1016万例文収録!

「Black Buddha」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Black Buddhaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Black Buddhaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

Kokushitsu Shihoden Shari Zushi (black lacquered box to hold the urn containing the Buddha's ashes) 例文帳に追加

黒漆四方殿舎利厨子 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1982, a bone wrapped in paper and inscribed with black ink as 'the bone of Honen Shonin' was discovered in the body of the goei (image of a deity, Buddha, royal, noble, etc.). 例文帳に追加

昭和57年(1982年)に、御影の胎内から「法然上人御骨」と墨書きされた紙に包まれた骨が発見された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A lotus pond is expressed with gold makie (Japanese lacquer sprinkled with gold or silver powder) on a black lacquered base and more than 2,000 people's names of Kechien (making a connection with Buddha to rest their spirits) are also expressed with makie. 例文帳に追加

黒漆地に金蒔絵で蓮池を表わし、下部には2,000名を超える結縁者の氏名がやはり蒔絵で表わされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is a statue carved from a single tree trunk in the late Heian period, which is placed in the black lacquered zushi (a cupboard-like case with double doors in which an image of [the] Buddha, a sutra, or some other revered object is kept at a temple) as the principal statue of the main hall. 例文帳に追加

本堂の本尊として黒漆厨子に安置されている平安後期の一木造の像である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Two Gobushinkan (Painting of the five parts of the Mandala): It is a Hakubyo plain sketch representing shoson (persons or things to be respected, such as Buddha) of Diamond World Mandala among Ryokai Mandala (Two World Mandala) (Hakubyo refers to a plain picture depicted by only lines black ink without shadow or thick-and-thin lines). 例文帳に追加

五部心観2巻-両界曼荼羅のうち、金剛界曼荼羅の諸尊を表わした白描(はくびょう)図像の巻物である(白描とは、陰影や肥痩のない、均質な墨の線だけで表わした絵画のこと)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Wooden Seated Image of Yakushi Nyorai Buddha – the statue enshrined in a black-lacquered miniature shrine on the dais in the hondo (the main hall), which, based on the style of its make, is considered to have been created in the Muromachi period. 例文帳に追加

木造薬師如来坐像-本堂須弥壇上の黒漆塗厨子の中に安置されている像で、作風などから室町時代の作とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS