1016万例文収録!

「文体論」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 文体論の意味・解説 > 文体論に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

文体論の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

説の文体例文帳に追加

a style of editorial  - EDR日英対訳辞書

文体論という文体研究例文帳に追加

the study of sentence styles, called stylistics  - EDR日英対訳辞書

文体改革」の提起例文帳に追加

Advocacy of 'writing style reform theory'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

という漢文の文体例文帳に追加

a style of Chinese literature, called {Ron}  - EDR日英対訳辞書

例文

活気ある例文帳に追加

光景なら)a lively scene―(談話なら)―animated talk―(文体なら)―a vigorous style―(討論なら)―a spirited debate―(やり方なら)―an energetic way of doing things―(市場なら)―an active market  - 斎藤和英大辞典


例文

この通り、平易な文体で書かれているので、彼の文は読みやすい。例文帳に追加

Written in plain style, as it is, his paper is easy to read. - Tatoeba例文

この通り、平易な文体で書かれているので、彼の文は読みやすい。例文帳に追加

Written in plain style, as it is his paper is easy to read.  - Tanaka Corpus

この中で中川は、文体一致を教科書編纂にも採用すれば「正ニコレ男女文体ノ差ノ消滅スル」という持を展開し、当時としては先駆的な意見として注目された。例文帳に追加

In this article, NAKAGAWA advocated his theory that if a uniformed writing style could be adopted to elaborate on texts, 'this would lead to the disappearance between difference in men and women's writing styles,' and his theory attracted people's attention as a unique opinion for its time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公案の多くが自己矛盾的文体を為しており、そのまま意味を理解しようとしても理的に破綻する場合が多い。例文帳に追加

Many koan consist of an inconsistent style of words and it is difficult to understand the literal meaning logically.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これらの研究は本文批評や諸本研究上高い成かをもたらしただけでなく、文体、動機などにまでを推し進めている。例文帳に追加

These studies are not only brilliant achievements in textual criticism and as studies of the versions of the book, but they also take a closer look at the issue of style and motive.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

露伴の指導を仰いだ青木正児によると、日本文脈(日本文体の発達史)・『曽我物語』と『和讃』についての文学・近松門左衛門などの講義内容だった。例文帳に追加

According to Masaru AOKI who studied under the supervision of Rohan, he taught literary theory and criticism, including studies on Japanese rhetoric (the history of Japanese stylistics), "Soga-monogatari" (The Tale of the Soga Brothers), "Wasan" (Buddhist hymns in vernacular Japanese) and Monzaemon CHIKAMATSU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、そのころはまだ文語文の作品も多く書かれ、和歌の塾に通い、古典の教養を持っていた樋口一葉は古文の呼吸をつかった雅文体で「にごりえ」「たけくらべ」などの作品を書き、翻訳で言文一致を試みた森鴎外も、「舞姫」や「即興詩人」では文語にもどし、評の分野では北村透谷や幸徳秋水は、漢文書き下しの文体を使って文を書いていた。例文帳に追加

However, at that time a lot of works were written in literary style Japanese: HIGUCHI Ichiyo, who learned at "Waka School" and was versed in Japanese classics, wrote "Nigorie", "Takekurabe" and so on in the gabuntai style, using the breathing of the classics, MORI Ogai, who challenged a genbinicchi style in his translations, adopted literal style Japanese, and in the field of critical essays Tokoku KITAMURA and Shusui KOTOKU wrote essays in "kanbun-kakikudashi-bun (semi-Chinese style Japanese)".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1888年、当時まだ学生だった小十郎は、「大日本教育会雑誌(第73・74号3・4月号)」および「教師之友(第10・11号3・4月号)」に、親友でのちに東京美術学校(現在の東京芸術大学)校長となる正木直彦(政彦)と連盟で「男女ノ文体ヲ一ニスル方法」という文を発表している。例文帳に追加

In 1888, while still a student, Kojuro presented an article titled 'The method to establish the common writing style between men and women' with Naohiko (Masahiko) MASAKI, who was his close friend and later became the principal of Tokyo Fine Arts School (present Tokyo University of Arts) in the educational journals "Dainihon Kyoikukai Zasshi "(Vols. 73 and 74: March and April) and "Kyoshi no Tomo" (Vols. 10 and 11: March and April).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS