1016万例文収録!

「British Patent」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > British Patentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

British Patentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

The British government announced a study of the introduction of tax rate on patent income , which is lower than normal corporate tax ratio, and separated from other income (To be introduced from FY2013).例文帳に追加

英国政府は、特許から生じる所得について、他の所得とは分離し、通常の法人税率より低い税率で課税する制度の導入の検討を表明(2013 年度から導入予定)。 - 経済産業省

Whereas His Majesty has by Order made on the 28th day of July, 1938, declared British India to be a convention country within the meaning of section 91A of the Patents And Designs Acts, 1907 to 1938, any person who has applied for protection for any invention or design in the United Kingdom, or his legal representative or assignee shall, either alone or jointly with any other person be entitled to claim that the patent that may be granted to him under this Act, for the said invention or the registration of the said design under this Act, shall be in priority to other applicants and shall have the same date as the date of the application in the United Kingdom: 例文帳に追加

国王陛下は、1938 年7 月28 日に発布された命令により、英領インドは1907 年から1938 年の特許意匠法第91A 条の意義の範囲内において一締約国であることを宣言しているところ、英国において発明又は意匠の保護を出願した者又はその法定代理人若しくは譲受人は、単独であると他の者との共同であるとを問わず、当該発明について本法によりその者に付与される特許又は本法に基づく当該意匠の登録は、他の出願人に優先するものであり、連合王国内で出願された日と同じ日付を有すると主張する権利を有する。 - 特許庁

例文

In these regulations, unless the context otherwise requires,-- “The Actmeans the Designs Act 1953: “Agentmeans an agent duly authorized to the satisfaction of the Commissioner: “Commonwealth countrymeans a country that is a member of the British Commonwealth of Nations; and includes every territory for whose international relations the Government of that country is responsible: “Convention applicationmeans an application in New Zealand under section 21 of the Act: “Lodgedmeans given, made, or filed, or sent through the post by a prepaid letter addressed to the Commissioner at the Patent Office: “Registermeans the register of designs kept under section 25 of the Act: “Specimenmeans an article with the design applied to it: “Textile articlemeans textile piece goods, handkerchiefs, and shawls; and includes such other classes of articles of a similar character as the Commissioner may from time to time decide: A reference to a numbered form is a reference to the designs form so numbered in the Second Schedule to these regulations.例文帳に追加

本規則において,文脈上別異に解することを必要としない限り, 「法」とは,1953年意匠法をいう。 「代理人」とは,局長の納得するよう適法に委任された代理人をいう。 「連邦国」とは,英連邦の加盟国をいい,その国際関係につき当該国の政府が責任を有する地域をすべて含む。 「条約出願」とは,法第21条に基づくニュージーランドにおける出願をいう。 「提出」とは,特許庁局長宛てに差し出し,行い,届け出る,又は料金前払書簡を郵便によって送付することをいう。 「登録簿」とは,法第25条に基づき保管されている意匠登録簿をいう。 「見本」とは,意匠を適用した物品をいう。 「繊維品」とは,繊維反物,ハンカチーフ,及びショールをいい,局長が随時決定することができる性格が類似する他部類の物品も含む。 番号付き様式をいう場合は第2附則にその番号を付した意匠の様式をいう。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS