1016万例文収録!

「設直」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 設直に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

設直の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25905



例文

置体は、長手方向寸法及び径を有する。例文帳に追加

The installation body has a longitudinal dimension and a diameter. - 特許庁

送圧延における鋳片加熱例文帳に追加

BILLET HEATING EQUIPMENT IN DIRECT ROLLING - 特許庁

植付爪8は、鉛方向から傾いてけられる。例文帳に追加

The planting tine 8 is inclined from a vertical direction. - 特許庁

地中埋物の鉛土圧低減構造例文帳に追加

VERTICAL EARTH PRESSURE REDUCTION STRUCTURE OF UNDERGROUND BURIED OBJECT - 特許庁

例文

動レールに沿ってラック7をける。例文帳に追加

A rack 7 is provided along a linea4 moving rail. - 特許庁


例文

吊りボルト付け置用配管吊りバンド例文帳に追加

PIPING SUSPENSION BAND FOR SUSPENSION BOLT DIRECT- MOUNTING INSTALLATION - 特許庁

脚部12は、コイル導体13の下にけられている。例文帳に追加

The leg portion 12 is provided immediately under the coil conductor 13. - 特許庁

割鋳型のガス孔穿装置例文帳に追加

DEVICE FOR BORING GAS VENT HOLE FOR VERTICAL SPLIT MOLD - 特許庁

前記角度は通常、角に定される。例文帳に追加

The angle is normally set to a right angle. - 特許庁

例文

トンネル内装板の工法およびその装置例文帳に追加

TUNNEL INTERIOR PLATE DIRECT-PLACING CONSTRUCTION METHOD AND DEVICE THEREFOR - 特許庁

例文

インバータ・コンバータの流電圧定装置例文帳に追加

DC-VOLTAGE SETTING DEVICE FOR INVERTER/CONVERTER - 特許庁

建物下地盤の液状化防止工法例文帳に追加

CONSTRUCTION METHOD FOR PREVENTING LIQUEFACTION OF GROUND DIRECTLY UNDER EXISTING BUILDING - 特許庁

ドレーンの打工法及びその施工構造例文帳に追加

DRIVING METHOD OF VERTICAL DRAIN AND EXECUTION STRUCTURE THEREFOR - 特許庁

割シェル鋳型のクランプ例文帳に追加

DEVICE FOR CLAMPING VERTICAL SPLITTING SHELL MOLD - 特許庁

ロータに接磁気ブレーキをけた電気機械例文帳に追加

ELECTRICAL MACHINE HAVING MAGNETIC BRAKE INSTALLED DIRECTLY ON ROTOR - 特許庁

整流備の流電流検出回路例文帳に追加

DC CURRENT DETECTING CIRCUIT FOR RECTIFYING EQUIPMENT - 特許庁

反応器1の前に混合器2をける。例文帳に追加

A mixer 2 is provided immediately before a reactor 1. - 特許庁

列回路を基板2上に蛇行状に配する。例文帳に追加

Series circuits are arranged in a meandering manner on the substrate 2. - 特許庁

帰還経路に列共振コンデンサはけない。例文帳に追加

A series resonance capacitor is not provided in the feedback path. - 特許庁

機械の進走行制御装置例文帳に追加

STRAIGHT ADVANCING AND TRAVELING CONTROLLER OF CONSTRUCTION MACHINERY - 特許庁

角二面かんな盤に上記幅決め定規をける。例文帳に追加

The width setting rule is provided on a width and thickness plane. - 特許庁

コンクリート床版打における鉛打継ぎ目機構例文帳に追加

VERTICAL PLACING JOINT MECHANISM IN CONCRETE FLOOR SLAB PLACING - 特許庁

ゲート6の前には開閉弁10がけられている。例文帳に追加

A valve 10 is set up just before the gate 6. - 特許庁

循環式立体駐車備の安全装置例文帳に追加

SAFETY DEVICE OF VERTICALLY CIRCULATING MULTISTORY PARKING FACILITY - 特許庁

循環式駐車装置の改造方法例文帳に追加

METHOD OF REMODELING EXISTING VERTICALLY CIRCULATING PARKING APPARATUS - 特許庁

盛土下の地盤沈下低減改良工法例文帳に追加

LAND SUBSIDENCE REDUCTION IMPROVEMENT METHOD DIRECTLY BELOW THE EXISTING FILLING - 特許庁

投射レンズ系の下に、遮光装置を置する。例文帳に追加

A light-shielding device is set under a projection lens system. - 特許庁

又は流印加時間をランダムに定する。例文帳に追加

Alternatively, the DC application time is randomly set. - 特許庁

筒内接噴射式内燃機関の燃圧定装置例文帳に追加

FUEL PRESSURE SETTING DEVICE OF CYLINDER DIRECT INJECTION TYPE INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

構造物下の地盤の液状化対策工法例文帳に追加

METHOD OF COPING WITH LIQUEFACTION OF GROUND IMMEDIATELY BELOW EXISTING STRUCTURE - 特許庁

のバスダクト幹線防水構造例文帳に追加

WATERPROOF CONSTRUCTION OF VERTICALLY INSTALLED BUS DUCT MAIN LINE - 特許庁

昇降路内には、支持柱14が垂に立されている。例文帳に追加

A support column 14 is vertically installed in a hoistway. - 特許庁

発電プラントの流電源例文帳に追加

DC POWER SUPPLY FACILITY OF POWER GENERATION PLANT - 特許庁

管カバー21の端部には、口金30,40がけられている。例文帳に追加

Caps 30, 40 are provided at an end part of the straight-tube cover 21. - 特許庁

フィン4は、略鉛方向に延されている。例文帳に追加

The fin 4 is extended roughly in the vertical direction. - 特許庁

資源国から日本への行便の開例文帳に追加

Establish direct flight from resource countries to Japan. - 経済産業省

根張り杭専用法面及び垂二打切り替え根出し棒打例文帳に追加

SLOPE ONLY FOR ROOTING PILE, AND PERPENDICULAR DOUBLE-DRIVING SWITCHING ROOTING BAR DRIVING MACHINE - 特許庁

管11の所々には、垂に立坑13がけられる。例文帳に追加

A shaft 13 is vertically provided on some places of the existing pipe 11. - 特許庁

また、水平方向に置する必要もなく垂置できる。例文帳に追加

Also, installation in a horizontal direction is not required, and so installation in a vertical direction can be realized. - 特許庁

流電極を置したことを特長とする水質浄化例文帳に追加

WATER TREATMENT DEVICE CHARACTERISTICALLY PROVIDED WITH DIRECT-CURRENT ELECTRODE - 特許庁

定部材(42)は中ぐり径を定する働きをする。例文帳に追加

A setting member (42) functions to set the boring diameter of the tool. - 特許庁

部門別単価定処理40で接部門の収入と、接部門が接に費やした費用(接費)とを取得し、その接部門の収入に対する各診療行為件数当たりの接費の比率を算出する。例文帳に追加

An income of a direct section and a cost (a direct cost) directly spent by the direct section are acquired in a unit price setting process by section 40, and a direct cost ratio per the number of each medical practice to the income of the direct section is computed. - 特許庁

コインブロッカー4は、基部1に対して進運動可能にけられた動部材41と、動部材41を進運動可能に案内する動案内部材45と、動案内部材45に沿って動部材41を進運動させ駆動部6とを備えている。例文帳に追加

The blocker 4 is provided with a straight moving member 41 provided in the state of being capable of moving straight to a base part 1, a straight movement guiding member 45 for guiding the member 41 in the state of being capable of moving straight and a driving part 6 for moving the member 45 straight along the member 45. - 特許庁

面に線を引くのに建業で使用されるチョークの粉が付けられた糸例文帳に追加

a chalked string used in the building trades to make a straight line on a vertical surface  - 日本語WordNet

他方、山科~永原は流電化で建され、京都方面から流電車が入っていた。例文帳に追加

The line between Yamashina Station and Nagahara Station was DC-electrified, to which a DC electric car entered from Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この鉛基準点VSに対応して鉛監視点VMが定されている。例文帳に追加

A vertical monitoring point VM is set corresponding to the point VS. - 特許庁

ローラー13Bの径を鋼球13Aの径よりも大きく定した。例文帳に追加

A diameter of the roller 13B is set larger than a diameter of the steel ball 13A. - 特許庁

また、ガイドレール48の軸方向は線Lに対して角に定されている。例文帳に追加

Additionally, the axial direction of the guide rail 48 is set perpendicular to the straight line L. - 特許庁

分岐パイプ11−1の径は、ヘッダーパイプ5の径の1/3〜1/6に定されている。例文帳に追加

The diameter of each branch pipe 11-1 is set at 1/3 to 1/6 of the diameter of the header pipe 5. - 特許庁

例文

このキャビティの交する径上にそれぞれスロット10a乃至10dがけられている。例文帳に追加

Slots 10a to 10d are respectively provided on the orthogonally crossing diameters of the cavity. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS