1016万例文収録!

「公正なる使用」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 公正なる使用に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

公正なる使用の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

(d) 俗称として又は公正かつ持続性のある取引慣行において,商品又はサービスを指定するために常習的に使用されている標識又は表示に変換されたもののみからなるもの例文帳に追加

(d) those which consist exclusively of signs or indications which have been converted into those used habitually to designate the goods or services in common parlance or in fair and constant trade practices; - 特許庁

例えば、試験研究を制限する条項や、他の特定製品や競合製品の使用を禁止する条項、リバースエンジニアリングを禁止する条項は、市場における公正な競争を阻害するおそれがある場合においては、上記により無効となる可能性がある。例文帳に追加

For example, in accordance with the above, clauses which restrict research or experimentation, which prohibit the use of specific products or competing products, and which prohibit reverse engineering, could be interpreted as invalid if they impede fair competition in the market.  - 経済産業省

第6条に拘らず,営業において商品又はサービスの原産地を表すために役立つことができる標識又は指示からなる団体標章は,登録を受けることができる。ただし,当該標章の権利者は,工業上の又は商業上の事項における公正な慣例に従う標識又は指示表示の使用を禁止する権利を有さない。例文帳に追加

Notwithstanding section 6, a collective mark may be registered which consists of signs or indications which may serve, in business, to designate the geographical origin of the goods or services; but the proprietor of such a mark is not entitled to prohibit the use of the signs or indications in accordance with honest practices in industrial or commercial matters.  - 特許庁

第6条に拘らず,商品又はサービスの原産地を表すために取引上役立つことができる標識又は指示からなるは登録を受けることができる。ただし,当該標章の権利者は,工業上の又は商業上の事項における公正な慣例に従う標識又は表示の使用を禁止する権利を有さない。例文帳に追加

Notwithstanding section 6, a certification mark may be registered which consists of signs or indications which may serve in business, to designate the geographical origin of the goods or services; but the proprietor of such a mark is not entitled to prohibit (section 53) the use of the signs or indications in accordance with honest practices in industrial or commercial matters.  - 特許庁

例文

前段落に拘らず,取引表象の混同の問題については,正当な理由なしに他人の取引表象を使用することが,先の取引表象の識別性若しくは名声の不公正な利用を構成し,又はそれらを害する行為を構成することになるときは,フィンランドで評判が高い表象に有利に判断することができる。例文帳に追加

Notwithstanding the foregoing, the confusability of trade symbols may be judged in favor of a symbol that has a reputation in Finland where the use of another’s trade symbol without due cause would constitute unfair exploitation of, or action detrimental to, the distinctive character or fame of the earlier trade symbol.  - 特許庁


例文

(4) 第 18条(b)の規定を逸脱するものとして,団体標章は,商品又はサービスの原産地を示すものとして取引上役立つ標識又は表示をもって構成することができる。もっとも,その場合において,イタリア特許商標庁は,出願に係る標章が不当な権利状態を引き起こすことがあるか又は地域における他の同様な企業心の開発を阻害することがあるときは,その理由を述べた決定により登録を拒絶することができる。これに関し,イタリア特許商標庁は,政府機関及び関係する若しくは権限のある機関若しくは団体の意見を求めることができる。一旦与えられた,地理的名称からなる団体標章の登録は,その所有者に対し,その地理的名称を他人が取引上使用することを禁止する権限を与えるものではない。ただし,その使用公正な慣習に従うものであり,かつ,出所の表示を目的とするものに限定されている場合に限る。例文帳に追加

4. By derogation from Article 18.1(b), a collective mark may consist of signs or references which may serve in trade as a designation of the geographic origin of the goods or services. In such case, however, the Office may refuse a registration, by means of a decision stating its grounds, if the marks applied for could create a situation of unjustified privilege or be otherwise detrimental to the development of other similar initiatives in the region. The above-mentioned Office may solicit the opinion in such case of governmental bodies and interested or competent agencies and bodies. Once granted, the registration of a collective mark consisting of a geographic name shall not entitle the proprietor to prohibit others from using the same name in the course of trade, provided that such use is in accordance with honest practice and is therefore limited to the function of an indication of origin. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS