1016万例文収録!

「DIRECT MEMORY ACCESS」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DIRECT MEMORY ACCESSの意味・解説 > DIRECT MEMORY ACCESSに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DIRECT MEMORY ACCESSの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 304



例文

To provide a DMA (direct memory access) controller, a printer, and a DMA control method that, even in a DMA transfer, transfers a USB (universal serial bus) packet with the amount of data corresponding to the DMA transfer by configuring the DMA transfer for a given amount of USB packet data to a USB interface controller.例文帳に追加

USBインタフェース制御装置に対する任意のデータ量のUSBパケットデータのDMA転送を設定し、DMA転送を行った場合においても、該DMA転送に応じたデータ量のUSBパケットを転送可能としたDMA制御装置、印刷装置、及びDMA制御方法を提供する。 - 特許庁

This cluster-configured file server is configured to mutually hold data in a memory to be used as the cache of data between cluster nodes by an RDMA(Remote Direct Memory Access), and to improve the availability of the data against any hardware failure, and to shorten a service stop period by making it unnecessary to perform data succession processing in the fail-over processing of the nodes.例文帳に追加

クラスタ構成をとるファイルサーバにおいて、データのキャッシュとして使用されるメモリ内のデータをRDMA(Remote Direct Memory Access)によりクラスタノード間で相互に保持することにより、ハードウェア障害に対するデータの可用性を向上させるとともに、ノードのフェイルオーバ処理におけるデータ引継ぎ処理を不要とすることにより、サービス停止期間を短縮可能とする - 特許庁

The image processing apparatus having an image processing module for processing a command obtained by adding control information to data composed of a register set value or pixel data successively reads data to be processed from a continuous first address space storing the data by direct memory access, generates a command processable by the image processing module by adding control information for forining the command to the read data, and transfers the generated command to the image processing module.例文帳に追加

レジスタ設定値または画素データからなる処理対象データに制御情報が付加された形態のコマンドを処理する画像処理モジュールを有する画像処理装置は、処理対象データが格納された連続する第1のアドレス空間から、ダイレクトメモリアクセスにより処理対象データを順次に読み出し、読み出した処理対象データにコマンド化のための制御情報を付加することにより画像処理モジュールが処理可能なコマンドを生成し、該コマンドを画像処理モジュールへ転送する。 - 特許庁

例文

The apparatus for transmitting data in a communication system includes a buffer descriptor (BD) generator for generating a BD referencing constituent elements constituting second type data, if there is first type data to be transmitted, and a direct memory access (DMA) controller for controlling the apparatus so as to generate the second type data from the first type data according to the BD and to transmit the generated second type data.例文帳に追加

本発明は、通信システムにおけるデータ送信装置であって、送信する第1のタイプのデータが発生すると、第2のタイプのデータを構成する構成エレメントを参照してバッファディスクリプタ(BD)を生成するBD生成器と、第1のタイプのデータをBDに対応して第2のタイプのデータとして生成して送信するように制御する直接メモリ接続(DMA)制御器と、を含むことを特徴とする。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS