1016万例文収録!

「導波管スイッチ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 導波管スイッチに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

導波管スイッチの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

導波管スイッチ例文帳に追加

WAVEGUIDE SWITCH - 特許庁

導波管スイッチおよび単極多投導波管スイッチ例文帳に追加

WAVEGUIDE SWITCH, AND SINGLE-POLE MULTI-THROW WAVEGUIDE SWITCH - 特許庁

誘電体導波管スイッチ、及び、スイッチングモジュール例文帳に追加

DIELECTRIC WAVEGUIDE SWITCH AND SWITCHING MODULE - 特許庁

導波管スイッチ、および切換方法例文帳に追加

WAVEGUIDE SWITCH, AND WAVEGUIDE SWITCHING METHOD - 特許庁

例文

スイッチ機能を有する・伝送線路変換器例文帳に追加

WAVEGUIDE.TRANSMISSION LINE CONVERTER WITH SWITCH FUNCTION - 特許庁


例文

接続6は切替スイッチ2と接続し主系をなす。例文帳に追加

A connection waveguide 6 is connected with the changeover switch 2 and forms a main system. - 特許庁

接続16は切替スイッチ2と接続し冗長系をなす。例文帳に追加

A connection waveguide 16 is connected with the changeover switch 2 and forms a redundant system. - 特許庁

大きな可動機構を必要とせず、小型で構造簡単な導波管スイッチを実現する。例文帳に追加

To achieve a compact waveguide switch eliminating the need for a large movable mechanism and having a simple structure. - 特許庁

このスイッチ20は、第1のターミナル40と、第2のターミナル42と、第1のターミナルを第2のターミナルに接続する減小幅26と、第1および第2のターミナルの間で減小幅26に架橋する少なくとも1つのスイッチング素子34とを含む。例文帳に追加

The switch 20 includes a first waveguide terminal 40, a second waveguide terminal 42, a reduced-width waveguide 26 connecting the first waveguide terminal 40 to the second waveguide terminal 42, and at least one switching element 34 spanning the reduced-width waveguide 26 between the first and second waveguide terminals 40, 42. - 特許庁

例文

減小幅26は、少なくとも1つのスイッチング素子34が第1の状態にあるときは第1のターミナル40から第2のターミナル42まで信号を通過させ、少なくとも1つのスイッチング素子34が第2の状態にあるときは信号を遮るように構成される。例文帳に追加

The reduced-width waveguide 26 is configured to pass a signal from the first waveguide terminal 40 to the second waveguide terminal 42 when the at least one switching element 34 is in a first state and block a signal when the at least one switching element 34 is in a second state. - 特許庁

例文

いくつかの実施形態においては、このスイッチはまた、少なくとも1つの追加のターミナル59を含み、減小幅はまた、第1のターミナルを少なくとも1つの追加のターミナルに接続する。例文帳に追加

In some embodiments, the switch also includes at least one additional waveguide terminal 59 and the reduced-width waveguide also connects the first waveguide terminal to the at least one additional waveguide terminal. - 特許庁

2つの二重化ポートグレーティング・ルーター(WGR)と複数の減衰器スイッチを含む構成を提供する。例文帳に追加

This invention provides a configuration including two duplicate port waveguide grating routers(WGR) and a plurality of attenuation switches. - 特許庁

10は、誘電体1と、給電部2と、テーパ構造3と、抑制ポスト11〜18と、スイッチ部材21〜28とを含む。例文帳に追加

The waveguide 10 includes a dielectric 1, a feeding part 2, a tapered structure 3, suppression posts 11 to 18 and switch members 21 to 28. - 特許庁

スイッチ7が終端側ON状態である場合に、半スイッチ7の入力端7aに入力されたマイクロ信号は終端出力端7cから、マイクロストリップ線路3、擬似同軸線路4を通して擬似5にかれる。例文帳に追加

When a semiconductor switch 7 is an ON state on the termination side, a microwave signal fed into an input end 7a of the semiconductor switch 7 is led from a termination output end 7c to a pseudo-waveguide 5 through a microstrip line 3 and a pseudo-coaxial line 4. - 特許庁

第1のWGRの第1の複数の出力が第2のWGRの第1の複数の入力につながれ、その間に減衰器スイッチが設けられて特定の長を遮断する。例文帳に追加

The 1st output waveguides of the 1st WGR are connected to the input waveguides of the 2nd WGR and the attenuation switches are provided between them to cut off a specific wavelength. - 特許庁

分割および結合手段の間に数多くの分岐が配置され、長デマルチプレクシング/マルチプレクシングおよびスイッチングの双方が経路指定デバイス5によって提供される。例文帳に追加

Between the splitting and combining means a number of branch waveguides are arranged and both wavelength demultiplexing/multiplexing and switching is provided for by the routing device 5. - 特許庁

電界集中板14,18には、電が伝搬して行く方向を見たインピーダンスを十分に大きくするスリット22,24を、その開口部が電界集中ギャップに面するように設け、前記開口部の遮蔽と開放とを切り換え可能なスイッチ片30を配設して、導波管スイッチを構成する。例文帳に追加

Slits 22 and 24 sufficiently increasing an impedance in the direction gradually propagating the radiowaves are formed to the electrostatic-concentrating plates 14 and 18 so that the opening sections of the slits face the electrostatic-concentrating gap, and a conductor-switch piece 30 capable of changing over the shielding and opening of the opening sections is disposed, thus configuring the waveguide switch. - 特許庁

導波管スイッチの接続切替えを精度良く行い、無線装置の電気特性試験時の、出力ポート間の誤差を含む測定品質の劣化を低減させることを目的とする。例文帳に追加

To reduce deterioration in measurement quality including error between output ports in the case of testing electric characteristics of a wireless apparatus by carrying out connection switching of a waveguide switch with high accuracy. - 特許庁

例文

具体的には、本発明に係るオプトエレクトロニクス装置は、光源と、と、第1の信号線とから成り、前記及び前記第1の信号線との交点にセルが形成され、該セルは、光活性化スイッチ及び出力装置とから成る事を特徴とする。例文帳に追加

Specifically, the optoelectronic device comprises light source, a waveguide, and a 1st signal line, and a cell is formed at an intersection between the waveguide and the 1st signal line and the cell comprises a photoactivation switch and an output device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS