1016万例文収録!

「フォトニック結晶ファイバ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フォトニック結晶ファイバに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フォトニック結晶ファイバの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 113



例文

0.1〜10ナノ秒のパルス幅の光パルスを出射するレーザー光源と、前記レーザー光源から出射された光パルスが入射され、当該光パルスを広帯域化してスーパーコンティニューム光を生成して出射するフォトニック結晶ファイバと、からなり、フォトニック結晶ファイバから出射されたスーパーコンティニューム光を用いて非線形分光計測を行う、非線形分光計測システム用の光源装置。例文帳に追加

The light source device for the nonlinear spectroscopic measuring system for performing nonlinear spectroscopic measurement by using super continuum light emitted from a photonic crystal fiber, includes a laser light source for emitting an optical pulse having 0.1-10 nanosecond pulse width; and the photonic crystal fiber entered by the optical pulse emitted from the laser light source, for widening the band of the optical pulse, and generating and emitting the super continuum light. - 特許庁

フォトニック結晶ファイバーは、エバネセントテイルを有する実質的に単一光モードの光を誘導するように構成された固体領域と、固体領域の外側を取り囲んだ第1のクラッディングと、第1のクラッディングをコーティングしたポリマーとを有する。例文帳に追加

The photonic crystal fiber has a solid region configured to guide a substantially single optical mode of light having an evanescent tail, a first cladding surrounding the exterior of the solid region, and a polymer coating the first cladding. - 特許庁

上記少なくとも1つのフォトニック結晶構造、光ファイバおよび構造部分は、音響センサの周波数応答が音響周波数の範囲内で全体的に平坦となるように、ある体積を有する領域と実質的に境をなす。例文帳に追加

The at least one photonic crystal structure, the optical fiber, and the structure part substantially form boundaries with an area having a certain volume so that a frequency response of the acoustic sensor becomes even as a whole within a range of an acoustic frequency. - 特許庁

コアの周囲に複数の空孔を有するフォトニック結晶ファイバ11の接続端部において、接続端部近傍12の空孔13に石英系材料より屈折率が低い樹脂14またはガラス等の光透過性物質で充填したものである。例文帳に追加

In a splice end of the photonic crystal optical fiber 11 having a plurality of pores around the core, the pores 13 near the splicing end 12 are filled up with a light-transmissive substance such as a resin 14 with a refractive index lower than a quartz material, or glass. - 特許庁

例文

フォトニック結晶構造による実効屈折率制御を用いて、微小光回路(12)とシングルモード光ファイバ(11)との結合損失を低減させるに必要な反射防止部付きモードフィールド径変換部(4)を有する構造を一括して作製する。例文帳に追加

A structure having a mode field diameter conversion part (4) with an antireflection part necessary to decrease the coupling loss between a micro optical circuit (12) and a single mode optical fiber (11) is fabricated in a lump by using a technique of controlling the effective refractive index by a photonic crystal structure. - 特許庁


例文

コア部11と、コア部11を包囲するクラッド部12とを有し、コア部11がクラッド部12よりも高い屈折率を有すると共に、コア部11の内部に直径dの空孔11aを間隔(ピッチ)Λで複数形成してフォトニック結晶ファイバ10を構成した。例文帳に追加

The photonic crystal fiber 10 has a core part 11 and a clad part 12 surrounding the core part 11, the core part 11 has a larger refractive index than that of the clad part 12, and a plurality of holes 11a having a diameter d are formed in the core part 11 at intervals of a pitch Λ. - 特許庁

コア部を囲むクラッド部に設けた同一径の格子孔(格子構造の空孔)が六方最密構造に配置されたフォトニック結晶構造ファイバであって、格子孔の間隔(格子間隔)Λに対する格子孔の直径dの比d/Λが 0.2〜0.9 であることを特徴とする。例文帳に追加

In the photonic crystal structure fiber having grating holes (holes of grating structure) having the same diameter and formed in a clad part surrounding a core part as hexagonal closest structure, the ratio d/Λ of the diameter of each grating hole to the interval (grating interval) Λ of grating holes is set to 0.2 to 0.9. - 特許庁

実際のデバイスの光閉じこめ構造形成のために全体の屈折率分布を与えたり、外部の導波路や光ファイバ等との接続を低損失で行うための屈折率分布構造を導入したフォトニック結晶及びその製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide photonic crystals into which refractive index distribution structure for providing the whole refractive index distribution in order to form the optical confinement structure of a practical device and performing connection with an external waveguide, an optical fiber or the like at a low loss is introduced, and a method for manufacturing the photonic crystals. - 特許庁

半導体レーザモジュール1は、フォトニック結晶面発光レーザ素子であるレーザ素子3と、レーザ素子3のレーザ出射面としての出射面7に対向する位置に端面8が露出している光ファイバ6とを備える。例文帳に追加

A semiconductor laser module 1 includes a laser element 3 which is a photonic crystal surface light emitting laser element and an optical fiber 6 whose end surface 8 is exposed at a position opposed to a projection surface 7 as a laser projection surface of the laser element 3. - 特許庁

例文

中空フォトニック結晶ファイバ(101)の光が伝搬する中空部(103)に、光可飽和吸収特性を有する光学結晶粉末(例えば、SWNTまたはCNT)、又はその光学結晶粉末を含む材料(105)と、それら材料を溶け込んだ液体(例えば、SDS水溶液)(107)が挿入されている。例文帳に追加

Optical crystal powders (for example, SWNTs or CNTs) with the saturable absorption characteristics, or a material (105) containing the optical crystal powders, and a liquid (for example, an SDS aqueous solution) (107) with those materials dissolved therein are inserted in a hollow portion (103) of a hollow photonic crystal fiber (101) through which light is propagated. - 特許庁

例文

対向して配置した光ファイバコリメータ11,12間に、これら対向するコリメータ間において光結合が行えるように、特定方向の直線偏光を透過させるが、その直線偏光に直交する方向の直線偏光は反射させるという性質を有する素子であるフォトニック結晶20を配置して、偏光カプラ1を構成する。例文帳に追加

The polarized light coupler 1 is constituted by arranging a photonic crystal 20 as an element, which transmits linearly polarized light in a specified direction, but reflects linearly polarized light orthogonal to the linear polarized light for optical coupling between opposite collimators, between the optical fiber collimators 11 and 12 which are arranged opposite each other. - 特許庁

レーザ光源1と、波長変換素子2(光源1から出射されたレーザ光L1を波長変換し得る素子)とによって波長変換装置を構成するに際し、光源1から出射されたレーザ光L1が該素子2に入射するように、該光源1と該素子2とを、フォトニック結晶ファイバ3を介して接続する。例文帳に追加

In constructing the wavelength transformation device with a laser light source 1 and a wavelength transformation element 2 (an element to transform a wavelength of laser light L1 emitted from the light source 1), the light source 1 and the element 2 are connected via a photonic crystal fiber 3 so as to make the laser light L1 emitted from the light source 1 incident on the element 2. - 特許庁

例文

そして、増幅されたパルス光から光デバイス(周期分極反転Mg添加LiNbO_3:PPMgLN)50の非線形性により発生する第2高調波光パルスを光学フィルタ60で取り出して、フォトニック結晶ファイバ(PCF)70から800nm波長領域でのスーパーコンチニュウム光を発生する。例文帳に追加

A second harmonic beam pulse generated from the amplified pulse beam by nonlinearity of an optical device (periodic polarization inversion Mg added LiNbO_3:PPMgLN) 50 is taken out by an optical filter 60 and an optical supercontinuum pulse in a 800 nm wavelength region is generated from a photonic crystal fiber (PCF) 70. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS