1016万例文収録!

「三線軌条」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 三線軌条に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

三線軌条の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

 曲半径に応じ、護輪軌条を設けること。例文帳に追加

(iii) To be provided with a guard rail corresponding to the radius of the curvature.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電化区間:全電化(直流750V・第軌条方式)例文帳に追加

Electrified sections: The line is fully electrified (using a 750-VDC third-rail system).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在は1,067mmにボルトで固定してあるが、北海道新幹の建設後は三線軌条となる予定。例文帳に追加

The rails are now fixed with bolts to make the gauge 1.067 mm, but a three-rail system will be introduced when the Hokkaido Shinkansen is constructed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1957年(昭和32年)1月10日-条駅入口付近の曲軌条更換工事と浜大津駅の改良工事を着工。例文帳に追加

January 10, 1957: The renewal work of the track situated at the curve near Sanjo Station and the improvement work of Hamaotsu Station started.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1957年(昭和32年)3月15日-総工費213万円を投じた条駅入口付近の曲軌条更換工事が完了。例文帳に追加

March 15, 1957: The renewal work of the track situated at the curve nearby Sanjo Station was completed at a total cost of 2,130,000 yen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

だが、結局大阪市が4号を第軌条式で建設してしまったため京阪は新建設をあきらめ、残る近鉄が自社内を架式として架式・第軌条式両方に対応する車両を開発した上で4号と相互直通する方針を固めたものの、大阪市が難色を示したため、近鉄も新建設をあきらめるようになった。例文帳に追加

However, eventually Osaka City constructed the fourth line using the third-rail system, whereupon Keihan abandoned the plan of constructing the new line and the remaining Kintetsu decided on a policy of introducing through-service between the new line by Kintetsu and the fourth line by developing train cars that use trolley lines on Kintetsu's line and also support the third-rail system; however, because Osaka City was reluctant to accept the plan, Kintetsu also abandoned the plan to construct the new line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本レールからなる複式軌条を分岐させたり、合流させたりするときの分岐構造を右回りでも左回りでも一種類のもので足りるようにするとともに、使用しない本や分岐をそのままにして取外しの手間を省けるようにする。例文帳に追加

To make only one type of branch structure sufficiently function in either of in clockwise and counterclockwise directions when multiple rails composed of three rails are branched or merged together; and to save labor for removal by leaving an unused main line and an unused branch line as-is. - 特許庁

例文

生駒~学研奈良登美ヶ丘間の開業後は運転区間が延びることから所要時間を短縮するため、最高速度を第軌条方式を採用している鉄道路ではそれまでの70km/hから日本国内最高となる95km/hとし、これに先立ち行われた2006年3月21日のダイヤ変更時から旧東大阪の区間も最高速度が70km/hから95km/hに引き上げられた。例文帳に追加

Consequent upon the increase in the length of the line due to the start of operations between Ikoma Station and Gakken-Nara-Tomigaoka Station, the maximum train speed was increased, to shorten the traveling time, to 95 km/h from 70 km/h, the highest speed in Japan for train lines using the third-rail system, and before executing the speed change the maximum train speed in the portion corresponding to the former Higashi-Osaka line was also increased from 70 km/h to 95 km/h on March 21, 2006, when the train schedule was changed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS