1016万例文収録!

「やつが」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やつがに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やつがの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3690



例文

ってやつが言う。例文帳に追加

says he.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

頑固なやつ例文帳に追加

a tough cookie - Eゲイト英和辞典

やつらの一味だって、やつが例文帳に追加

One of those swabs, was he?  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつはガンだ例文帳に追加

That guy's a bad egg. - サラリと言えると格好いいスラングな英語

例文

あの極悪非道なやつめが!例文帳に追加

That monster!  - 研究社 新英和中辞典


例文

彼は気が多いやつだ。例文帳に追加

He's interested in many things. - Tatoeba例文

これがトムの欲しいやつ例文帳に追加

Is this what Tom wants? - Tatoeba例文

これが欲しかったやつ例文帳に追加

Is this what you wanted? - Tatoeba例文

これが欲しいやつ例文帳に追加

Is this what you want? - Tatoeba例文

例文

やつは金がうなってる。例文帳に追加

That dude is rolling in dough. - Tatoeba例文

例文

やつが食べたいの?例文帳に追加

Do you feel like having a snack? - Tatoeba例文

顔がやつれる例文帳に追加

the condition of a person's face becoming thin  - EDR日英対訳辞書

彼は気が多いやつだ。例文帳に追加

He is interested in many things.  - Tanaka Corpus

やつがあれを殺した」例文帳に追加

"He murdered her."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

っておれがやつに言う。例文帳に追加

says I to him.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

「それがやつの名前だよ」例文帳に追加

"That were his name."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつらの船がきますよ」例文帳に追加

"Here come the gigs, sir,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

て他のやつがいうんだ。例文帳に追加

says another.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「鉤のついたやつがな」例文帳に追加

"a man wi' a hook."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

八ツ橋(やつはし)は、和菓子のひとつ。例文帳に追加

Yatsuhashi refers to one of the Japanese-style confectioneries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はおやつを我慢する。例文帳に追加

I refrain from snacks.  - Weblio Email例文集

科学的なやつでね、例文帳に追加

It's all scientific stuff;  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

鞘付き小刀例文帳に追加

a case-knife  - 斎藤和英大辞典

ヤツガシラ例文帳に追加

hoopoes  - 日本語WordNet

恙無きや。例文帳に追加

"Are you in good health?"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

でもやつを仕向けたもっと悪いやつがいるんだ。例文帳に追加

but there's worse that put him on.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕が選んだのと同じようなやつが?』例文帳に追加

'the same as the one I chose?'  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

やつが私を気に入るわけがない。例文帳に追加

he had no cause to like me;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

身八つ口がない例文帳に追加

Does not have Miyatsukuchi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは[やつは]我慢がならない.例文帳に追加

That's [He's] the limit.  - 研究社 新英和中辞典

それよそれ、私が捜してたやつ例文帳に追加

That's what I'm looking for. - Tatoeba例文

それよそれ、私が捜してたやつ例文帳に追加

That's what I was looking for. - Tatoeba例文

それよそれ、私が捜してたやつ例文帳に追加

That's what I've been looking for. - Tatoeba例文

それ、トムが探してたやつだ。例文帳に追加

That's what Tom was looking for. - Tatoeba例文

それがビデオの録画をするやつです。例文帳に追加

That records video. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

いやなやつだと思いながら人を見る.例文帳に追加

look at a person with dislike  - 研究社 新英和中辞典

あんなやつが死んでけっこうだ.例文帳に追加

The world is well rid of him.  - 研究社 新英和中辞典

やつはちょっぴり頭が足りない.例文帳に追加

He's a bit weak in the upper story.  - 研究社 新英和中辞典

やつは目を覚まさせてやる必要がある.例文帳に追加

He needs shaking up.  - 研究社 新英和中辞典

きっとおやつがほしいんでしょう.例文帳に追加

I'm sure you can do with a snack.  - 研究社 新英和中辞典

恋に焦がれる、恋に憂き身をやつ例文帳に追加

to pine for lovelanguish for love  - 斎藤和英大辞典

なんてつむじ曲がりなやつだ。例文帳に追加

What a crank he is! - Tatoeba例文

私が知る限り、彼はいいやつだ。例文帳に追加

He is, so far as I know, a good guy. - Tatoeba例文

私が知る限り、彼はいいやつだ。例文帳に追加

As far as I know, he's a nice guy. - Tatoeba例文

これがトムの欲しかったやつ例文帳に追加

Is this what Tom wanted? - Tatoeba例文

それがトムの欲しかったやつ例文帳に追加

Is that what Tom wanted? - Tatoeba例文

あれがトムの欲しいやつなの?例文帳に追加

Is that what Tom wants? - Tatoeba例文

やつま先の感覚がない。例文帳に追加

I can't feel my fingers or my toes. - Tatoeba例文

この眼鏡って、探してたやつ例文帳に追加

Are these the glasses you were looking for? - Tatoeba例文

例文

本当にそれが欲しいやつなの?例文帳に追加

Are you sure that's what you want? - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
サラリと言えると格好いいスラングな英語
Copyright (C) 河出書房新社 All Right Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS