1016万例文収録!

「右郎」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 右郎に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

右郎の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 338



例文

近四(花押)例文帳に追加

Shiro UKON (seal)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

津田紋衛門、岡部四例文帳に追加

Monemon TSUDA, Shirozaburo OKABE  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

片山九衛門家例文帳に追加

The family of Kuroemon KATAYAMA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相葉左例文帳に追加

The Sojuro AIBA Family  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

通称九衛門。例文帳に追加

He was commonly called Kuroemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

通称は衛門太例文帳に追加

His common name was Uemontaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井上八衛門例文帳に追加

Hachiroemon INOUE  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名は衛門太例文帳に追加

His childhood name was Uemontaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高山ノ太例文帳に追加

TAKAYAMA no Tarozaemon  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

子に次衛門、善衛門。例文帳に追加

He had sons named Jiroemon and Zenemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

通称は次衛門、治衛門、二例文帳に追加

His common name was Jiuemon, Jiemon or Jiroshiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

左悟衛門・藤衛門・太衛門。例文帳に追加

His was also known as Sagoemon, Toemon, Taroemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は藤七、忠衛門、甚七例文帳に追加

His popular name Toshichiro, Chuemon, and Jinshichiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称平吉、のちに太衛門尉。例文帳に追加

His common name was Heikichiro, and he took a name of Tarouemon no jo later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

衛門が定九になった例文帳に追加

Kichiemon appeared as Sadakuro  - 斎藤和英大辞典

相葉左の外孫。例文帳に追加

He is a grandchild of Sojuro AIBA's daughter who married into another family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相葉左(あいばそうじゅうろう)例文帳に追加

Sojuro AIBA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もしくは蘆名三衛門。例文帳に追加

He was also known as Saburoemon ASHINA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1985年、九衛門襲名。例文帳に追加

In 1985, he succeeded the stage name of Kuroemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1985年片山九衛門襲名。例文帳に追加

1985: Succeeded the stage name Kuroemon KATAYAMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は文五または直衛門。例文帳に追加

He was generally called Bungoro or Naoemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仮名(通称)は「正衛門」、「四」。例文帳に追加

His kemyo (common names) were 'Shoemon' and 'Shiro'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福岡藩足軽・平野吉衛門の二男に生まれる。例文帳に追加

He was born the second son of 平野, an ashigaru (common foot soldier) of Fukuoka Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代々、市衛門あるいは源衛門を名乗った。例文帳に追加

The members of the family successively called themselves Ichiroemon or Genemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京からは宗十、藤十兄弟のほか、十七代目中村勘三(17代目)、中村勘九(現中村勘三(18代目))親子、七代目尾上梅幸(7代目)、団十、菊五、吉衛門、幸四、富十例文帳に追加

In addition to Sojuro and Tojuro brothers, the father and son actors Kanzaburo NAKAMURA XVII (junanadaime) and Kankuro NAKAMURA (present Kanzaburo NAKAMURA (juhachidaime), Baiko ONOE VII (nanadaime), Danjuro, Kikugoro, Kichiemon, Koshiro and Tomijuro took part from Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6代片山九衛門と、3代井上八千代の娘・光子と結婚し、7代九衛門を名乗り、その後片山九例文帳に追加

Marrying the daughter Mitsuko of the 6th Kuroemon KATAYAMA and the 3rd Yachiyo INOUE, he inherited the name as the 7th Kuroemon, and changed it to Kurosaburo KATAYAMA later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉良家は小林平八、清水一学、鳥居利衛門、新貝弥七、須藤与一衛門、斎藤清衛門、左田源八、大須賀次衛門、小境源次、鈴木元衛門、笠原七次、榊原平衛門、鈴木松竹、牧野春斎、ほか足軽2名の死者を出し、負傷者23人であった。例文帳に追加

People who lost their lives fighting for the Kira family included Heihachiro KOBAYASHI, Ichigaku SHIMIZU, Riemon TORII, Yashichiro SHINKAI, Yoichiemon SUDO, Seiemon SAITO, Genpachiro SODA, Jiroemon OSUGA, Genjiro KOZAKAI, Motoemon SUZUKI, Shichijiro KASAHARA, Heiemon SAKAKIBARA, Shochiku SUZUKI, and Shunsai MAKINO, two foot soldiers and 23 people were wounded  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に片山九衛門(9世)、片山慶次、杉浦元三(いずれも能楽能職掌観世流)。例文帳に追加

Children: Kurouemon KATAYAMA (the 9th), Keijirou KATAYAMA, and Motosaburou SUGIURA (all are Kanze School Noh actors)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

呉碩三・鄭共訳、平井義十校閲『和解万国公法』、1868年例文帳に追加

"Wage Bankoku Koho" translated by Sekisaburo GO and Ujuro TEI, proofread by Gijuro HIRAI in 1868.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先代左が真人(1899年生まれ)で先々代左が和(なごむ、1875年生まれ)。例文帳に追加

In the generation prior to Hiroto, the family head of Sojuro was Mahito (born in 1899), and in the generation prior to that it was Nagomu (born in 1875).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

役者:市川團十、嵐三衛門(初代)、坂田藤十、瀬川菊之丞(3代目)、尾上菊五(3代目)、松本幸四(5代目)例文帳に追加

Actors: Danjuro ICHIKAWA, Sanemon ARASHI the first, Tojuro SAKATA, Kikunojo SEGAWA the third, Kikugoro ONOE the third, and Koshiro MATSUMOTO the fifth  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

都甲斧太、持田鎌太、坂田周之助、大柳甚之助、小田雄之助、海賀雅五、山本清衛門、樋口賢之助、中嶋祖兵衛、鈴木栄次、木本佐一、府馬清兵衛、市野■平、星野益太、市野市左衛門例文帳に追加

Onotaro Tsuko, Kamataro MOCHIDA, Shunosuke SAKATA, Jinnosuke Oyanagai, Yunosuke ODA, Masagoro Kaiga, Seiemon YAMAMOTO, Kennosuke HIGUCHI, Sohei NAKAJIMA, Eijiro SUZUKI, Saichiro KIMOTO, Seibei FUMA,...hei ICHINO, Masutaro HOSHINO, and Ichirozaemon ICHINO  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大鼓 大倉流、金春三衛門流例文帳に追加

Big drum: Okura Style and Komparu Saburoemon School  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太鼓 金春流、金春三衛門流例文帳に追加

Side drum: Komparu Style and Komparu Saburoemon School  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現当主は九世片山九衛門。例文帳に追加

The present family head is Kuroemon KATAYAMA, the ninth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木沢近、木沢又八は一族か。例文帳に追加

Some say that Ukon KIZAWA and Matahachiro KIZAWA were members of his clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき、嫡子の彦五(後の近)も洗礼を受けている。例文帳に追加

On this occasion, his legitimate son Hikogoro (later Ukon) was also baptized.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大谷広太、元7代目大谷友衛門。例文帳に追加

Hirotaro OTANI and former the seventh Tomoemon OTANI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名は栄之助・金四・金衛門・将曹と称した。例文帳に追加

His childhood names was Einosuke, Kinshiro, Kinemon, and Shoso.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初世 梅若九衛門玄祥。例文帳に追加

The first Noh actor who used the name was Kuroemon UMEWAKA, or UMEWAKA Kuroemon Gensho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名徳太、のち重衛門また徳兵衛とも称す。例文帳に追加

His childhood name was Tokutaro, and later Juemon or Tokube.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

薩摩藩士高崎五衛門温恭の長男。例文帳に追加

He was the oldest son of Atsuyasu Goroemon TAKASAKI, a feudal retainer of Satsuma Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名は、忠英、通称は次衛門。例文帳に追加

His real name was Tadahide, and common name was Jiroemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

衛門父、隠居 千村十左衛門仲冬例文帳に追加

Heiemon's father, in retirement, Jurozaemon Nakafuyu CHIMURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

横井孫衛門嫡子、千石以上寄合 横井孫太例文帳に追加

Magoemon YOKOI's legitimate child, yoriai more than 1000 koku Magotaro YOKOI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

船頭笹野屋三五実は徳衛門倅千太衛門倅千太は、身持ちが悪く、徳衛門から勘当を受け船頭笹野屋三五となっていた。例文帳に追加

Sendo (boatman) Sangoro SASANOYA (in fact a son of Tokuemon, Sentaro's disguise): Sentaro was disowned by his father Tokuemon for his immoralities, and changed his name to Sangoro and become a boatman of Sasano-ya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出演:三國連太、三田佳子、松本幸四(9代目)、中村吉衛門(2代目)、田村亮(俳優)ほか例文帳に追加

Cast: Rentaro MIKUNI, Yoshiko MITA, Koshiro MATSUMOTO (IX), Kichiemon NAKAMURA (II), Ryo TAMURA (actor), and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、太衛門の家奴(村屋勘八)を梢人として舟で島に向かった。例文帳に追加

Then he had a servant of Taroemon, Kanpachiro MURAYA steer a boat and crossed over to the island.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岡部四、大久保屯(側用人兼務)、井上作衛門(公用人兼務)、山中司馬例文帳に追加

Shirosaburo OKABE, OKUBO (doubled as sobayonin), Sakuemon INOUE (doubled as Kojonin), Shima YAMANAKA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

槍奉行…稲川十左衛門(220石余)、萩原兵助(150石)、小林治衛門(150石)例文帳に追加

Magistrates of spear - Jurozaemon INAGAWA (a little over 220 koku), Heisuke HAGIWARA (150 koku), Jiroemon KOBAYASHI (150 koku)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS