帳に追加

He may well be proud of his attainments  - 斎藤和英大辞典

彼が学問を誇るのももっともだ例文帳に追加

He has good reason to be proud  - 斎藤和英大辞典

うんざりするのにももう疲れた。例文帳に追加

I'm sick and tired of being sick and tired. - Tatoeba例文

彼女が怒るのももっともだ。例文帳に追加

She may well get angry. - Tatoeba例文

彼が仕事を辞めるのももっともだ。例文帳に追加

He has every reason to quit his job. - Tatoeba例文

彼がそうするのももっともだった。例文帳に追加

He had every reason for doing so. - Tatoeba例文

君が怒るのももっともだ。例文帳に追加

You have good reason to be angry. - Tatoeba例文

あなたが怒るのももっともだ。例文帳に追加

You have good reason to be angry. - Tatoeba例文

りんごが嫌いな子どももいる。例文帳に追加

There are also some children who don't like apples. - Tatoeba例文

お前も、もうこれぐらい分かる年だろ。例文帳に追加

You're old enough to know this. - Tatoeba例文

りんごが嫌いな子どももいる。例文帳に追加

Some children don't like apples. - Tatoeba例文

一言もものを言わなくなる例文帳に追加

of a person, to become totally uncommunicative  - EDR日英対訳辞書

彼が激怒するのももっともだ例文帳に追加

He is rightly furious. - Eゲイト英和辞典

彼女が怒るのももっともだ。例文帳に追加

She may well get angry.  - Tanaka Corpus

彼が仕事を辞めるのももっともだ。例文帳に追加

He has every reason to quit his job.  - Tanaka Corpus

彼がそうするのももっともだった。例文帳に追加

He had every reason for doing so.  - Tanaka Corpus

君が怒るのももっともだ。例文帳に追加

You have good reason to be angry.  - Tanaka Corpus

あなたが怒るのももっともだ。例文帳に追加

You have good reason to be angry.  - Tanaka Corpus

「でも、もう自分の名前がわかるわ。例文帳に追加

`However, I know my name now.' she said,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

僕はその紙を今でももっている。例文帳に追加

I have that curiosity beside me at this moment,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

幼名は桃丸。例文帳に追加

His childhood name was Monomaru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

サーモモジュール例文帳に追加

THERMO-MODULE - 特許庁

彼は競馬で実に 500 ドルももうけた.例文帳に追加

He won $500, no less, at the races.  - 研究社 新英和中辞典

2人とも、もうお昼ご飯は食べた?例文帳に追加

Have both of you already eaten lunch? - Tatoeba例文

2人とも、もうお昼ご飯は食べた?例文帳に追加

Have both of you already had lunch? - Tatoeba例文

なども用いることができる。例文帳に追加

etc. ).  - JM

何事にも元手がいる.例文帳に追加

You must sow before you can reap.  - 研究社 新和英中辞典

核はなれのする桃例文帳に追加

a freestone peach  - 斎藤和英大辞典

あなたは何でも持っている。例文帳に追加

You have everything. - Tatoeba例文

もしかして直せるかも。例文帳に追加

Maybe I can fix it. - Tatoeba例文

もしかしたら遅れるかも。例文帳に追加

I might be late. - Tatoeba例文

トムが桃を食べてるよ。例文帳に追加

Tom is eating a peach. - Tatoeba例文

もしかして直せるかも。例文帳に追加

Maybe it can be fixed. - Tatoeba例文

腿を保護する装甲板例文帳に追加

armor plate that protects the thigh  - 日本語WordNet

ヤマモモ目を構成する例文帳に追加

constituting the order Myricales  - 日本語WordNet

例文

桃が植えてある園例文帳に追加

a peach orchard  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS