1016万例文収録!

「決然」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

決然を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

決然例文帳に追加

with determination  - 日本語WordNet

決然去国例文帳に追加

With high resolve I leave my home  - 斎藤和英大辞典

決然たる答え例文帳に追加

a resolute answer - Eゲイト英和辞典

決然と行動する.例文帳に追加

act with decision  - 研究社 新英和中辞典

例文

決然と努力する例文帳に追加

to strive with determination  - 日本語WordNet


例文

…に対して決然と抵抗する.例文帳に追加

fight a rearguard action against  - 研究社 新英和中辞典

決然とした敵に対する闘い例文帳に追加

a struggle against a determined enemy  - 日本語WordNet

彼女は仕事全般に決然と取り組んでいる.例文帳に追加

She is coping manfully with all the work.  - 研究社 新英和中辞典

「言うによろしく、怜悧決然たる女であろう?例文帳に追加

"Did I not tell you how quick and resolute she was?  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

例文

政府は野党に対して決然たる態度をもって臨むことにした.例文帳に追加

The government decided to take a firm stand against the opposition.  - 研究社 新和英中辞典

例文

ぐっと飲んだ彼は決然たる舌鼓を打ち、グラスを下に置いて言った。例文帳に追加

When he had drunk he smacked his lips decisively, set down his glass and said:  - James Joyce『小さな雲』

誰よりも美しい女の顔、誰よりも決然たる男の心の持ち主です。例文帳に追加

She has the face of the most beautiful of women, and the mind of the most resolute of men.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

物静かな男はいつもよりさらに動転しているようで、不安のあまりシャンペンを繰り返し決然と飲み干していた。例文帳に追加

The Silent Man seemed even more clumsy than usual, and drank champagne with regularity and determination out of sheer nervousness.  - H. G. Wells『タイムマシン』

というわけで、アリスは決然と家に背を向けて、またもや道を進みはじめ、とにかく丘につくまでまっすぐ進もうと決めました。例文帳に追加

So, resolutely turning her back upon the house, she set out once more down the path, determined to keep straight on till she got to the hill.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

実効性を確保するため、我々はらゆる努力を傾注して最大限の参加国と迅速で決然とした実施を追求する我々は、G20及びそれ以上のより広範なフォーラムに拡大することを視に入れて、国際的なパートナーと協働してレッチェ・フレームワークを進させていくことにコミットしている。例文帳に追加

To ensure effectiveness, we will make every effort to pursue maximum country participation and swift and resolute implementation. We are committed to working with our international partners to make progress with the Lecce Framework, with a view to reaching out to broader for a, including the G20 and beyond.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS