1016万例文収録!

「体面上」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 体面上に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

体面上の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 204



例文

電子写真装置に配設され、被帯電体面を電圧が印加された状態で帯電処理する帯電部材において、該帯電部材を構成する導電性弾性体層の主分散におけるコンダクタンスの交流周波数依存性が0.9以1.0未満であることを特徴とする帯電部材及び該帯電部材を用いた電子写真装置。例文帳に追加

In the charging member installed in the electrophotographic device and carrying out a charging process of a surface to be electrified while a voltage is applied, the AC frequency dependency of conductance in the main dispersion of a conductive elastic body layer constituting the charging member is ≥0.9 and < 1.0. - 特許庁

今後とも経済連携の深化による域内途国の持続的成長を図るためには、各国の発展段階と開発ニーズに応じて、制度面での貿易・投資障壁の撤廃に合わせて、実体面での経済活動の円滑化に資するシステム構築へ向けた支援がより一層必要であると考えられる。例文帳に追加

It is thought that in order to continue working toward the sustainable growth of developing countries within the region through the deepening of economic partnerships, support for the construction of systems that contribute to the facilitation of real-world economic activities and the abolition of institutional trade and investment barriers tailored to each countrys stage of development and development needs is also necessary. - 経済産業省

誘電体バリア放電を利用しつつ、放電の誘電体バリアとなる誘電体層を薄くすることによって放電開始時の電圧を下げ、電力変換効率をよくした蛍光ランプ、また、均一な蛍光体面を有することによって、均一な放電を可能にする蛍光ランプ、さらには、高電圧をランプ外部ではなく内部に印加する構造とすることによって、安全の絶縁を容易に確保されるような蛍光ランプを提供すること。例文帳に追加

To provide a fluorescent lamp equipped with an enhanced power converting efficiency by thinning a dielectric substance layer as a barrier for electric discharge so that the voltage at starting of discharge is sunk while dielectric substance barrier discharge is utilized, capable of uniform electric discharge by forming a uniform phosphor surface, and easily securing the electric insulation for safety by impressing a high voltage not on the lamp outside but internally. - 特許庁

例文

感光体7の主走査方向に対して斜めに配置され、一つのチップに複数の発光源が設けられたレーザーダイオードアレイ1と、各発光源毎の画像データに基づいて変調される発光源からのレーザービームを回転多面鏡4により走査させ、感光体面上に画像を記録する画像形成装置において、レーザービームの走査方向に複数配置され、任意の発光源からのビーム検知を行なう受光素子と、第1受光素子11のビーム検知から第2受光素子12のビーム検知までの時間を計測する計測手段(タイミング計測部25)とを有し、計測手段による計測結果に基づいてレーザーダイオードアレイ1の傾け角度を調整する。例文帳に追加

In this image forming device equipped with a laser diode array 1 arranged obliquely to the main scanning direction of a photoreceptor 7 and provided with a plurality of light emitting sources on one chip, a laser beam from the light emitting source modulated based on the image data of every light emitting source is made to perform scanning by a rotary polygon mirror 4, so that the image is recorded on the surface of the photoreceptor. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS