1016万例文収録!

「次に」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

次にを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32877



例文

次に掲げる燃料の量のうちいずれか少ない量例文帳に追加

Whichever is the smaller of the following quantities of fuel:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 可燃性物質類 次に掲げるものをいう。例文帳に追加

(iv) Flammable substances are listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 酸化性物質類 次に掲げるものをいう。例文帳に追加

(v) Oxidizing substances are listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 次に掲げる事項を記載した書類例文帳に追加

(i) Documents describing following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

三 航空機の航行中に発生した次に掲げる事態例文帳に追加

(iii) Any following event which occurs during the flight.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

次に掲げるいずれかの経験を有すること。例文帳に追加

A person must have any of the following experiences.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 次に掲げるものを含む計器飛行方式による飛行例文帳に追加

7 Flight by instrument flight rules including the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 次に掲げるものを含む計器飛行方式による飛行例文帳に追加

5 Flight by instrument flight rules including the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 振替国債 次に掲げる要件例文帳に追加

(i) Book-entry transfer national government bonds: The following requirements:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 振替地方債 次に掲げる要件例文帳に追加

(ii) Book-entry transfer local government bonds: The following requirements:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 外国金融機関等 次に掲げる外国法人をいう。例文帳に追加

(i) Foreign financial institution, etc.: Any of the following foreign corporations:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 特定金融機関等 次に掲げる法人をいう。例文帳に追加

(ii) Specified financial institution, etc.: Any of the following corporations:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 特許権の効力は、次に掲げる物には、及ばない。例文帳に追加

(2) A patent right shall not be effective against the following products:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 願書には、次に掲げる事項を記載しなければならない。例文帳に追加

(3) The application shall state the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 次に掲げる給与、報酬又は年金例文帳に追加

(viii) Any of the following pay, remuneration or pension:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 次に掲げる公社債又は持分例文帳に追加

(iii) The following government or company bonds or equities:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 外国における次に掲げる契約に類する契約例文帳に追加

(iii) A contract similar to any of the following contracts in a foreign state:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十条の二の次に次の一条を加える。例文帳に追加

The following article is added following Article 70-2.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 ガスだめは、次に定めるところによるものであること。例文帳に追加

(i) To conform the gas holder to the following provisions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 動物愛護推進員は、次に掲げる活動を行う。例文帳に追加

(2) An animal welfare promoter shall perform the following activities:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 指定法人は、次に掲げる業務を行うものとする。例文帳に追加

(2) A Designated Corporation shall conduct the following affairs:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 住居又は次に掲げる物品の清掃例文帳に追加

(4) cleaning of residences or the following goods:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 次に掲げる物品の取付け又は設置例文帳に追加

(8) mounting or installing of the following goods:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十 次に掲げる物品の取り外し又は撤去例文帳に追加

(10) removing or dismantling of the following goods:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 次に掲げる政令は、廃止する。例文帳に追加

Article 2 The following Cabinet Orders shall be abolished.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 次に掲げる省令は、廃止する。例文帳に追加

(2) The following ordinances of ministries shall be abolished:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 船舶にあつては次に掲げる事項例文帳に追加

(i) The following matters for a vessel:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 航空機にあつては次に掲げる事項例文帳に追加

(ii) The following matters for an aircraft:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条第三十号の次に次の一号を加える。例文帳に追加

The following item shall be added after Article 5, item (xxx):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次に /compat/ibcs2/dev/ を以下のように編集します。例文帳に追加

Thus, the actual build tools needed to compile the FreeBSD sources are bundled with the sources themselves.  - FreeBSD

次に、これらの行が書かれた /boot/loader.rc ファイルが必要です。例文帳に追加

You need to create a /boot/loader.rc file that contains the following lines:  - FreeBSD

次に、一連の一行フィールドが続きます。例文帳に追加

In the email template you will find the following two single-line fields:  - FreeBSD

次に行なうのは、port のコンパイルまたはビルド (build) です。例文帳に追加

The next step is to compile, or build, the port.  - FreeBSD

次に portのインストールを行ないます。例文帳に追加

The next step is to install the port.  - FreeBSD

次に、古い port を削除し、新しい port をインストールします。例文帳に追加

Portmanager can also be used to install new ports on the system.  - FreeBSD

次に TrueType フォントのディレクトリをフォントパスに追加します。例文帳に追加

Now add the TrueType directory to the font path.  - FreeBSD

次に、startx とタイプすれば GNOMEデスクトップ環境が起動します。例文帳に追加

Next, type startx, and the GNOME desktop environment will be started.  - FreeBSD

次に X が起動する時 XFCE のデスクトップが立ち上がります。例文帳に追加

The next time X is started, XFce will be the desktop.  - FreeBSD

次に、サウンドカードに対応したドライバを追加します。例文帳に追加

Next, you have to add the support for your sound card.  - FreeBSD

これは、 次にあげるような利益をもたらします。例文帳に追加

This has a number of benefits, such as:Faster boot time.  - FreeBSD

次に示す /etc/printcapファイルは、ホスト rose のものです。例文帳に追加

This is the /etc/printcap file for the host rose.  - FreeBSD

lpq -l の実行例を次に示します。例文帳に追加

Here is an example of lpq -l : waiting for bamboo to become ready (offline ?) kelly: 1st [job 009rose] /etc/host.conf 73 bytes /etc/hosts.  - FreeBSD

start の次に enableをおこなったことと等しくなります。例文帳に追加

Equivalent to start followed by enable.  - FreeBSD

次にあげるのは、ローダの実践的な使用例です。例文帳に追加

Here are some practical examples of loader usage:  - FreeBSD

次にマスタブートレコードについて聞かれます。例文帳に追加

Next you will be asked about the Master Boot Record.  - FreeBSD

次に sysinstall を終了し、もう一度起動する必要があります。例文帳に追加

Next, you need to exit sysinstall and start it again.  - FreeBSD

次に、ディスクラベルのタイプを変更します。例文帳に追加

The next step is to change the disk label type.  - FreeBSD

まずは FreeBSD-CURRENT、次にFreeBSD-STABLE について説明します。例文帳に追加

FreeBSD-CURRENT will be discussed first, then FreeBSD-STABLE.  - FreeBSD

そして、次に示す内容を/etc/dhcp/dhcpd.confに追加してください。例文帳に追加

Then, add the following on /etc/dhcp/dhcpd.conf. - Gentoo Linux

例文

次に、ディスクレスクライアントの/etc/fstabを設定します。例文帳に追加

Next configure your diskless client's /etc/fstab. - Gentoo Linux

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS