1016万例文収録!

「生成重合体」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 生成重合体に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

生成重合体の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 557



例文

少なくとも結着樹脂及び着色剤を含有してなるトナー粒子を有するトナーであって、該トナー粒子は水系または親水性媒中で製造されたものであり、且つ、該トナー粒子が少なくとも多価アルコール成分と多価カルボン酸成分とを縮重合させて生成されるポリエステル樹脂ユニットを有する極性樹脂を含有し、該極性樹脂が少なくとも化式1で示されるスルホン酸ユニット及び/又はスルホン酸エステルユニットを含有することを特徴とする。例文帳に追加

The toner has toner particles containing at least a binder resin and a colorant, wherein the toner particles are produced in an aqueous or hydrophilic medium and contain a polar resin having a polyester resin unit formed by condensation-polymerizing at least a polyhydric alcohol component and a polycarboxylic acid component. - 特許庁

磁性を有する芯材粒子と該芯材粒子表面を被覆する被覆層とからなる静電潜像現像剤用キャリアであって、少なくとも前記被覆層は、トリス(トリメチルシロキシ)シラン基を有するアクリル系樹脂のA成分とトリメトキシシラン基を有するアクリル系樹脂のB成分とを含む共重合を加水分解し、シラノール基を生成させ、有機ジルコニウム系触媒を用いて縮合することにより得られる架橋物を含有する静電潜像現像剤用キャリアである。例文帳に追加

The carrier for an electrostatic latent image developer comprises a core material particle having magnetism and a coating layer coating the core material particle where at least the coating layer contains a cross-linked product obtained by hydrolyzing a copolymer containing A-component of an acrylic resin having a tris(trimethylsiloxy)silane group and B component of an acrylic resin having a trimethoxysilane group to generate a silanol group, and condensing the product by using an organic zirconium-based catalyst. - 特許庁

(A)有機シリコーン樹脂、(II)式(I)の加水分解性前駆及び(III)(II)から形成される水解物、からなる群から選ばれる有機ケイ素組成物と(B)シリコーンゴムとの共重合反応生成物を含むゴム変性硬質シリコーン樹脂であって、前記ゴム変性シリコーン樹脂が少なくとも6.9×10^8 Paのヤング率を有するような相対量で前記有機ケイ素組成物(A)及び前記シリコーンゴムが存在するゴム変性硬質シリコーン樹脂。例文帳に追加

The rubber-modified rigid silicone resin comprises a reaction product obtained by copolymerizing: (A) an organosilicon composition selected from (I) an organosilicone resin, (II) a hydrolyzable precursor of formula (I), and (III) a hydrolysate formed of (II); and (B) a silicone rubber, in a relative amount to make the prepared rubber-modified silicone resin have 6.9×10^8 Pa Young's modulus. - 特許庁

炭化水素系モノオールを開始剤として用い、複合金属シアン化物錯触媒の存在下で、前記開始剤1分子当りエチレンオキシドを平均で2〜300付加重合させることにより、Mw/Mnが1.09以下であり、且つゲルパーミエーションクロマトグラフィーにおいてポリエチレングリコール副生成物に基づくピーク面積が全ピーク面積の0.2%以下であるポリエーテルモノオールを得る。例文帳に追加

The polyether monool having ≤1.09 Mw/Mn, and ≤0.2% peak area based on the byproduct of a polyethylene glycol in the whole peak area in a gel permeation chromatography is obtained by carrying out an addition polymerization of 2-300 in average of the ethylene oxide per molecule of an initiator in the presence of a double metal cyanide complex catalyst by using the hydrocarbon-based monool as an initiator. - 特許庁

例文

(a)芳香族ジカルボン酸、(b)1,4−ブタンジオール及び/又は1,3−プロパンジオール、並びに、(c)ポリアルキレンエーテルグリコールをエステル化反応させるエステル化工程と、エステル化工程で得られた生成物を重縮合させる重縮合工程とを備える、ポリエーテルエステルブロック共重合の製造方法において、エステル化工程の際にチタン化合物及びマグネシウム化合物を反応系に共存させる。例文帳に追加

The method of producing the polyether ester block copolymer comprises the steps of an esterification reaction of (a) an aromatic dicarboxylic acid, (b) 1,4-butanediol and/or 1,3-propanediol, and (c) polyalkylene ether glycol, and of condensation polymerization of the product obtained by the esterification process, wherein a titanium compound and a magnesium compound are made to coexist in the reaction system. - 特許庁


例文

着色剤とバインダー樹脂からなる乾式電子写真用トナーにおいて、(I)エポキシ樹脂と、2価フェノールと、2価フェノールのアルキレンオキサイド付加物と多価カルボン酸との反応生成物である低分子ポリエステル重合とを反応してなるポリオール樹脂と、(II)少なくとも2価フェノールのアルキレンオキサイド付加物あるいはそのグリシジルエーテルと多価カルボン酸とを反応してなるポリエステル樹脂とからなるバインダー樹脂を用いる。例文帳に追加

In the dry electrophotographic toner comprising a colorant and a binder resin, the binder resin comprises (I) a polyol resin obtained by reacting an epoxy resin with a dihydric phenol and a low molecular polyester polymer that is a reaction product of an alkylene oxide adduct of a dihydric phenol and a polycarboxylic acid and (II) a polyester resin obtained by reacting at least an alkylene oxide adduct of a dihydric phenol or its glycidyl ether with a polycarboxylic acid. - 特許庁

例文

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックス及び帯電制御剤を含有するトナーにおいて、該結着樹脂が、ビニル系共重合とポリエステル樹脂との反応生成物を少なくとも含有し、該帯電制御剤が2種類以上の有機金属化合物を有しており、該有機金属化合物は、含有する金属が異なっており、少なくとも1種類の有機金属化合物がアルミニウム原子を含有するものであり、他の1種類の有機金属化合物が鉄原子を含有するものであることを特徴とするトナーに関する。例文帳に追加

In a toner containing a binder resin, a coloring agent, a wax and a charge control agent, the binder resin contains at least a reaction product of a vinyl copolymer with a polyester resin, the charge control agent has two or more organic metal compounds, and the organic metal compounds contain different metals with at least one organic metal compound containing aluminum atom, and the other organic metal compound containing iron atom. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS