1016万例文収録!

「Azuchi-Momoyama Period」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Azuchi-Momoyama Periodに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Azuchi-Momoyama Periodの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 505



例文

Azuchi-momoyama period 例文帳に追加

安土桃山時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Azuchi-Momoyama period 例文帳に追加

安土桃山時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the Azuchi-Momoyama period to the Edo period 例文帳に追加

安土桃山時代~江戸時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kamakura period - Azuchi-Momoyama period 例文帳に追加

鎌倉時代~安土桃山時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

From the Muromachi-Sengoku Period to the Azuchi-Momoyama Period 例文帳に追加

室町戦国~安土桃山時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The Sengoku Period to Azuchi-Momoyama period 例文帳に追加

戦国時代から安土桃山時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the origin to the Azuchi Momoyama Period 例文帳に追加

起源~安土桃山時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yukaku was established in the Azuchi-momoyama period. 例文帳に追加

成立は安土桃山時代。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chasenmage (Azuchi-Momoyama Period; Worn by busho [Japanese military commanders]) 例文帳に追加

茶筅髷(安土桃山、武将) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Jurojin Shindo hall: Constructed during the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

寿老人神堂-安土桃山時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A figure from the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

安土桃山時代の人物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This refers to literary works written from approximately the Kamakura to the Azuchi-Momoyama Period. 例文帳に追加

およそ鎌倉時代から安土桃山時代まで。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It seems tin heishi was used up until the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

安土桃山時代あたりまで用いられたようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gotoku is thought to have been invented in the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

五徳が発生したのは安土桃山時代と思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was a mage (hairstyle) that was popular among young men during the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

安土桃山時代の若者に流行した髷。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chasenmage (for men): This hairstyle became popular in Azuchi-Momoyama Period. 例文帳に追加

茶筅髷(男性):安土桃山時代に流行。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A traditional event started from the Azuchi-Momoyama Period 例文帳に追加

安土桃山時代に始まる伝統行事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a bandit who is said to have lived during the Azuchi-Momoyama period in Japan. 例文帳に追加

日本の安土桃山時代に現れたという盗賊。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hidenori ODA was a busho (a Japanese military commander) in the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

織田秀則(おだひでのり)は安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Michishige INABA was a busho (Japanese military commander) in the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

稲葉通重(いなばみちしげ)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hidemochi MAEDA was a Japanese military commander who lived during the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

前田秀以(まえだひでもち)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hidekatsu HASHIBA was a Japanese military commander lived during the Azuchi-Momoyama Period. 例文帳に追加

羽柴秀勝(はしばひでかつ)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nobutaka ODA is a busho of the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

織田信高(おだのぶたか)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the Azuchi-Momoyama period tea ceremony became widespread. 例文帳に追加

安土桃山時代には、茶道の文化が広まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The lower story was built in the Muromachi period through the Azuchi-Momoyama period, while the upper story was built in the Heian period. 例文帳に追加

下層は室町~安土桃山時代、上層は平安時代。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Daiki lived during the Sengoku period (period of warring states) and Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

大幾(だいき)は日本の戦国時代(日本)、安土桃山時代の人物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He lived from the late Sengoku period (Period of Warring States) to the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

戦国時代(日本)後期から安土桃山時代の人物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Azuchi-Momoyama Period, Nobunaga ODA is known as a devotee of falconry. 例文帳に追加

安土桃山時代には織田信長が大の鷹好きとして知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tama musubi: A hairstyle of mid-class women in the Azuchi-momoyama Period. 例文帳に追加

玉結び:安土桃山時代の中流婦人などに結われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Present buildings were re-constructed after the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

現在見られる建造物は安土桃山時代以降に再建されたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All Hiwadabuki (roofs with the bark of hinoki, Japanese cypress), irimoya-zukuri (a hip-and-gable roof construction), kara hafu (undulating gable), the Azuchi-Momoyama period 例文帳に追加

-総桧皮葺、入母屋造り、唐破風軒、安土桃山時代 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mitsunari ISHIDA was a feudal warlord in the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

石田三成(いしだみつなり)は、安土桃山時代の武将・大名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shigekatsu ONOGI was a busho (Japanese military commander) during the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

小野木重勝(おのぎしげかつ)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunanao OSAFUNE (?-1599) was a figure who lived in the Azuchi-Momoyama Period 例文帳に追加

長船綱直(おさふねつななお ?-慶長4年(1599年)?)は安土桃山時代の人物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mototada TORII was a vassal of Ieyasu TOKUGAWA's in the Azuchi Momoyama period. 例文帳に追加

鳥居元忠(とりいもとただ)は、安土桃山時代の徳川家康の家臣である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Okimoto HOSOKAWA was a military commander who lived in the Azuchi-Momoyama Period. 例文帳に追加

細川興元(ほそかわおきもと)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nobutada ODA was a busho (Japanese military commander) and daimyo (Japanese feudal lord) during the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

織田信忠(おだのぶただ)は、安土桃山時代の武将・大名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nobutaka ODA was a busho (Japanese military commander) and daimyo (Japanese feudal lord)of the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

織田信孝(おだのぶたか)は、安土桃山時代の武将・大名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hideie UKITA was a Japanese military commander as well as a feudal lord in the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

宇喜多秀家(うきたひでいえ)は、安土桃山時代の武将・大名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yukinaga KONISHI was a daimyo (Japanese feudal lord) in the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

小西行長(こにしゆきなが)は安土桃山時代の大名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kazuuji NAKAMURA was a Daimyo (Japanese feudal lord) in the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

中村一氏(なかむらかずうじ)は安土桃山時代の大名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nobumori SAKUMA was a busho (Japanese military commander) during the Azuchi-Momoyama Period. 例文帳に追加

佐久間信盛(さくまのぶもり)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tadaakira MATSUDAIRA was a busho (Japanese military commander) who lived in the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

松平忠明(まつだいらただあきら)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shigeharu KUWAYAMA was a Japanese military commander who lived during the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

桑山重晴(くわやましげはる)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mitsuyoshi TERADA (date of birth and death unknown) was busho (Japanese military commander) in Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

寺田光吉(てらだみつよし、生没年不詳)は、安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are several opinions regarding the start and end of the Azuchi Momoyama period. 例文帳に追加

安土桃山時代の始期と終期には複数の見解が存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Teahouses called sukiya first appeared in the Azuchi-Momoyama Period. 例文帳に追加

数寄屋と呼ばれる茶室が出現したのは安土桃山時代である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Tohaku" is about the life of Hasegawa Tohaku, an Azuchi-Momoyama period painter. 例文帳に追加

「等伯」は安土桃山時代の絵師,長谷川等伯の人生についての物語だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

Tsuneoki IKEDA was a warlord during the Sengoku period (Period of Warring States) and Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

池田恒興(いけだつねおき)は、戦国時代(日本)・安土桃山時代の武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Toshimitsu SAITO was a warlord who lived from the Sengoku period (Period of Warring States) of Japanese history until the Azuchi-Momoyama period. 例文帳に追加

斎藤利三(さいとうとしみつ)は、戦国時代(日本)から安土桃山時代にかけての武将。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS