1016万例文収録!

「三郎兵衛」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 三郎兵衛に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

三郎兵衛を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

三郎兵衛例文帳に追加

Kanetoshi's common name was Saburobe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は三郎兵衛例文帳に追加

He was commonly called Saburobe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2代目は三男の三郎兵衛が継ぎ、了栄を名乗った。例文帳に追加

The third son, Saburobe, succeeded Ryosa and bore the name of Ryoei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白樫三郎兵衛室は、元和元年(1615年)9月5日死去。例文帳に追加

A wife of Saburobe SHIRAKASHI died on October 27, 1615.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

通称は三郎、兵衛尉。例文帳に追加

His common name was Saburo, and his official court rank was Hyoe no jo (Lieutenant of the Middle Palace Guards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

平盛綱(三郎兵衛尉)の子・平盛時の弟。例文帳に追加

He was the son of TAIRA no Moritsuna (Saburo, Hyoe no Jo [Lieutenant of the Middle Palace Guards]) and younger brother of TAIRA no Moritoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それを補うものとして藤原定員や、得宗家被官平盛綱(三郎兵衛尉)の記録も考えられる。例文帳に追加

He also considers that records written by FUJIWARA no Sadakazu and TAIRA no Moritsuna (Saburo-hyoenojo), retainers of the Tokuso family, might have supplemented the work.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

史実だけを見ると、浅野内匠頭は、47士の1人千馬三郎兵衛を閉門処分にしており、重臣近藤正憲も組頭から解任している。例文帳に追加

When simply looking at historical facts, Asano Takumi no Kami sentenced one of 47 roshi Saburobe CHIBA to house confinement and removed chief retainer Masanori KONDO from his position as the head of the group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作中では主である旗本中川三郎兵衛を殺害してその妾と出奔、鳥居峠(長野県)で茶屋経営の裏で強盗を働いていたが、己の罪業を感じて出家、主殺しの罪滅ぼしのために青の洞門の開削を始め、後に仇とつけ狙った三郎兵衛の息子と共に鑿ったものとされるが、主殺しなどのエピソードは菊池の創作である。例文帳に追加

The murder episode depicted in this novel is a fiction created by the author Kikuchi; according to the novel, the main character killed his master, a direct retainer of the Tokugawa Shogunate, Saburobei NAKAGAWA, ran away with his master's concubine, became a robber while running a rest house at Torii Pass (Nagano Prefecture), but when he felt his sin, he went into priesthood, started excavation of a tunnel in expiation for his sin, and ended up working together with a son of Saburobei, who followed him seeking revenge, to complete the excavation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一方裏門の様子を示した『波賀聞書』では、杉野十平次と三村次郎左衛門が門を破り、一番に突入したのは横川勘平、番人を倒したのは千馬三郎兵衛の半弓であったとしている。例文帳に追加

Meanwhile, "Haga Kikigaki," which described the situation of the back gate, explained that Juheiji SUGINO and Jirozaemon MINOMURA broke the gate, and it was Kanpei YOKOKAWA who broke into the property first and Saburobei CHIBA defeated the guards with his small-sized bow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

元禄15年(1702年)12月15日に発生した元禄赤穂事件に関して、定直は赤穂浪士47名のうち大石主税・堀部安兵衛・木村岡右衛門・中村勘助・菅谷半之丞・千馬三郎兵衛・不破数右衛門・大高源五・貝賀弥左衛門・岡野金右衛門の10名の預かりを命じられた。例文帳に追加

In connection with the Genroku Ako Incident on December 15, 1702, Sadanao was ordered to take custody of 10 Ako roshi (lordless samurai of Ako domain); Chikara OISHI, Yasube HORIBE, Okaemon KIMURA, Kansuke NAKAMURA, Hannojo SUGAYA, Saburobe CHIBA, Kazuemon FUWA, Gengo OTAKA, Yazaemon KAIGA and Kinemon OKANO, out of total 47 persons.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS