1016万例文収録!

「昭陽舎」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 昭陽舎の意味・解説 > 昭陽舎に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

昭陽舎の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

昭陽舎(梨壺)例文帳に追加

Shoyosha (Nashitsubo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天暦8年(954年)、内裏昭陽舎にて崩御。例文帳に追加

In 954, she passed away at Shoyosha in the Imperial Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭陽舎の庭にはナシの木が植えられていたことから梨壺と呼ばれた。例文帳に追加

The bureau was called Nashitsubo (which literally means "palace of the pear") because of the pear trees that grew in the garden of the Shoyosha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同9年(946年)従四位下に進み、村上天皇即位で従三位・女御となり昭陽舎に局を賜る。(のち飛香例文帳に追加

She was promoted to the Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) rank in 946 and received the residence at Shoyosha (later at Higyosha) when she became the Nyogo with the rank of Jusanmi (Junior Third Rank) when Emperor Murakami succeeded to the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また山口博は、天暦7年(953年)10月28日(旧暦)に皇太后藤原穏子により昭陽舎で菊合が開かれており、穏子は翌年昭陽舎で没していることから、その頃には完成していたとしている。例文帳に追加

On the other hand, Hiroshi YAMAGUCHI argues that Empress FUJIWARA no Onshi held a chrysanthemum contest in Shoyosha on December 7, 953 and died the next year, and therefore Gosenwakashu had been completed at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

七殿は七間四面(母屋(もや)が東西七間・南北二間で四方に庇がある)、五は五間四面(身が東西五間・南北二間で四方に庇がある)で、このうち昭陽舎と淑景のみ、それぞれ五間二面の北が付属する。例文帳に追加

The Shichiden buildings had a shichiken shimen structure (the main building with the lengths of shichiken [approx. 12.73 m] in an east-west direction by niken [approx. 3.64 m] in a north-south direction, surrounded by eaves in all directions), and gosha buildings had a goken shimen structure (the main building of goken [approx. 9.09 m] in an east-west direction by niken in a north-south direction, surrounded by eaves in all directions), among which Shoyosha and Shigeisha are provided with a hokusha (north annex) of goken nimen structure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしその後も結婚話などはなく、母の居所である弘徽殿後昭陽舎で生活を送っていた。例文帳に追加

However, she had no opportunities to get married thereafter, and lived in the Kokiden (one of the Heian Palace buildings) which was her mother's residence and became called Shoyosa later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梨壺の五人(なしつぼのごにん)とは、天暦5年(951年)村上天皇の命により、平安御所七殿五の一つである昭陽舎に置かれた和歌所の寄人である。例文帳に追加

The "Nashitsubo no Gonin" represents the key members at the Waka-dokoro (the Imperial Bureau of Poetry) established by order of Emperor Murakami in 951 within the Shoyosha, which was one of the Shichiden-Gosha (seven residences and five houses for the Empress and other concubines) inside the Heian Imperial Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

村上天皇は為平親王を愛し、その婚礼には自分が安子と婚礼した際の例に倣って宮中の昭陽舎で実施させるなど、将来の皇位継承候補としての待遇を受けている。例文帳に追加

Emperor Murakami loved Imperial Prince Tamehira, he let the Prince follow his example of having the Prince's wedding at Shoyosha of the Imperial Palace where the Emperor had his own wedding with Anshi (Yasuko), the Prince was treated as the future successor to the Imperial throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

だが、天暦5年(951年)10月、宮中の昭陽舎(梨壺)に撰和歌所が置かれ、その寄人に任命された源順・大中臣能宣・清原元輔・坂上望城・紀時文(以上、梨壺の五人)が中心となって『万葉集』の訓詁と新たな勅撰集の編纂に当たり、藤原伊尹が別当となってそれを統括した旨、史書に見えるので、遅くとも天暦末年には奏覧されたと見られる。例文帳に追加

However, it seems to have been presented by 957, because a chronicle shows that the poetry bureau was established at Shoyosha (Nashitsubo, Ladies' Quarters) in the court in November 951 and that the five officers in Nashitsubo, MINAMOTO Shitago, ONAKATOMI no Yoshinobu, KIYOHARA no Motosuke, SAKANOUE no Mochiki, and KI no Tokibumi, carried out works deciphering the text of the "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves) and compiling a new imperial collection of waka, and that, as the head of the poetry bureau, FUJIWARA no Koretada directed the compilation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS