1016万例文収録!

「ハイファイ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ハイファイの意味・解説 > ハイファイに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ハイファイを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

ハイファイ録音例文帳に追加

a high-fidelity recording  - 日本語WordNet

ハイファイブを与える.例文帳に追加

give highfives  - 研究社 新英和中辞典

ハイファイシステム例文帳に追加

a hi-fi system  - 日本語WordNet

ハイファイビデオという音がハイファイにつくられたビデオ例文帳に追加

high fidelity videos that reproduce hi-fi sound  - EDR日英対訳辞書

例文

私の友人はハイファイ愛好家だ。例文帳に追加

My friend is an audiophile.  - Weblio英語基本例文集


例文

高性能受信機, ハイファイ.例文帳に追加

a highfidelity receiver  - 研究社 新英和中辞典

を超えるダイナミックレンジのハイファイサウンド例文帳に追加

Hi-Fi sound with a dynamic range of more than 90 dB 90dB  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

ロックの場合、何を基準にハイファイとするのかが難しいですね。例文帳に追加

For rock it's hard to know on what basis you should call something 'hi-fi'. - Tatoeba例文

ロックの場合、何を基準にハイファイとするのかが難しいですね。例文帳に追加

For rock it's hard to know on what basis you should call something 'hi-fi'.  - Tanaka Corpus

例文

ハイファイという音響機器の再生音が原音に非常に近いこと例文帳に追加

a state in which mechanically reproduced sounds are very close to the original sounds, called high-fidelity (Hi-Fi)  - EDR日英対訳辞書

例文

ハイファイオーディオという再生音が原音に非常に近いオーディオ機器例文帳に追加

audio equipment that reproduce sounds very close to the original sounds called Hi-Fi audio  - EDR日英対訳辞書

ハイファイブ (ソフトウエア開発)(アプリケーションサービスプロバイダ製作)例文帳に追加

High-five of Japan, Inc.; engaged in software development and manufacture of application service providers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オーディオ信号処理方法、オーディオ信号再生装置、ハイファイビデオ装置、ディジタルビデオ装置、8mmビデオ装置例文帳に追加

AUDIO SIGNAL PROCESSING METHOD, AUDIO SIGNAL REPRODUCING DEVICE, HIGH FIDELITY VIDEO DEVICE, DIGITAL VIDEO DEVICE, AND 8 MM VIDEO DEVICE - 特許庁

バイリンガル音声記録装置において、一対の入力端子には、ハイファイ音声記録系を介してハイファイ音声ヘッドが接続されると共に、切換えスイッチ及びノーマル音声記録系を介してノーマル音声ヘッドが接続される。例文帳に追加

In the bilingual voice recorder, a high-fidelity voice head is connected to a pair of input terminals through a high-fidelity voice recording system, and a normal voice head is connected through a changeover switch and a normal voice recording system. - 特許庁

ノーマル録音されたビデオテープを再生するとき、高域周波数を遮断して、ビデオテープに記録されていない高域周波数の信号を増幅しないようにし、耳障りな高域周波数のノイズがスピーカから出力されないようにし、ハイファイ録音されたビデオテープを再生するとき、広帯域の周波数特性を損なうことなく、ハイファイ録音された音声信号を再生することができるようする。例文帳に追加

To provide a video incorporated television receiver that avoids amplification of high-frequency signals which is not recorded on a video tape by interrupting the high-frequency, when reproducing the normally recorded video tape so that the harsh high frequency noise is not outputted from a loudspeaker and can reproduce a high fidelity recorded sound signal, without losing a broad band frequency characteristics, when high fidelity recorded video tape is reproduced. - 特許庁

日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。例文帳に追加

Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan. - Tatoeba例文

日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。例文帳に追加

Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.  - Tanaka Corpus

例文

ハイファイVTRの変復調回路の電流制御発振器の中心周波数調整を高精度に実現することができる周波数調整回路を提供する。例文帳に追加

To provide a frequency adjustment circuit capable of realizing the adjustment of the center frequency of a current controlled oscillator in a modulation-demodulation circuit of a high fidelity VTR, with high accuracy. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS