1016万例文収録!

「次に」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

次にを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32877



例文

四 外務員についての次に掲げる事項例文帳に追加

(iv) matters set forth in the following pertaining to the Sales Representative:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) 金融機関等 次に掲げるものをいう。例文帳に追加

(5) Financial Institutions, etc. means the following:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百十九条の次に次の一条を加える。例文帳に追加

The following article shall be added as the article following Article 119.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十条の次に次の一条を加える。例文帳に追加

The following article shall be added as the article following Article 10.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 次に掲げる裁判があったとき。例文帳に追加

(i) where any of the following judicial decisions has been made:  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

二 次に掲げる裁判が確定したとき。例文帳に追加

(ii) where any of the following judicial decisions has become final and binding:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十条 本部は、次に掲げる事務をつかさどる。例文帳に追加

Article 30 The Headquarters shall take charge of affairs listed in the following items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 審査会は、次に掲げる事務をつかさどる。例文帳に追加

(2) The Commission shall take charge of the following affairs:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 当該個人が次に掲げる者である場合例文帳に追加

(i) Where said individual is one of the following persons:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第七百二十五条 次に掲げる者は、親族とする。例文帳に追加

Article 725 The following persons shall be relatives  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第十九条 次に掲げる物は、没収することができる。例文帳に追加

Article 19 (1) The following objects may be confiscated:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 特別職は、次に掲げる職員の職とする。例文帳に追加

(3) The special service shall be comprised of the official positions listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の医療は、次に掲げる給付とする。例文帳に追加

(3) The medical care set forth in the preceding paragraph shall mean the performance listed in the following items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 指針は、次に掲げる事項について定めるものとする。例文帳に追加

(2) The guidelines shall define the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 主として次に掲げる業務を行なう事業例文帳に追加

(iii) Businesses where a job falling under any of the following items is chiefly done  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 物理的因子による次に掲げる疾病例文帳に追加

(ii) The following illness due to physical factors:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 化学物質等による次に掲げる疾病例文帳に追加

(iv) The following illness due to chemical substances etc:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 既に開示された有価証券 次に掲げる事項例文帳に追加

(b) Already Disclosed Securities: the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 市場デリバティブ取引のうち、次に掲げる取引例文帳に追加

(iii) following transactions among Market Transactions of Derivatives:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 店頭デリバティブ取引のうち、次に掲げる取引例文帳に追加

(iv) the following transactions among Over-the-Counter Transactions of Derivatives:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 当該被告事件に関する次に掲げる手続例文帳に追加

(ii) The following procedures related to the case charged to the court  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 次に掲げる者の供述録取書等例文帳に追加

(vi) Recorded statement documents of:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 次に掲げるとさつ等が行われた年月例文帳に追加

(viii) The date when any of the following processes such as slaughtering were carried out:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 短期社債等 次に掲げるものをいう。例文帳に追加

(i) Short Term company bonds, etc.-The following:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 「支払手段」とは、次に掲げるものをいう。例文帳に追加

(vii) The term "means of payment" shall mean the following.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 次に掲げる法令は、廃止する。例文帳に追加

Article 2 The following laws and regulations shall be abolished.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 「区画漁業」とは、次に掲げる漁業をいう。例文帳に追加

(4) The "demarcated fishery" refers to a fishery which falls under any of the following items.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十一条 次に掲げる投票は、無効とする。例文帳に追加

Article 91 The following voting slips shall be invalid.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 次に掲げる貨物を輸出しようとするとき。例文帳に追加

(ii) Where a person intends to export any of the following goods:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十三 商品市場に関する次に掲げる事項例文帳に追加

(xiii) The following matters concerning the Commodity Markets:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九 次に掲げる機関を置くものであること。例文帳に追加

(ix) The applicant for a license has the following organs:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 商品市場に関する次に掲げる事項例文帳に追加

(iii) Following matters concerning the Commodity Markets:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 上場商品に係る商品市場 次に掲げる者例文帳に追加

(i) Commodity Market pertaining to a Listed Commodity- The following persons:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 会員に関する次に掲げる事項例文帳に追加

(iv) The following matters concerning members:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 執行役員及び監督役員 次に掲げる行為例文帳に追加

(i) Corporate officers and supervisory officers: The following acts:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 旅券 次に掲げる文書をいう。例文帳に追加

(v) The term "passport" means any of the following documents:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 人身取引等 次に掲げる行為をいう。例文帳に追加

(vii) The term "trafficking in persons" means any of the following acts:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

航空機に乗り組んで次に掲げる行為を行うこと。例文帳に追加

To perform the following activities on board an aircraft  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 次に掲げる施設を有すること。例文帳に追加

(i) An applicant shall possess the following facilities;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 次に掲げる事項の調達方法を記載した書類例文帳に追加

(i) Documents prescribing the procuring method for the following matters  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十一 個人にあつては、次に掲げる書類例文帳に追加

(xi) For an individual, the following documents:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 法人格なき組合にあつては、次に掲げる書類例文帳に追加

(iv) In the case of a union having no corporate capacity, the following documents:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 個人にあつては次に掲げる書類例文帳に追加

(v) For an individual, the following documents:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ パルスは、次に掲げる要件に適合するものであること。例文帳に追加

(c) Said pulses shall conform to the requirements listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(三) 次に掲げるマーカービーコン装置例文帳に追加

3. Marker beacons listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(四) 次に掲げるところにより閃光するものであること。例文帳に追加

4. The flashing lights shall be emitted in the manners listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

a 灯器は、次により設置すること。例文帳に追加

a. The lamp unit of said system shall be installed pursuant to the prescriptions listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(一) 灯器は、次に掲げる設置基準によること。例文帳に追加

1. Said lamp unit shall conform to the installation standards listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(四) 標識は、次に掲げる彩色のものであること。例文帳に追加

4. Said markings shall be colored in the manners listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(二) 光度は、次に掲げる基準に適合するものであること。例文帳に追加

2. The intensity shall conform to the standards listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS