1016万例文収録!

「ポリオキシエチレンラウリルエーテル」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポリオキシエチレンラウリルエーテルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポリオキシエチレンラウリルエーテルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

好ましくは未中和のアニオン性界面活性剤がポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸である。例文帳に追加

Preferably, the non-neutralized anionic surfactant is polyoxyethylene lauryl ether acetate. - 特許庁

ポリオキシエチレンラウリルエーテル(EO)1.5加物とアセチレングリコールとを含有するフロアポリッシュ組成物。例文帳に追加

This floor polish composition contains a polyoxyethylene lauryl ether (EO) 1.5 adduct and acetylene glycol. - 特許庁

ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩のようなポリオキシエチレンアルキル硫酸塩型陰イオン性界面活性剤と、ラウリン酸プロピレングリコールのような多価アルコール脂肪酸エステルとを配合する。例文帳に追加

This gel state detergent composition is obtained by blending a polyoxyethylenealkyl sulfate type anionic surfactant such as polyoxyethylene lauryl ether sulfate, and a polyhydric alcohol fatty acid ester such as propylene glycol laurate. - 特許庁

ポリオキシエチレンラウリルエーテル(EO)3モル付加物と2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールモノイソブチレートとを含有するフロアポリッシュ組成物。例文帳に追加

The floor polish composition contains a polyoxyethylene lauryl ether (EO) 3-mol adduct and 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol monoisobutyrate. - 特許庁

例文

酸性染料、酸およびベンジルアルコールを含有する酸性染毛料において、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、軽質流動イソパラフィンおよびポリアクリル酸アミドを含有させる。例文帳に追加

In an acidic hair dye containing an acid dye, an acid and benzyl alcohol, the acidic hair dye is brought to contain a polyoxyethylene lauryl ether, a light liquid isoparaffin and a polyacrylamide. - 特許庁


例文

ポリアクリル酸アミド、高分子乳化剤、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、油分、ベンジルアルコール、有機溶媒、及び、酸性染料を有するクリーム状染毛剤組成物。例文帳に追加

This cream-shaped hairdye composition comprises a polyacrylamide, a high-molecular emulsifier, a polyoxyethylene lauryl ether, an oil component, benzyl alcohol, an organic solvent and an acid dye. - 特許庁

陰イオン性界面活性剤としては脂肪酸アルカリ金属塩か、または、ラウリル硫酸塩、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩、N−ラウロイルメチルβアラニン塩、N−アシルメチルタウリン塩から選択される1種又は2種以上がが好ましい。例文帳に追加

The anionic surfactant is preferably a fatty acid alkali metal salt or one or more substances selected from a lauryl sulfate, a polyoxyethylene lauryl ether sulfate, an N-lauroylmethyl β-alanine salt and an N-acyl methyl taurine salt. - 特許庁

アレルゲン低減化成分は、芳香族ヒドロキシ化合物;アルカリ金属の炭酸塩、明礬、ラウリルベンゼンスルホン酸塩、ラウリル硫酸塩、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩;リン酸塩と、硫酸亜鉛及び/又は酢酸鉛;からなる群より選ばれる少なくとも1つが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the allergen reduction component is at least one species selected from the group consisting of an aromatic hydroxy compound; alkaline metal carbonate, alum, lauryl benzensulfonic acid, lauryl sulfate and polyoxyethylene lauryl ether sulfate; phosphate zinc sulfate and/or lead acetate. - 特許庁

ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステル(A)40〜90質量%と、ポリオキシエチレンミリスチルエーテルリン酸エステル(B)10〜40質量%とを含有する水溶性潤滑剤は、希釈水の硬度による影響を受けることがなく、かつ潤滑性をも向上する。例文帳に追加

This water-soluble lubricant comprises 40-90 mass% of polyoxyethylene lauryl ether phosphate (A) and 10-40 mass% of polyoxyethylene myristyl ether phosphate (B), and improves lubricity without being influenced by the hardness of dilution water. - 特許庁

例文

上記ポリオキシエチレンラウリルエーテルの酸性染毛料中の含有量は0.03〜1重量%が好ましく、軽質流動イソパラフィンの酸性染毛料の含有量は0.1〜5重量%が好ましく、ポリアクリル酸アミドの酸性染毛料中の含有量は0.2〜5重量%が好ましい。例文帳に追加

The contents of the polyoxyethylene lauryl ether, the light liquid isoparaffin and the polyacrylamide in the acidic hair dye are preferably 0.03-1 wt.%, 0.1-5 wt.% and 0.2-5 wt.%, respectively. - 特許庁

例文

(A)N−アシルサルコシントリエタノールアミン、(B)ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン、(C)ポリオキシプロピレン脂肪酸イソプロパノールアミド、(D)カチオン性ポリマー、(E)水溶性無機塩、(F)両性界面活性剤を含有する洗浄剤組成物によって達成する。例文帳に追加

An achievement is accomplished by the detergent composition comprising (A) an N-acylsarcosine triethanolamine, (B) a polyoxyethylene lauryl ether sulfate triethanolamine, (C) a polyoxypropylene fatty acid isopropanolamide, (D) a cationic polymer, (E) a water-soluble inorganic salt and (F) an amphoteric surfactant. - 特許庁

このポリオキシエチレン系アニオン界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステルナトリウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステルトリエタノールアミン塩のいずれかを用いる場合がある。例文帳に追加

The polyoxyethylene-based surfactant includes e.g. a polyoxyethylenealkyl ether sulfate sodium salt, a polyoxyethylenealkyl ether sodium sulfate, a polyoxyethylenealkyl ether sodium acetate, a polyoxyethylenelauryl ether sodium acetate or a polyoxyethylenealkyl ether sulfate triethanol amine salt. - 特許庁

アレルゲン低減化成分が、芳香族ヒドロキシ化合物、アルカリ金属の炭酸塩、硫酸アルミニウムカリウム、ラウリルベンゼンスルホン酸塩、ラウリル硫酸塩、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩からなる群より選ばれた少なくとも1つの化合物、リン酸塩と、硫酸亜鉛及び/又は酢酸鉛からなる。例文帳に追加

The allergen-decreasing component consists of at least one compound selected from the group consisting of an aromatic hydroxy compound, carbonate of alkaline metals, aluminum potassium sulfate, lauryl benzene sulfonate, lauryl sulfonate, and polyoxyethylene lauryl ether sulfonate, phosphate, and zinc sulfate and/or lead acetate. - 特許庁

特定の界面活性剤としては、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレングリセリルエーテル脂肪酸エステル、糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ラウリン酸アミドブチルグアニジウム塩、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタインなどである。例文帳に追加

The specific surface active agents include, for example, a polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, a sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene lauryl ether, a polyoxyethylene glyceryl ether fatty acid ester, a sugar fatty acid ester, polyoxyethylene polyoxypropylene glycol, lauric acid amidobutyl guanidium salt, lauryldimethylaminoacetic acid betaine, and laurylic acid amidopropyl betaine. - 特許庁

ノニオン系湿潤浸透剤は、流出防止剤に対して0.3〜3.0質量%の添加量が好ましく、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテルおよびポリオキシエチレンアルキル(C11〜15)エーテルから選ばれる1種又は2種以上が好ましい。例文帳に追加

In the nonionic penetrating and soaping agent, the amount of addition is desirably 0.3-3.0 mass% based on the spill inhibitor, and one or two sorts or more chosen from polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene cetyl ether, and polyoxyethylene alkyl (C11-15) are desirable. - 特許庁

ドデカン−1,2−ジオール酢酸エーテルナトリウムのようなヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸塩型界面活性剤を0.1〜10質量%、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタインを0.1〜10質量%、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウムのようなポリオキシエチレンアルキル硫酸塩型界面活性剤を5〜20質量%配合することを特徴とする洗浄剤組成物。例文帳に追加

This detergent composition is characterized by formulating 0.1-10 mass% of a hydroxyalkyl ether carboxylic acid salt type surfactant such as dodecane-1,2-diol acetic acid ether sodium salt with 0.1-10 mass% of betaine lauryldimethylaminoacetate and 5-20 mass% of a polyoxyethylene alkyl sulfate type surfactant such as sodium polyoxyethylene lauryl ether sulfate. - 特許庁

ヒドロキシエチルセルロース:2%、塩化セチルトリメチルアンモニウム:2%、ベンジルアルコール:3%、ポリオキシエチレンラウリルエーテル:3%、エタノールアミン:1.5%、及び加水分解コラーゲン0.1%を含有するA剤と、炭酸プロピレン15%を含有するB剤とから構成される、2剤式の毛髪化粧料を調製する。例文帳に追加

This two-part hair cosmetic comprises an A-agent containing 2 wt.% of hydroxyethyl cellulose, 2 wt.% of cetyl trimethylammonium chloride, 3 wt.% of benzyl alcohol, 3 wt.% of polyoxyethylene lauryl ether, 1.5 wt.% of ethanolamine, and 0.1 wt.% of hydrolyzed collagen, and a B-agent containing 15 wt.% of propylene carbonate. - 特許庁

例文

本発明の研磨用組成物は、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウムなどのアニオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテルなどのノニオン界面活性剤を含有しており、研磨用組成物を用いて研磨した後の研磨対象物表面の水接触角は60度以下となるように調製されている。例文帳に追加

The composition for polishing contains an anion surface-active agent, such as polyoxyethylenelaurylether ammonium sulfate, and a nonion surface-active agent, such as polyoxyethylenealkylether. In the manufacture, an angle of contact with water of the surface of an object to be polished after polishing using the composition for polishing is set to not more than 60 degrees. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS