1016万例文収録!

「雪隠」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

雪隠を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

雪隠黄金という虫例文帳に追加

a beetle called geotrupes laevistriatus  - EDR日英対訳辞書

setin>settinせつ+いん→せっちん(雪隠例文帳に追加

set + in > settin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鬼の爼・鬼の雪隠例文帳に追加

Oni no manaita/Oni no setchin (Devil's cutting board and devil's privy)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茶の湯で,露地口の内に設けた雪隠例文帳に追加

a water closet which is installed inside the garden of a ceremonial teahouse  - EDR日英対訳辞書

例文

石室(雪隠)の内幅は約1.5m、高さ約1.3m。例文帳に追加

The stone chamber (Setchin) is about 1.5 meters in inner width, and approximately 1.3 meters in height.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

「俎」で調理し、「雪隠」で用を足したという。例文帳に追加

It is said that the ogre cooked on the 'Manaita' and relieved himself in the 'Setchin.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すなわち鬼の俎・雪隠古墳は双墓であり、現在の雪隠は西側にあったもう一つの俎と組み合わされた石槨だというのである。例文帳に追加

That is to say, Oni no Manaita and Setchin-kofun Tumulus is a twin tomb and the present Setchin is a sekkaku combined with another Manaita which once was on the west side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

俎の位置は雪隠から見てやや東側にずれている。例文帳に追加

Seen from the Setchin, the position of the Manaita is a little off from the east side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元々は繰り抜かれた横口式石槨の石室(鬼の雪隠)とその底石(鬼の俎)であった。例文帳に追加

Originally it was a stone chamber (Oni no Setchin) of a hollowed-out Yokoguchi-shiki Sekkaku (Stone Sarchophagus with Side Entrance) and its bottom stone (Oni no Manaita).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鬼の俎(おにのまないた)と鬼の雪隠(おにのせっちん)は、奈良県高市郡明日香村野口(鬼の俎)、明日香村平田(鬼の雪隠)にある花崗岩で作られた遺構。例文帳に追加

The Oni no Manaita (Devil's Chopping Board) and Oni no Setchin (Devil's Toilet) are remains made of granite located in Noguchi (Oni no Manaita), and in Hirata (Oni-no Setchin) of Asuka Village, Takaichi County, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

畑の中を通る遊歩道の脇の高台には「鬼の俎」が、遊歩道を挟んだ高台の麓に「鬼の雪隠」がある。例文帳に追加

Oni no Manaita' is located in the hill beside an alameda passing through the field, and 'Oni no Setchin' at the foot of the hill across the alameda.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本においては古くは「はばかり」や「雪隠」「厠(かわや)」「手水(ちょうず)」などと呼ばれていたが、昭和以降は「お手洗い」「化粧室」と言い替えたり、外国語(あるいは和製英語)を使い「トイレ」「W.C」「ラバトリー」などと表記したりするようになった。例文帳に追加

Formerly in Japan, the lavatory was called 'habakari,' 'secchin,' 'kawaya,' 'chozu' and so on, but after the Showa period it was called 'otearai' or 'keshoshitsu' instead and came to be spelled 'toilet,' 'W.C,' 'lavatory' and so on, using foreign languages (or Japanese-English words).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代唯一、日本最古最大の禅宗式の東司(便所)の遺構で、多くの修行僧が一斉に用を足すことから百雪隠(ひゃくせっちん)とも呼ばれる。例文帳に追加

This sole surviving example of a Muromachi period Zen style tosu (lavatory) is the oldest and largest in Japan, and has also come to be known as the 'hundred toilet' due to the fact that it was used many student monks simultaneously.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同古墳と平田岩屋古墳、鬼の爼・鬼の雪隠古墳、野口王墓(天武・持統合葬陵)は同じ丘陵の南側の地形を利用して造られており、4つの古墳が東西に並んでいる。例文帳に追加

This Umeyama Tumulus, Hirata Iwaya Tumulus, Oni no Manaita (ogre's cutting board) and Oni no Secchin (Ogre's Toilet) Tumulus, and Noguchio no Haka (Prince Noguchi's Tomb, that is Joint Mausoleum of Emperor Tenmu and Jito) have been constructed using the southern topography of the same hills, and these four tumuli are aligned from east to west.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

他に、厠で用を足していた時に信長の派遣で雪隠隠れをしていた刺客に槍で刺されて殺害されたという説、婦人病(詳細は上杉謙信女性説に記載)で亡くなったとという奇説や、酒の飲みすぎからくる胃癌、食道癌説、織田信長にヒ素で毒殺されたなどの説もある。例文帳に追加

Besides the above, there are other theories one was that when Kenshin went to the lavatory he was killed with a spear by a murderer who was dispatched by Nobunaga, another strange theory that he died of women's disease (details are stated in Kenshin UESUGI was female), others are Kenshin died of gastric or esophageal cancer due to excessive drinking of sake, and that he was killed with arsenic poison by Nobunaga ODA are still other theories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS