1016万例文収録!

「EIRI」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > EIRIに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

EIRIを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

As the name of 'Eiri' (Illustrated) suggests, Eiri Genji monogatari contains illustrations to help readers understand the meaning of each scene, and the number of the illustrations reaches 226. 例文帳に追加

絵入源氏物語には「絵入」の名が表す通り、それぞれの場面の理解に役立つ226枚に及ぶ挿絵が付されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was also involved in publication of 'Hiragana Eiri Shinbun (Hiragana Illustrated Newspaper)' (later Tokyo Eiri Shinbun) in 1875 and worked as an illustrator for this newspaper. 例文帳に追加

1875年(明治8年)、「平仮名絵入新聞」(のちの「東京絵入新聞」)の創刊にもかかわり、この新聞で挿絵画家としても活動。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eiri Genji monogatari consists of 60 volumes and its contents are as follows. 例文帳に追加

絵入源氏物語は以下のような内容で全60冊からなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, he worked as a journalist for newspapers such as the Chuo Shinbun and Eiri Nippo for 24 years, until 1913. 例文帳に追加

以来、中央新聞社、絵入日報社などを経て、1913年まで24年間を新聞記者として過ごす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His primary literary works include "Yoko Manpitsu" (The Travel Essay in the West), "Chie no Itoguchi" (The Hints for Wisdom) and "Eiri Chie no Wa." 例文帳に追加

著作には他に『洋行漫筆』、『ちゑのいとぐち』、『絵入り智恵の環』などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

"Tsuzoku Mujo Seihoron," planned by Taisuke ITAGAKI, written by Emori UEKI, compiled by Izumi WADA, published by Eiri Jiyu Publishing Co, 1883 例文帳に追加

『通俗無上政法論』板垣退助立案、植木枝盛記、和田稲積編、絵入自由出版社、1883年 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1882, he was employed by the Eiri Jiyu Shinbun newspaper at a large salary of a hundred yen, but in 1884, he drew for another newspaper Jiyu no tomoshibi, which made trouble with the Eiri Jiyu Shinbun. 例文帳に追加

明治15年(1882年)、絵入自由新聞に月給百円の高給で入社するが、明治17年(1884年)に自由灯に挿絵を描いたことで絵入自由新聞と問題になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The text of The Tale of Genji itself follows the text of proceeding printed books such as the "Eiri Genji monogatari" (Illustrated Tale of Genji) and the "Shusho Genji monogatari" (Tale of Genji with Headnotes). 例文帳に追加

源氏物語の本文自体は先行する版本である『絵入源氏物語』や『首書源氏物語』の本文を受け継いでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eiri Genji monogatari (Illustrated Tale of Genji) is a printed book of The Tale of Genji which was published during the Edo period. 例文帳に追加

絵入源氏物語(えいりげんじものがたり)とは、江戸時代に出版された源氏物語の版本である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Among them, Eiri Genji monogatari was the first text which was produced for many common people as an easy reader. 例文帳に追加

そのような中で、絵入源氏物語は一般多数の人々に読みやすい『源氏物語』として提供された最初のテキストである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The text of Eiri Genji monogatari is largely the same as the text of Aobyoshi-bon line, especially it is close to the Sanjonishike-bon line manuscript. 例文帳に追加

絵入源氏物語の本文はおおむね青表紙本系統の本文であり、中でも三条西家本系統の本文に近いものになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From 1870 to 1872, he published "Eiri Chie no Wa" (The Puzzle Ring with Illustrations) which was the first textbook in primary school in Japan. 例文帳に追加

1870年(明治3年)~1872年(明治5年)には、我が国最初の小学校教科書『絵入り智恵の輪』を発刊した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, it is suspected that the text of Aobyoshibon which became influential after declination of Kawachibon and printed books during the Edo period including Eiri Genji monogatari (Illustrated Tale of Genji) and Kogetsusho that are said to belong to the Aobyoshibon line seemed to have significant influence by Kawachibon. 例文帳に追加

しかしながら河内本衰退後に有力になった青表紙本や青表紙本の系統に属するとされる絵入源氏物語や湖月抄などの江戸時代の版本の本文は河内本の影響を大きく受けていると見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the Edo period, many printed books of The Tale of Genji were published, and among them, Eiri Genji monogatari was published the earliest and circulated widely. 例文帳に追加

江戸時代には多くの源氏物語の版本が出版されたが、絵入源氏物語は源氏物語の版本としては最も早い時期に出され、広く流布したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eiri Genji monogatari had been published many times over a long period of time, the contents being changed little by little, and the book published in 1653 circulated most widely, which is generally called 'Keian-bon, the third year of Joo era version.' 例文帳に追加

絵入源氏物語は長年にわたり少しずつ内容を変えて何度も刊行されているが、最も広く普及したのは1653年に刊行されたものであり、一般には「慶安本・承応三年版」と呼ばれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Many characteristics of Eiri Genji monogatari were generally preserved in the printed books of The Tale of Genji which were published subsequently such as "Shusho Genji monogatari" (Tale of Genji with Headnote), "Kogetsu-sho Commentary," and so on, and it became the basic form for many printed books of The Tale of Genji since then. 例文帳に追加

絵入源氏物語の持つ多くの特徴は、これ以後に出た源氏物語の版本である『首書源氏物語』や『湖月抄』などでも概ね踏襲されており、これ以後の多くの源氏物語の版本の基本的な形となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the "Eiri Arima meisho ki" (an illustrated guide to noted places of Arima) (絵入馬名所記) published in 1672, there is the description; 'It is the most famous after Echizen that not only torinoko, but also five-colored paper and kumo-gami (a type of torinoko which has blue cloud patterns in the upper part and purple ones in the lower part) are made in Najio.' 例文帳に追加

『絵入有馬名所記』寛文12年(1672年)刊には「名塩紙 鳥の子を始めて五つの色紙・雲紙までもすき出す事、越前につきてハ世にかくれなき名塩なるべし」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

When small-scale newspapers each including pictures and furigana like hiragana-eiri-shinbun started to be issued as if they followed the success of nishiki-e-shinbun, nishiki-e-shinbun disappeared from the visual field of the general public as it was overwhelmed by those small-scale newspapers. 例文帳に追加

錦絵新聞の成功を追うように平仮名絵入新聞のような、絵と振り仮名をそなえた小新聞が発行され始めると、それに押されるように錦絵新聞は大衆の視野から消えていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS